- 締切済み
ビーグルのヘルニア
11歳になるメスのビーグルを飼っています。 6月に突然歩けなくなり、病院へ行ったところ、ヘルニアだろうということでステロイド系の注射をされました。 注射後、皮膚がただれ、毛が抜けかぶれました。(副作用ではないと言われましたが・・・) その後、少しは回復したものの、高熱が出たり、肝臓が悪くなったりとヘルニア以外の症状(?)も出ています。 処方された頓服を飲ませてはいましたが、よくならずMRIでも軽度の頚椎・椎間板ヘルニアであり、手術の必要はナイとのこと。 最近、水の摂取量が多くなり、食事を取らなくなりました。 食事、水の量、発熱、薬の副作用でしょうか? 今日は、前足も立ちにくくなり、グニャグニャした様子です。 どうしたらいいのか、本当に困っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sonnabakana
- ベストアンサー率43% (286/662)
ステロイドを投与すると、水の摂取量が増える場合があると思います。 皮膚疾患=ステロイドの副作用、はわかりませんが、皮膚の免疫が下がる可能性がある、様な事を聞いた事があります(獣医さん)。ですから、投与は慎重にって言う感じでしょうか。 勿論、選択の余地なしの場合は除きます。 いずれにしろ、一気に全部を治そうというのは難しいと思いますので、ワンチャンが快適に生活できるには、まず何から治療して行けはいいかを相談できる獣医さんを探してみては。 ただ、11歳と高齢ですので、頻繁に病院を変える事はお勧めしません(十分検査の上治療、オーナーさんへの説明は最低限)。 椎間板ヘルニアの治療は、早め早目が重要です。もう一度、獣医さんと良く相談してみて下さい。 こちらも。 <http://d-mypet.com/>
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんにちは。 至急、他の設備の整った「信頼出来る動物病院」へ転院される事をお薦めします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 上記に報告させていただいたように、入院することになりました。 1番最初に掛かった近所の獣医さんは施設があまり整っていなくて、 以前に去勢手術をお願いしたところへ病院を変えました。 ただ、住んでいる地域には最近たくさんの獣医が出来、 どこが信頼できるのか情報を集めてもハッキリしませんでした。 転院を含め今後のことを考えないといけませんね。 有難うございました。
お礼
アドバイス有難うございます。 昨日、四肢とも立たなくなり再度病院にいきました。 頚椎ヘルニアの進行か、脳か、分からないそうです。 すぐにでも検査し、手術に掛かりたいのですが、 エサを採らなくなって体力が落ちていますので、 術中死を覚悟するよう言われました。 とりあえず、今は点滴により状態を安定させてから、検査→手術 ということになりました。 今は祈る気持ちで一杯です。