締切済み MT車って 2007/10/17 22:02 難しいですか?これから免許取るんですがMT車は難しいようなイメージがあって教習で失敗しないか不安です みんなの回答 (14) 専門家の回答 みんなの回答 noname#131426 2007/10/17 22:37 回答No.4 中学生ぐらいから軽トラに乗って遊んでました。 田んぼやあぜ道などの近所ですけどね。 昔ですから、MTしかありませんでしたし。 慣れればどおってことないです。 >教習で失敗しないか不安です かまわないです。だからこそ教習するんでしょ。 失敗がないのなら、教習なんて不要です。 AT免許ってのが良く分かりません。 そんな中途半端なモノで街を走ってもらいたくないってのが本音です。 運転というのは特殊技能なんです。本来は。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2007/10/17 22:23 回答No.3 教習所に通う間は難しいというより操作が多く面倒です。 初めの頃はエンストが気になり左足の上げ方に気が行きます。 それに比べ、オートマに乗るといかに車の運転が簡単かが分かります。 要は慣れるしかありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dqpq05 ベストアンサー率33% (361/1089) 2007/10/17 22:18 回答No.2 適切な操作の方法が身に付けば大変ではありません。 ただ、その操作はAT車より複雑です。 難しいか簡単かではありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Rin-z ベストアンサー率32% (41/126) 2007/10/17 22:04 回答No.1 慣れれば簡単ですよ。 運転もATより楽しいですし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A MT車を運転したい 免許は普通MT免許を持っているのですが、MT車を運転したのは教習所だけでです。 AT車の運転歴は9年です。 実は、今度MT車(シビックタイプR2007)に乗り換えたいと思っているのですが、運転に自信がありません。 教習所でMT車の運転をもう一度学ぶことは可能でしょうか?(AT限定解除ではないですし) それとも、教習所に通わなくても慣れるものなのでしょうか? MT審査 2年ほど前に4輪免許をAT限定でとってしまいました。 しかし、いまさらになってMTにしたい。 一般的な乗用車でもMT車ってあるものでしょうか? また、大二免許は持っているのですが、4輪のMTは勝手がよく分かりません。 教習所でのMT審査って簡単ですか? MTからATに変更したほうがいいでしょうか ただいま、車の免許を取得しようとMT車で教習を受けています。 教習は現在、第一段階9回目ですが、未だに発進やハンドル操作に不安が残ります、発進も停車もガッタガタです…。 教習終了後先生から「MTに乗らなければいけない理由はあるの?」 「このままではすんなりとは行きませんよ」 と言われました。 実際、AT車の教習は何で苦労してMT車で教習しているのだろうかと思わせるほど楽で、 落ち着いて運転できました。 私が思い当たる車の操作が上手くいかない原因は、 (1)ギアのチェンジに手間取る。 (2)交通ルールを知らないので、緊張する。 の2つが主な物だと思います。 ようは慣れの問題だとは思うのですが、教習所で先生に怒られながら、教習を受けるのが辛くなってきました、言われれば、言われるほど萎縮して緊張してしまうのです。 先生も毎回同じことを言うのは大変だと思います、最近なんだか申し訳ない気分になってきました。 実際のところ、どうしてもMT車に乗らないといけない理由はありません。 MT車で免許を取れば、AT車も乗れるんだ、っていう軽い気持ちでMT車を選んだのです。 とりあえず、AT車で免許を取って車に慣れてから、後で解除すると言う方法もあります。 私の理性はそういいますが、意地がそれを認めません、 途中で変更するのすっごく悔しいのです、頑張ればできるようになるかもしれないじゃないって思うのです。 でも、楽なほうへ流れたい気持ちもあります。 とても悩んでいます、アドバイスを下さい、お願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム MTの免許は必要でしょうか? MTで普通免許を取って教習所以来MT車に乗ったことがありません。 軽トラなどATにできない車は別にしてほとんど必要に感じていないのですが、MTの免許を持っていると言うことで、運転しなければならないことがこれからあると思います。 教習所に行ったときにたまたまMTで免許を取ってしまったため、たまに乗って事故を起こしていたのでは話にならないと思います。 そこで質問なのですが、MT免許は普通の人は今必要なのでしょうか? また、免許を取った後にもAT限定(AT限定がMTを乗れるようにする限定解除はありますが)に切り替えることは可能なのでしょうか? 免許を持っていることを言わなければいいのですが、 普通にAT車に乗っている手前いまさら「AT限定なんだ」 とはいえず(当時なかったので)困っています。 ATとMTどっちがいいですか? 今度教習所に合宿で通うつもりなんです。 ATとMTで選べるんですけど、やはり無難にMTをとっておくべきですかね? 一応、免許とったらスポーツカー的なものにいずれか乗りたいと思っています。 MT免許は難しいのでしょうか? ちょっと虫のいい話かもしれませんが^^ MT免許は教習所の学割料金の規定時間内で合格できるものでしょうか?(知人の代理質問です) 今年18歳になる女性で、小柄、運動神経・反射神経はほとんど期待できません(^^;)。わりに怖がりですが、泣き虫じゃありません。思い切ってしまうと普通程度に大胆になれます。 できればMT免許を取りたいなぁ、と思っていますが、お小遣いが少ないので、教習料金を余分に出費できないのです。 最近免許を取った方や教習所関係の方の回答や、 「教習所以外でこんな練習すると良い」といったアドバイスなどありましたら、よろしくお願い致します。 MT普通二輪を取得して 普通二輪を取ろうと昨日教習所に行きMTを申し込んだのですが、ここで疑問に思ったことがあります。 MTの免許でATのバイクに乗れるのか? です。 完全に素人です。なんせ免許自体取るのが初めてで、バイクについてもあまり知識がないのでこんな疑問がでてしまったのです 今乗りたいバイクは決まっておらずビッグスクーターかネイキッドタイプにしようとおもっていますが、もしビッグスクーターのAT車に乗る場合はAT免許が要るのですか? それとも要らないのであれば、MTの教習でATのバイクに乗ることは技術的に問題ありませんか? 教えてください MT免許を取りたいのですが・・・ AT限定の免許を持っています。 MT免許を取る場合、筆記は免除になったりするのでしょうか。 また、料金はどれくらい(教習所によって違うとは思いますが・・)かかるでしょうか。 ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m MTの運転 免許を取得して1年と少しが立ちました。 教習場の卒業試験いらいMTには乗っていません。 自宅にはATしかありません。 卒業した教習所ではペーパードライバのコースもあります。(安くはないと思いますが・・・) 練習のため受講(?)してみるのは変なんでしょうか? このような場合(MTの練習)で受ける方っているのでしょうか? おすすめのMT車 18歳になり、教習所に通って卒検手前まできています。 周りがみんなMTなので私もMTにし、最初はクラッチ操作に苦戦していましたが、いまでは大分慣れてきました。 教習で5,6回ATを運転して楽で便利だと思ったのですが、やはりMTの方が魅力的に感じました。 免許を取得後、中古でMT車を購入したいのですがオススメはありますか? 自分でも色々調べたのですが中々わからなくて・・・。 大学生なので結構な維持費のかかる車は避けたいです。 普通MTをとりたい 現在20歳で免許は中型二輪のみです。 普通自動車のMTをとりたいのですが、 安くとれるところってありますか? 最近友達が普通自動車MTの教習に言っているのですが、キャンペーンで19万円くらいらしいです。 しかも、免許は何ももってませんでした。 それだと、私は中型二輪をもっているのでもっと安くなるのかな・・・と思いまして。 合宿があれば合宿でもかまいません。 京都市内在住です。 よろしくおねがいします。 MT車の技能 こんにちは。今、教習所にてMT車の免許取得に向けて通学している者です。 私はまだ第一段階の技能4回目が終わったところです。 ここで早速質問なのですが、4回目には平均どの程度乗れるようになっているものですか? 私はやっとエンストの回数が減ってきて、信号、左折の練習に入ったところです。 出来れば4月までの新学期までに取ろうと思っていたので思うように練習が進んでいないように思えて不安です。 教習所によって、進度はマチマチだとは思うのですが よろしければ皆さんが通っていた時の事、覚えていたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム MTについて・・・ はじめまして、aiirokoという18歳の女子大生です。 私はMTの免許を取ろうと二週間前くらいから教習所に通い始めて現在、一段階の見極めをしています。しかし、21時間も乗っているのに(6時間オーバーです)未だに車に乗ると緊張して肩に力が入ってしまいます。他にも左折の優先の車を時々見落としてしまったり、右左折や進路変更の確認が遅れてよく教官に注意され「余裕がない」など言われてしまいます。そのせいで見極めがなかなか通らず、最近では教官にため息をつかれ教習所に通うのが少し辛いです・・・。 最初は親に「絶対MTの免許を取ったほうが良い」と言われ渋々MTにしましたが最近では下手ながらもギアやクラッチの操作が楽しいし、同じ教習所に通うおじさんから「6時間もオーバーしたの?」とか「やっぱ女の子は難しいんじゃない?」と言われ悔しい思いをしたのでここで諦めたくありません。 なので皆さんの教習所時代に苦労したがそれをどうやって克服したかなどの体験談や車に乗る時に緊張をほぐす方法や運転に余裕を出せる方法を何かアドバイスして頂けないでしょうか・・・。 長文の上に文章力がなくてすいません。どうか宜しくお願いします。 MTは難しい?楽しい?うまくなる? 最近,MT車がほしいなと思ってます。しかし一年前に免許をとったのですが,教習のころは本当にへたくそで特にクラッチ操作(発進時)はダメでした。奇跡的にも一発合格でしたが,本当に奇跡でもうMTはいやだっと思ったくらいです。こんな私ですが車を操縦したいと思ったのです! MT車の練習はうまくなるのでしょうか? 買ったら実家のド田舎で猛練習します。 楽しくなりますか? あと発進時にいろいろなクラッチ操作の方法が書かれていますが,実際どの方法がよいのでしょう? 最後に教習中に左足はかかとを下につけてやったほうが微調整がきくといわれたのですが,これってどうなんですか?私はうまくならず・・・ よろしくおねがいします。 MT車に乗るべきか 免許を取って1ヶ月ほど経ったものです。自分は車が好きで、MT車に乗ろうと考えています。 卒検前に優しいと評判の教官に 「もう、君はオートマにしたほうがいい。事故は起こさないけど、渋滞起こすから交通社会の迷惑。夢だけでスポーツカーに乗るな。」 といわれました。正直、卒業してから何に乗ろうがは個人の勝手ですし、教えるものが運転を諦めさせるようなことを言うのは失礼だと思いました。また、こいつの「生まれたときから自分は完璧で、運転なんて教習所来る前から出来て当然」みたいな言い方にも腹が立ちました。しかし、私はMT車に乗ることを諦めていません。また教習所を卒業して誰もがすぐに一人前になるわけではないですし、卒業してからが本当の練習だとも思っています。 やはり、下手なものがいきなりMT車に乗るのはダメなのでしょうか? AT免許をMT免許にしたい 現在AT免許を持っています。MT免許に変更したいと思うのですがどのようにしたらよいでしょうか?教習所に行って講習を受けるのでしょうか? 限定二輪のMTて一発試験でとれますか?東京都です。 限定二輪のMTて一発試験でとれますか?東京都です。 原付のMT車はよく乗っています。 大型特殊の一発試験は府中で取りました。 この度念願の普通自動二輪の免許を鮫洲の一発試験で取ろうか、民間の教習所に通うか迷っていましたが、 限定二輪MT(125cc)の免許を持っていると、民間の教習所で普通二輪への限定解除が安く出来ることを知りました。 ですが限定二輪のATの免許は出てくるのですが、MTの免許が調べても出てきません。 一発試験で取ることは出来るのでしょうか? 6MTについて 初めて投稿させていただきます。 日産ティーダに6MTのグレードが登場したので、 MT好きの血が騒ぎ、購入の検討をしています。 しかし、教習所では5MT車だったため、6MTの操作を うまくできるかどうか不安です。 それなら、あえてMT車に乗らないほうが良いですし… ギアチェンジは5MTより細かく行うのでしょうか? もう一つ気になるのが、ゲートの位置です。 1の左側にRがあるのですが、発進のときに 1に入れようとしてRに間違えて入れてしまうと いうことは起きないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 MT普通免許、安く取れるか 船橋市在住です。時間はあります。お金はありません。普通二輪免許保有です。 MT普通免許がほしいのですが、最寄りの教習所で調べたら、費用総額二十万円以上で驚愕しました。 一発免許、民間教習所も含め、安くあげる方法をご存じでしたら、ご教示ください。 制度が複雑で、また一発免許や民間教習所については、断片的な情報ばかりで、調べていて疲れてしまいました…。 できれば、「一発免許(または民間教習所)だったけど、こうやったら簡単だった」という形の体験談がありましたら、お聞かせいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。 MT車、AT車、どちらを買うかで悩んでいます こんにちは。 30代前半の女性です。4年前にAT免許を取りましたが、実際に運転するようになったのはこの1年くらいです。 これまで実家の車(AT軽自動車)を借りていましたが、遠方に引越すにあたって今後利用できなくなるため、新しく車を購入したいと考えています。 購入するにあたり、車のモデル選びでパートナー(MT免許)と少しもめています。 彼は在日3年の外国人で、母国では長年MT車に乗っており、AT車の運転経験がありません。 最近、日本で車を持ちたいと考え、これから国際免許を取得、または普通に試験を受けて免許を取得する予定です。 車は二人で折半して買う予定ですが、わたしがAT免許なので購入する車はAT車にして欲しいと言いました。彼が日本でMT免許を取った場合もAT車の運転資格はありますし、実際、AT車の操作方法はMT車に比べ簡単だと聞くので、彼もすぐに慣れることができるだろうと思ったので。 しかし、彼は以下の理由からAT車を買うのは嫌だといって、逆にわたしにMT車の免許を取って欲しいと言います。 (1)オートの部分は壊れやく、MT車と比べて修理回数多いので修理費が高くなる。 (2)使用するガソリン量がMT車より多いので、ガソリン代が高くなる。 (3)同じ車種でもMT車より値段が高い。 (4)AT車は(簡単すぎて?)機械を操作しているという感覚に欠けてつまらない。 (5)細やかな操作ができない(できにくい)。 彼は実際にAT車の運転したことはないですし、これらの情報は他人から聞いたりネット記事などから得ているのだと思いますが、これらは事実なのでしょうか? (1)~(3)は、高いといってもどれほどの差なのでしょうか。 AT車の利便性(運転の簡単さなど)を考えても、これらの違いは譲れないほどのものなのでしょうか。 また、もし私がMT免許も取りたいと思った場合、ふたたび自動車教習所に通って一から授業(技能教習、学科教習)を受け、技能検定に合格し、最後に免許センターで学科試験をパスする、という流れになりますか? 4年前と同じ費用・時間がかかると思うと、ため息が出ます。。 何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など