• ベストアンサー

水泳教室で感じたこと

今某プールでバイトしています。 この前生徒さんらしき方がコーチの人 「私フォームが仕上がっていないので、  25メートル以上泳げる人はBですが  私はA(←25メートル未満泳げる人の教室)  に行きたいんですけど。」 にいってました。 私はなにかもったいないような、でも 自分の事をよくわかっていてえらいな・・・って 思ってました。 そこで質問なんですけれど やっぱり”教える立場”にいる方としては こういう熱心で自分をよくわかっている生徒さんには とことん教えてあげようと思うのでしょうか? それとも何も感じないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daizu808
  • ベストアンサー率24% (29/118)
回答No.4

これって微妙ですよね。 この方って一応お金を払ってくれている人なんですよね。 つまりお客さんということになるんだろうなぁ。 お客さんの言い分を通すのが客商売なんだろうけど、水泳を教える立場から言わせていただきますと、できない人の中に、中途半端にできる人が入っているととてもやりにくい。 失礼な言い方かもしれないけれど、中途半端にできる人が下のクラスに留まることで、意識はしてないかもしれないけれど、なんとなく優越感に浸れるんだろうと思います。 上のクラスに行けば一番できない人になるわけですから、気分的には嫌ですよね。 ですが、プールでは陸上と違い簡単に人が死んでしまうこともある訳ですから、指導する側も細心の注意を払っているはずです。 その指導する側はそういう意味でもプール内では絶対だと考えているので、そこで従っていただけないなら、来ていただかない方が、正直好ましいとも思います。 >やっぱり”教える立場”にいる方としては  こういう熱心で自分をよくわかっている生徒さんには  とことん教えてあげようと思うのでしょうか?  それとも何も感じないでしょうか? 一生懸命教えている側からすれば、こんな人もいるんだと思う反面、ある種の冒涜を感じます。 私としては何も教えたくない。 Bに行ってフォームの矯正なり、修正をしてもらうようにすればいいのではないでしょうか。 運動系って頭でわかるのと体が理解するのは、かなりギャップがあると思っています。 だから泳ぎこまなきゃわからないだろうし、考えているうちは、泳ぎがばらばらになるし… 頭で考えて泳ぐのは、もう少し先に行ってからでもいいと思います。 私もまだまだひよっこですから、納得のいくフォームで泳ぎ通せるなんて稀ですよ。 悪く言わせて貰えば、 頭の隅に置いておくことは大事だけど、 25M程度でうろうろしてる奴がフォームがどうしたなんて100年早い。 逆にそこまでわかってんなら習いに来るな。 かってに公営のプールでも行って一人で研究してたら。 と暴言を吐いてしまいたくなりますね。 すみません。ずいぶんズレてしまいました。

その他の回答 (3)

  • novaakira
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.3

>やっぱり”教える立場”にいる方としては >こういう熱心で自分をよくわかっている生徒さんには >とことん教えてあげようと思うのでしょうか 熱心に集中して練習する人にはきちんと丁寧に 指導しますし、そういう人にこそ練習してもらいたいです。 >自分の事をよくわかっていてえらいな・・・って >思ってました。 だと感じても、私としてはBに向かわせたいですね。 指導するのはそのコーチであり、また生徒がいくら 自分のフォームが仕上がってないと言っても、生徒さんが 自分のフォームをどうやって見れるのですか?無理です。 フォームのチェックはコーチがやってるもので、 生徒が感じた主観的なものと、コーチが感じる客観的なものとでは まったく異なるのが普通ですし。 自分のフォームを客観的にみることができる人なら 水泳教室なんかに行く必要などありませんし。 (生徒自身が自分はもうBに行けると自己判断する方が異常ですし・・) 不安を持っているかもしれませんが、そこはコーチが ちゃんとフォローし、きちんと教えていけば生徒さんだって もっと上手になります。Aのままだったらずっと成長しません。 コーチが生徒は基礎ができていると判断したのなら Bへ行かせるべきです。Aにいてもその生徒の泳ぎは成長しないし、 Bに行ったからって基礎がおろそかになるわけではありません。 先に進むのと同時に基礎もちゃんと自分のものになるわけですし。 (・・・なんか妙な回答になってしまいました。すみません。)

回答No.2

私は塾で受験数学の講師をしていました。 そのときも、出来るコなのに、「しっかり基礎から勉強したいから」と わざわざ基礎クラスにきて勉強したコがいました。 あくまでも、“私は”なんですけど、 やっぱり、やる気のあるコには、満足するまで教えてあげたいと思いました。 ほしいと思うものを与えてあげるのも、先生の役目ですからね。 でも、先生としては、やる気のないコにやる気を出させることも重要で、 放っておいたら落ちこぼれてしまいそうなコにも、一生懸命教えたのですが。 関係ないことですが、私が一番気にしようと努力したのは、 普通に出来て、特に困ったこともないコたちのことです。 プラスアルファを与えてあげるチャンスが少ないですからね。 結論としては、好きなことを教えているのならば、 ほかのコに迷惑にならない程度に、しっかり教えてあげようと思った、 というところでしょうか。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

水泳ではありませんが指導を職業としています。 よくわかっているというより、熱心であれば付き合おうとは思いますよ。 もしもわかっていなくても熱心なら一緒です。 あえて思うならフォームが仕上がっているかどうかはこちら(指導側)が判断することであって、生徒が決めてしまうことには私は抵抗を感じますね。 指導者には指導者から見た観点があるので、生徒ができていないと思っていても私なら状況によってはBに入れるかもしれません。