• ベストアンサー

お子さんの為にしていることを教えて下さい

私は6ヶ月の息子がいます。 昔、タモリさんがテレビで「なぜ料理が上手いんですか?」という問いに 「小さい頃、お祖母さんに”これからの男は料理も出来た方が良い!何もしなくて良いから傍で見てろ”と言われ、ず~っと見ていたら出来るようになった」と仰っていました。 なので私は・・・ ・私が夕飯を作る時は、椅子に座らせて傍で見せています(見ているかは不明ですが・・・  f(^-^;)) ・私がご飯を食べるところを見せています(興味深そうに見ています!) ・私が歯を磨いているところを見せています(音が好きな様で、笑いながら見ています!) ・・・まだ6ヶ月なのでこれくらいなのですが・・・  f(^-^;) みなさんは、お子さんの為に何かしている事はありますか? 私の子はまだ6ヶ月ですが、参考にさせて頂きたいので、幼稚園・小・中・高生のお父さん・お母さんの意見も是非聞かせて下さい! 宜しくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.1

4歳7ヶ月の男の子の母親です。 まず、 >「小さい頃、お祖母さんに”これからの男は料理も出来た方が良い!何もしなくて良いから傍で見てろ”と言われ、ず~っと見ていたら出来るようになった」と仰っていました。 この「小さい頃」って、恐らく小学生くらいのことを仰ってるかとおもいますが・・・ 夕飯を作るときに側に連れてきておくのは、お子さんの不安がなくいい事ですし、お食事の際も一緒にいるのは大事なことでもあると思うのですが、お子さんの種に何かしてますかの内容にはイミが違うかと…。 6ヶ月の頃でしたら、童謡やお好きな音楽を一緒に聞いて歌ってあげるとか、BABYマッサージとか、とにかく抱っこしてあげるとかそちらのほうが大事かな。 触れ合うことで安心、嬉しいというのは解りだすと思いますし、肌と肌が触れ合うのはとても大事ですよ。 そろそろおもちゃでも遊びだすと思うので、色んな物に触れさせてあげるといい刺激にもなりますし、指先を使うことも覚えていきます。 本の読み聞かせもいいですね。 沢山話しかけ、沢山触れてあげる、今はこれが一番かなと思いますよ。 もっと何かしてあげたいのなら、BABYスイミングもママと一緒に入りますのでお勧めです。

ss_cassis
質問者

補足

>この「小さい頃」って、恐らく小学生くらいのことを仰ってるかとおもいますが・・・ 分かってますよ~!6ヶ月で料理は覚えませんから f(^-^;) でも、これから先も続けて、その時間に「今日は小学校で○○をやった」とか話してもらえたら嬉しいです。 御回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Baby219
  • ベストアンサー率22% (30/131)
回答No.5

私は物心つかない頃から料理や家事を見せ、食事・歯磨きを見せるの賛成です。 お母さんが普通にしていることを自然に見せるのは良い事でしょう。 昔は朝から晩までおんぶで一緒だったのですもの。 しかし、もう少し大きくなると自分もやりたがると思います。 ここでお母さんがそれに答えてあげれないと意味ないです。 汚れるの・時間かかるの覚悟でお手伝いさせてあげてくださいね。 うちは一年生ですが、今も食事の時は子供が食べ終わるまで一緒に座っています。 どんなに時間がかかっても、一人にならないように。 生まれてすぐから読み聞かせしてます、今も毎晩一冊読まされます。 外出できるようになってから、色んなところへ連れて行きました。 美術館・博物館・公園・動物園・旅行。。。 そして、できるだけ多くの人に抱っこしてもらいました。 見知らぬおじいさん・おばあさん。老若男女問わず。 勿論、最近は物騒で問題はあるかも知れませんが たくさんの人と触れ合って、人のぬくもりや優しさの分かる子になって欲しいと思い。 取り合えず、”物より思い出”と私は思ってます。 何をしても無駄にはならないと思います。 結果がいつでるのか、どんな影響があるのかは定かではないですけどね。 これからの子育て、試行錯誤 楽しんでくださいね。

ss_cassis
質問者

お礼

>汚れるの・時間かかるの覚悟でお手伝いさせてあげてくださいね。 難しいですね~!私に出来るかな~?頑張ります!! >今も食事の時は子供が食べ終わるまで一緒に座っています。 スゴイ!!Baby219様はイイお母さんですね~!!・・・私、さっさと洗物してそう・・・ f(^-^;) 生まれてすぐから読み聞かせもしてるんですか!!?読み聞かせは早くてもイイとは聞いたことがあるんですが・・・反応も無いし、1回だけしてやって無いです・・・。 絵本は、妊娠中からネットで検索したり、本屋さんで見て買ったりして何冊かあります。そろそろ読もうかな! 本当に子育ては、個性もありますし育児書通りではなく試行錯誤ですよね!これからも楽しく育児出来るようにがんばります! 御回答ありがとうございました!!

  • masa0111
  • ベストアンサー率45% (42/92)
回答No.4

ウチはまだ四ヶ月半なので、質問者さんのお子さんよりさらにものが分からない月齢ですが… ・暇さえあれば歌を歌って聴かせる(自分が歌いたいのもあり・笑) ・外へのお散歩や家の中を抱っこで歩き回る時に、色々なものを見せる ・なるべく色んな人と会ってふれあいを持てるようにする を心がけてます。 何か技術や特技を…ということになると、もう少し大きくなってからでいいと思ってます。私は自分が音楽が好きなので、オナカにいる時から歌を聴かせてますが、実際音感やリズム感が育つのは3才くらいと聞いたことがあり、それとはあまり関係なくやってる状態です。情緒の豊かな子になってほしいなあと思って^^ まだ会話ができないうちは、物に興味をもったり人とふれあってコミュニケーションをとったりすることを育ててあげて、何かを覚えたり具体的なことをやれるようにするのはその後でいいかなあ、と思ってます。 あまり参考にならないかもしれませんが…^^;

ss_cassis
質問者

お礼

masa0111様のお子さんは歌好きになりそうですね!! 私は・・・歌は得意じゃないので、あまり歌ってません・・・ f(^-^;) でも、ウチの子、手遊びは好きなのでよくやります!”あたま・かた・ひざポン!”が好きで、頭に手を上げると、必ず口を開けるのがカワイくて面白いです (*^-^*) 散歩!私は出不精なのですが、1日1回散歩に行ってます。 今までは、私がキレイと思ったものしか見せていなかったような気がします。 色々なモノ・・・そうですね!私も見せる様にしたいと思います。言われて初めて気づきました・・・。 御回答ありがとうございました!!

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.3

おそらく今している事と、タモリの言っている事は違うと思います。 が、歯を磨く事、ご飯を食べる事は、今後の指導にいい予習になると思います。 タモリの言っている事は、もうちょっと年齢が上かと。 おそらく・・・・ 子供ためにしてあげることかぁー なんでもいいんですよ。 散歩していて、落ちている物に興味を示せば時間を費やしてやる(勿論ゴミや糞は避けましょう(笑))。 動物園などでは、興味を示すものには時間を費やす。 自然も人工的、色々な刺激を与えてあげると子供にはいい刺激になると思います。 私の親は人工的なものコンサートとかファミリーイベントのようなものは疎かったのですが自然ものはなんでもさせてくれました。 田植え、稲刈り、キャンプ、ドライブ、釣り なんでも。 「そんな親の遊びに付き添いさせるしか出来なかった」 と母は後悔しているようですが。楽しかったですし。いい刺激でした。 そんな両親を見習って、我が家はなんでも行かせます。 ファミリーコンサートとかも頑張ってチケット取ります。えぇーー3歳で有料かよぉーーーと思います。前回などは、我が子は大丈夫でしたが、隣の親子、子供はコンサート後半熟睡。親二人が観ていましたが、それでは意味ないだろう・・・・と思いつつ(笑)(と言ってもお子さんはまだねんね期だから早いといえば早かったような。。。) でも、我が家も奈良の大仏見せましたが、おそらく記憶にないと思う年齢です。やっとつかまり立ちしたころですから(笑) 後は散歩も良く連れて行ったし、アウトドアもよく 家の前のサクラが咲けば、お外でランチして、サクラの花が舞えば観させやって。 でも連れていってなんでも興味示すとは限りません 「帰る」 到着と同時に言われた事もありました。これにはショックでした。 さぁーこれからだ!と思ったらぐずられたり、寝られたり。 でも、印象的なのは覚えていくれています!って2,3歳にならないとそうはなりません。1歳のときでは、さすがに覚えてないようです。 ただし、なんとなく、臭いとか???覚えているみたいで、そんなことは言いますが。 まぁー私は、今の時代、色々なことが多すぎて子供の選択幅が広がりすぎだと思っていますが。そんな幅を広げてやる事もある意味必要かと。広がりすぎて全てが浅くなってしまう心配もありますが。 ある程度まで行けば、その後のことは自分で決めさせるようにするつもりです。 6ヶ月ならば、あまり広い世界を見せても混乱するだけだと思うので、手短なものでいいと思います。 スーパー行って、野菜を指差せば「これは○○って言うの」「緑色しているね」とか、テレビから音が流れると「いい音だね」とか。そんな範囲で十分だと思います。 ちなみにそれが、言語へとつながるのでいいですよ。 歩き出して子供自身の行動範囲が広がったら、徐々に刺激の範囲を広げてあげればいいと思います。

ss_cassis
質問者

お礼

>タモリの言っている事は、もうちょっと年齢が上かと。 分かってますよ~!6ヶ月で料理は覚えませんから f(^-^;) でも、これから先も続けて、その時間に「今日は小学校で○○をやった」 とか話してもらえたら嬉しいです。 あ、料理の時、「これはニンジン」とか言ってます!まだ分からないよな~ f(^-^;) と思いながらやっていたのですが・・・イイことだったんですね!! >散歩していて、落ちている物に興味を示せば時間を費やしてやる なるほど~!ウチの子は何に興味を示すかな~?楽しみです! 泥んこになってたら、間違いなく顔は引きつりそうですが (-_-#) 覚えておきます!! >えぇーー3歳で有料かよぉーーーと思います えぇーー?3歳で有料なんですかぁーーー!? w(゜o゜)w それはイタイですね・・・。知らなかった・・・。 >家の前のサクラが咲けば、お外でランチして、サクラの花が舞えば観させやって イイですね~!!私は今時期だと、金木犀の香りが大好きです!!四季を楽しむのもイイですよね! とても参考になりました!!御回答ありがとうございました!!

noname#63784
noname#63784
回答No.2

お子さんが興味を示してやりたがったら よっぽどの無理なことでなければやらせてあげるっていうぐらいでしょうかね 興味をもって大人と同じことをやりたがる時期と、見ていろんなことを覚える時期と、自分で工夫して勝手にやる時期と発達に応じて段階があると思います それを叱ったり諌めたりからかったりしないで、サポートしてあげるっていう感じでしょうか ご飯を食べるところを見せる・・・ってよく意味がわかりませんけど何のためですか・・・? 一緒に生活していれば、あえて「見せる」ことをしなくても、ママのすべてを見ていますよ だから、ママの生活すべてがお子さんに蓄積されていってます(ある意味怖いですね) うちは、英語教材を(もうちょっと大きい子用だったのが勘違いしていて生後6ヶ月から見せていた)一緒に見て、歌を歌ったり、手遊びを一緒にやったりしてました そのせいとは限らないかもしれないですけど、英語を習ったことはないんですがわりと得意科目なのでよかったな~(無駄じゃなくて)とか思っています あと、私も夫も本をいっぱい読むので、うちにも本がたくさんありますが 子どもたちも学校で○番とかいう感じに図書室の本を借りまくって読んでます 五嶋龍のおかあさんみたいに、音楽家にするために子守唄さえ調音してうたったっていうのもアリかもしれません ただ彼はそれを受け取れるだけの才能があったので親の教育が生きたんだと思います あと、味覚は3歳ぐらいまでで完成してしまうので、それまでに本物をきちんと食べていないといい料理人になれないらしいです 美術関係もそういう子どものときの蓄積が生きてくるらしいです まとまりなくなってすみません 今はまだどういった方面に才能があるのかわからないので あまりとらわれないで、いろんなことを経験させてあげて 能力を伸ばしていってあげてください

ss_cassis
質問者

お礼

”ご飯を食べるところを見せる”というのは、今、離乳食を始めたばかりなので、 ”こうやって噛んでゴックンするんだよ~”と分かってもらえるかは”???”ですが見せています f(^-^;) >興味をもって大人と同じことをやりたがる時期と、見ていろんなことを覚える時期と、自分で工夫して勝手にやる時期と発達に応じて段階があると思います それを叱ったり諌めたりからかったりしないで、サポートしてあげるっていう感じでしょうか う~~~ん・・・なるほど~・・・。難しいですね~。ずーーっと同じ事とかしてたら叱ってしまいそうです f(^-^;) 英語!今、習ってる子供多いですよね!・・・私も旦那も英語は全然出来ないので教えてあげれないです・・・ (=_=;) どうしようかな・・・。 mimimayu様のお子さんは本が好きなんですね!私もそろそろ絵本の読み聞かせしようかなぁと思っています。 味覚は3歳ぐらいまでで完成!?初めて知りました・・・。ビックリですね!!私は料理ヘタなので、ウチの子は料理人にはなれないな~・・・ f(^-^;) 色々勉強になりました!御回答ありがとうございました!!

関連するQ&A