- ベストアンサー
自分の感情は無視してしまうのがいいのでしょうか?
はじめまして。私はウツ傾向があり今月から通院しています。 最近、境界性人格障害かな?と思うようになりました。 簡単な自己紹介ですが、30歳・女性・独身・一般事務、一人っ子で育ち、自分が何をしたいのかこの歳になってもさっぱりわかりません。 父には「お前は最低な人間だ」とたびたび言われて育ちました。 大学受験あたりから肝心な時になるとこの言葉を思い出し自信がなくなり失敗します。 2年ほど一人暮らしをしていましたが将来の事を考え(主に貯金)実家に戻りました。 自分には何の能もないので、とにかく自分の感情を無視して割り切って機械的に生活しようと思うのですが、このところうまくいきません。 はっきりいって死にたくてたまらないのです。 方法は具体的に考えたのであとは実行するだけなんですが、 決心がつかないのです(苦笑) なにかこの状況から抜け出すことのできるご意見があればと思い 最後にこちらに質問させて頂きました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- 高見澤 豊(@t-kodomo)
- ベストアンサー率50% (132/261)
回答No.7
- 高見澤 豊(@t-kodomo)
- ベストアンサー率50% (132/261)
回答No.6
- 高見澤 豊(@t-kodomo)
- ベストアンサー率50% (132/261)
回答No.5
- 高見澤 豊(@t-kodomo)
- ベストアンサー率50% (132/261)
回答No.4
- k-pix
- ベストアンサー率51% (50/98)
回答No.3
- nonoka-chi
- ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も逃げたい。逃げ出したい。 自分を無視することが私の逃げ道でした。 なぜか逃げる方法がこれしか思いつかなくて。 父は母と私をしっかりと養ってくれました。 事実は事実です。感謝しなければいけないと思います。 だからKARAAGESUKさんの言うと通り、嫌なことは忘れたい。 けれどなぜか忘れたいと思うほど鮮明に焼き付いてしまい困っています。 でも、 「生きているだけでいーじゃない」という言葉。 嬉しかったです。私の元彼も以前、そんな風に言ってくれました。 今のいままで忘れてました。 私でも人を好きになれたんだなぁ、ということを今思い出しました。 その人と会うまで私は本当に自分を不良品だと思っていたんです。 確かに、生きていれば好きな人の幸せを願うこと位はできますものね。 バイクの件、うらやましいです。考えてみます。 AT限定でしかもペーパーの私ですが。