- ベストアンサー
時間の感じ方は年々早くなっていますか?
20代より30代、30代より40代と時間の感じ方はドンドン速く過ぎるようになる(感じる)と聞いたのですが、そうなのでしょうか? 下手すると50代は40代の倍速のような速さと知人の女性が仰っていましたし、確かに子どもの頃は1日がすごく長かったけれど、今ではあっという間に過ぎていきます。 もし一般的にそういうものならどうしてなのか不思議な気もします。 実感されている方、いらっしゃるでしょうか? その理由は何だと思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- the-ripper
- ベストアンサー率35% (126/359)
回答No.6
noname#44167
回答No.5
- yellow_hibiscus
- ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.4
- e-shops
- ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.3
- kazuhi3
- ベストアンサー率16% (62/375)
回答No.2
- vanilla_S
- ベストアンサー率25% (49/189)
回答No.1
お礼
そうですね。どんどん物事を測るものさしというか、考えるサイクルが変わっていますよね。 そう考えると世代間の感覚の違いも理解できることが多い気がします。 と、同時に、人間って過ぎてしまったことって忘れてしまうのだなぁと改めて思いました。 味わい深いご説明、楽しく拝読いたしました。回答ありがとうございました。