- ベストアンサー
夫が妊娠に関して非協力的
私は、現在妊娠6ヶ月です。初めての妊娠なので色々決めるのに、夫と二人で決めたいのに、好きなようにすればいいと言って、何でも非協力的でストレスが溜まります。最初の子供だから服とか名前とか一緒に考えるのが普通だと思うんですが、何でもいいといわれると、子供が産まれてくることをなんとも思ってないのか、とも思うし、このままだと産後も面倒みてくれないんじゃないかと不安になります。 夫は、子供が産まれてくることに関して何とも思ってないんでしょうか?どうしたら夫が理解してくれるでしょうか? 経験者の方、教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 たぶん実感がわかないんでしょうね。 私の主人もそうでしたよぉ~。 現在、娘は1歳ですが、今の主人は娘にメロメロです♪ 「妊娠中はあんなに無関心だったのに!オイオイ!!」 と、ツッコミ入れたくなります(笑) 妊娠初期は特になにもしてくれませんでしたよ。 おなかが目立たないってのもあるかと思いますが…つわりの時でさえ、食事を作ってくれたことありませんでした。 後で主人が言うことには、「どうしたらいいのか分からなかった」そうな。 けど、胎動が分かるようになってから、主人の方が一生懸命名前を考えてました。(私は「名前はまだいいや~」って感じで考えてませんでした。)男の子、女の子両方考えてました。 グッズは一緒に買いに行ったことなんてないですよ~。 主人の母や私の母が張り切って買ってくれたので。 そうそう、妊娠後期になってから荷物をもってくれるようになったかな? 劇的に変わったのは出産。 立会い出産だったこと、へその緒を主人が切ったことにより、ようやく「パパ」としての責任や喜びを感じるようになったみたいです。 私も「ダンナは子供が生まれてくることをなんとも思っていないのかな?」とちょっとだけ悩んだことあります。 心配しないでくださいね。徐々に「パパ」になってくれますよ。
その他の回答 (5)
- master_bd
- ベストアンサー率30% (51/165)
8歳と1歳の父親です 申し訳ないですが、反論します 名前の事は、9ヶ月になってから決めました 名前は嫁、漢字は当方 理由は、成長状態で健康優先の名前等を候補にする等をゆっくり考えたいからです 次に衣服等は、知り合い等から貰うことがあるので、同じ物が要らないので、やはり9ヶ月頃に購入しました 改善策 当方は、嫁の罠(?)で知り合いの子供がいる家庭での参考話を聞く事になり(殆ど飲み会)結構実感がもてました 約束事 1.洗濯の補助 2.風呂洗浄(トイレを含む) 3.台所食器洗浄 4.ゴミ出し 5.会社への弁当 取れ合えず、話し合いの後から決めた事柄ですが、5以外は未だに実施中です 一度、他の家庭の集まり(子供がいる家庭対象)で、体験話や現状を見せて貰っては如何でしょうか?
お礼
御回答ありがとうございました。参考にします。 買うのは、8ヶ月ぐらいにしようと思ってはいます。好きにすれば?とか言われたら、父親なのにって思っちゃいます。 出産後こんなふうに頼りになる父親になってほしいものです。
- nemigi
- ベストアンサー率42% (151/353)
実感が無いだけじゃないですかね。 女性の場合は妊娠した時点から母親としての実感がわくもののようですが、 男の場合はいまいちよく分からないですよね。 でも生まれてきて抱き上げた瞬間から今度は責任感が出てきますので あまり心配いらないと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 考えないようにはしたいんですが、周りの友人の話を聞いたりすると、どうしても苛々しちゃいます。 今は、なるべく赤ちゃんのことだけを考えるようにします。。
- kamsa
- ベストアンサー率26% (14/53)
結婚式でも出産でも、男性にはもっと積極的になって欲しいという女性は多いですよね。私もそのひとりです。 うちの夫なんて、子供が生まれても、まるで他人事みたいなそぶりで、始めはショックでした。 でも、2歳になり、だんだんコミュニケーションがとれるようになってきてからは可愛くて仕方ない様子。私よりもこどもの方に夢中です。 きっとこれから少ーしずつ「父親」として変わっていくことと思います。 ときどき、質問者さまの素直な気持ちをお話しするのも良いかなって思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり実感がわかないものなんでしょうね。 出産後、主人がちゃんと父親になれるように待ってみます。
- mama-tyan
- ベストアンサー率21% (144/658)
気持ちわかります 初めての子供なら尚更のことですよね ご主人はあなたが何でも話して行く事が 精神的に安らげることをご存知ですか? もしかして自分の意見などをいって ストレスをかけるのではないか? と逆に気を使ってしたいようにすればいい と思っていないでしょうか? もしくはあなたがとてもしっかりしていて 任せておくことが自分で考えるよりも 事がとてもうまく行くと思っていたり・・ 我が家の場合はそうでしたよ もしそんなことではなく ただ単に非協力的なのであれば いつもとは言わないけど今は とにかくいろんなことを一人で 考えたりすることが心身ともに辛いことを 一度じっくりご主人と話してみてはどうでしょうか? 日頃のご主人を知らないので何とも言えませんが 日頃は部分的にでも もっと協力的ならば 妊婦に対してどう接していいかわからないのでは? そんな気もします あなたのストレスのためにも一度夫婦で いろんな決め事をしたらいいと思いますよ それでご主人が動きやすくなるといいですね お体お大切に・・・・・
お礼
ありがとうございます。主人と話をしようと私はいつも真剣なんですが、あまり相手にしてもらえません。茶化すのがすきというか、私が本当にきれたときにしか真剣にならないので、馬鹿にされているのかもしれません。 実感がわかないのもあるかもしれませんが、今がこんなだとほんとに父親になってくれるのかと心配になります。 ほんとストレスは良くないので、できるだけプラス思考に持ってくようにします。
うらやましい~~! 私なんて、相手がいろいろ決めたがって意見などなかなか通らず、すごくストレスが溜まりましたよー。 なんでも一緒に決めるのが普通じゃない!?って言われると、 え?そうなの?ってくらいで、常識とまでは思わないです。(私の主観) むしろ、うるさく言われるほうが、自分を否定されているようで悲しいもんですよ。私の子どもでもあるのに!!ってかんじで。 妊娠中って、ちょっとしたことでも短気になったり、悲観的になったり、泣いてしまったり、感情のコントロールがむずかしいけど(その時は自覚がなく、思い通りになってないと思うことには「なんで!?」ってネガティブなとらえ方になってましたねぇ)、ものには、「悪く言えば○○、でもよく言えば○○よね」ってことがたくさん有ると思いませんか? 人の長所と短所もそうだし。 とにかく、ママがイライラすると、子宮がきゅぅ~っと収縮して、赤ちゃんが苦しい~~って感じてしまうらしいです。 せっかくの第一子なのだから、生まれるまでに自分のことでけんかして険悪夫婦になったなんて、悲しいじゃないですか。 ママとパパ仲良く迎えてあげたほうが、子どもも喜ぶと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そういう場合もありますね。妊娠中は特にストレスが溜まりますね。原因がよくわからないですが、苛々しちゃいます。 子どもの気持ちも考えないといけませんよね。ストレスためすぎないように気分転換でもします。
お礼
御回答ありがとうございました。励みになりました。 実感がわかないとは言われました。でも、もう胎動もお腹を触れば分かるんだから、父親の自覚を持ってほしいとも思いました。 男の人は仕方ないんですかね・・・。