• ベストアンサー

クチャクチャ音立てる人

食事の際クチャクチャ音立てるっていうのは結構ありふれたマナーの悪い人の例ですが何も食べてないのにクチャクチャニチャニチャ音立てる人っていませんか? あとタバコで煙吹いた後にいちいちニチャニチャ音立てる人。 みなさんの周りにはいますか? 僕はこの音でかなりイライラするときがあるんですが皆さんはどうでしょうか? 周りに何も食べてないのにクチャクチャ音立てるって人がいない方は食事の際クチャクチャ音立てる人についてどう思うかお聞かせください。 あと本人にニチャニチャ音立てる癖をやめてもらうには何と言ったらいいかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.2

>あと本人にニチャニチャ音立てる癖をやめてもらうには何と言ったらいいかアドバイスお願いします。 身内にだけは直接言います。 ■一緒にいる人間が不快に感じる。 ■会社や他人との食事の時に無意識にやっていたら困る。 ■老人になる前にその癖を直さないともう直らない。今直さないと手遅れになる。 等々。

Ru1-Ru2-
質問者

お礼

大変遅れました、回答ありがとうございます。悩みは無事解決しました。

その他の回答 (4)

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.5

いますねぇ(ーー;) こんな人間が身近にいるとイライラします。 生理的に嫌悪感すら感じます。 親の教育がなっていないって事なのでしょうね。 最近は、ドラマやグルメ番組でも「くちゃくちゃ」と音を出して食べるタレントが多くいます。 テレビを見ていて、そんな場面が出て来たら・・・ もう、テレビ局に苦情を言いたくなるくらい不愉快になります。 本人にとっては日常の、無意識な行動でしょうから、言ったところで直す気にはならないだろうし、下手したら「逆切れ」されるだけでしょうね^^;

Ru1-Ru2-
質問者

お礼

大変遅れました、回答ありがとうございます。悩みは無事解決しました。

noname#41535
noname#41535
回答No.4

 食事中でもそれ以外の時でも、クチャクチャ音を立てる人が身近にいます。私もイライラしています。  まず、食事中の場合ですが、音が漏れるのは大抵口を開けながら食べている場合です。物を噛めば必然的に音が発生しますが、それが周りを不愉快のさせるまでの大きさになるかどうかは口を開けているかどうかだ、というのが私の経験上の結論です。これを止めさせる為には、口を開けながら食べるのは中が見えるし音も聞こえるので一層マナー違反だ、と伝えます。育った環境で感じ方が違うので聞いてくれるとは限りませんが、1つでなく複数の問題点を指摘すると効果的です。直さない場合、その人とは一緒に食事をしません。現に、私は一緒に暮らしている父と数年来食事を共にしていません。  食事中で無い場合、口の中の唾液が減り唾を出さなければならないという事が考えられます。私の祖父がそうです。年齢的なものなのでしょうがないので、我慢するか避けるしかないです。

Ru1-Ru2-
質問者

お礼

大変遅れました、回答ありがとうございます。悩みは無事解決しました。

回答No.3

うちの母ちゃんがクチャクチャさんで、俺はそれがいやでいやで保育園の頃から「やめて!」って言ってたけど、それから約25年経った現在、まったく直ってません(笑 たぶん無意識にやってることのうえ、食事ってさらに食欲に意識がかき消されるので、なかなか意識してクチャクチャやめるのは難しいんだと思います。 いやーな気持ちよくわかります。子供のころからとなりでクチャクチャ聞こえるのがイヤではやく食べ終わって食卓から脱出することばっか考えてたので、今では食べることにまったく興味がない大人になってしまいました。「味わって食べる」っていうことを覚えられなかったのですね

Ru1-Ru2-
質問者

お礼

大変遅れました、回答ありがとうございます。悩みは無事解決しました。

回答No.1

ああ、オトタテマン(私の命名)の皆さんのことですね。 ニチャニチャ、クチャクチャ、ムニャムニャ、ウグウグ、シーハー・・・皆さん忙しいことです。何でそんなに音を立てる必要があるのか、はたから見てさっぱりわかりません。 又、独り言を言う人や、本を読む時に声を立てないと読めない人、英会話の練習で人に聞こえないようにささやいている人(聞こえています。)も気になります。すぐにやめてほしいです。 私の近くにいる人では、食事の後お茶を口に含んで、クチュクチュして、そのまま飲み込む人がいますが注意できません。 おそらく本人たちは全く自覚がないのだと思います。それに今まで指摘する人もほとんどいなかったのでしょう。或いは若い時には注意されたがあったかもしれませんが、本人たちが自分のこととして認識せず、結局治らなかったのでしょう。そしてある年齢を過ぎるともう人は注意してくれなくなります。 やはり一人では注意できません。どうしても注意する時は、みんなで一緒に、軽口を叩くような口調で言ったらどうでしょう。 例えば課長さんが音を立て始めたら、女性陣一斉に注視するといった行動をしばらく続け、相手が気がついて「どうしたの」と聞かれたら、「だって課長、いつも○○の時、XXXXっていう音出すんだもの!」と素直に言えばそんなに悪い気はしないのでは?これを男の部下から言うと角が立つかも。何か女性に言わせるって申し訳ないような気もするけど、やはり当たりのよい女性から言った方が角が立たないと思います。

Ru1-Ru2-
質問者

お礼

大変遅れました、回答ありがとうございます。悩みは無事解決しました。

関連するQ&A