• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルで時給計算)

エクセルで時給計算の方法について

このQ&Aのポイント
  • エクセルで個々の勤務時間を管理しながら、給与計算を行っている知人との違いについて疑問があります。
  • 私は労働時間に24を掛ける方法で給与計算をしていますが、知人は労働時間を1時間あたりの労働時間で割る方法を使用しています。
  • この2つの計算方法は結果は同じですが、どちらが正しい方法なのか、またそれぞれのメリットデメリットについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

時刻のシリアル値は、 0~0.99999999の範囲にある値で、 0:00:00(午前0時)から 23:59:59 (午後11時59分59秒)までの時刻を表します。 "24:00"= 1 ですので "1:00"= 1/24 となります。(0.04166・・・) よって 労働時間÷(1/24) = 労働時間×24 なので同じ意味になります。 どちらを使っても メリットデメリットは特にないと思いますよ。

scoppia
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございます。 これ以上ない回答ですねっ! 勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.1

>労働時間 × 時給 = 給与(支給額) なのですが >労働時間 × 24 × 時給 この式と上の式がなぜ違うのでしょうか?。 通常は上の式だと思うのですが? 時給:1000円 労働時間:30時間 としたら、支給額は、時給x労働時間の30,000円ですよね。

scoppia
質問者

補足

質問の仕方がわかりづらくてすみません。 労働時間 × 時給 = 給与(支給額) この式は通常支給額を求める式として書いただけで、 労働時間 × 24 × 時給 と (労働時間 / "1:00")× 時給  の、式の違いが知りたい  ということです。

関連するQ&A