- 締切済み
どうすればいいのでしょうか?
早速ですが、今とても悩んでる事があります。 それは課外学習(職場体験学習?みたいな物です)の事についてです。 私の行く職場には、男女合わせて10人います。 でも仲のいい人がいません。一人だけよくしゃべったりする人はいるのですが、その子は、Aちゃんととても仲がいいです。 私はAちゃんとあまりしゃべった事もなく、はっきり言って仲良くありません。 でも私は課外学習で一緒に居る人がいないので、思い切って「一緒にいてもいい?」と聞こうとしましたがとても聞けません なぜかと言うと、すごく明るくみんなのリーダー的存在で 少し怖いです。しかも、その人はすごく嫌いな人には廊下とかですごくおっきな声で「キモイーーー」とか叫んだりします。 なので私は保健室の先生に相談しました。 その子の事について、悩んでる人が結構いるらしくて、先生はAちゃんに 私の気持ちを言ってくれると言いました。 でもその後が怖いです。今日、部活に行くと、私は相談した時に泣いてしまったので、その時の腫れがまだ残っていて、「泣いたの?」とか聞かれました。それがAちゃんの耳に入ったら、絶対「先生に言ってるし」とか言われそうで怖いです。先生は言えばちゃんと聞いてくれる子って言っているので、 大丈夫だと思うのですが、やっぱ怖いです。 どうすればいいのでしょうか?? 長々しくて変な質問、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#49626
回答No.1