- ベストアンサー
役に立たないと思われてる?
今年、新卒で入社した者ですが研修期間が終了して、現場に配属されて4ヶ月以上になります。 配属された当初は現場が解ってないので当たり前という感じで失敗してもOJTの上司が熱心に指導してくれました。 周りもそれなりに期待していたのか、いろいろ職場上でのアドバイスもしてくれました。 しかし4ヶ月も経つと,周りの目はどうも私が使えない新人と言う風に見ることが多くなってきました。私を目でチラチラ見ながら小声で話しているのです。 友人に相談すると「一年は役に立たなくて当たり前なのでは?」という反応が返ってきます。 しかし、その友人は仕事の出来るほうなので、あまり当てになりません。むしろ一年後も役に立たなかったらどうしようと言う気持ちばかりが膨らんできます。 実際あまり役に立っていないと言うのは解っているのですが、改めて他人に態度で示されると結構ツライです。 新人でも4ヶ月も居るともう使える人材にならなければいけないのでしょうか?皆様のご意見をお願いいたします。 長文失礼致しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまで推測の域を出ませんので、事実と異なる部分があってもご容赦下さい。 >メモを取っているので何度も同じことは聞くことはありません。 良い事だと思うんですが、大事なのは同じ事を何度も聞かない事ではなく、そのメモを取った、その作業をできるようになる事です。 メモはあくまで、メモです。 その作業ができる事とは別です。 メモを取るのは良いですが、その内容をきちんと把握できていますか? 優秀な方ならともかく、私のような凡人は、メモを取ったからその作業は完璧です!なんて、いつも言えたわけではありません。 メモを取ったけど、よくよく見るとどうしたら良いのかわからない事もありました。 初めて聞く内容なんだから、わからなくて当然です。 わからないから、聞く。 何も問題はありません。 何回でも聞いて良いと思います。 わかったフリをしていませんか? 良く分かんないけど、こうだろうと決め付けて作業をしていませんか? 周りの方が何を見て、 >使えない新人 と感じているのか、はわかりませんが・・・ >実際あまり役に立っていないと言うのは解っている・・・ 卑屈にはならないで欲しいですが、自覚できている所があるんであれ ば、少しずつできるところから積み重ねていきましょう。 現状を我慢しろとは言いません。 精神的に病んでしまってからでは遅いので、 上司の上司?ぐらい上の人に相談してみても 良いかと思います。 心の中だけならともかく、態度に出されるのは きついでしょうから・・・
その他の回答 (4)
普通、正社員の場合、3年間は、役に立ちません。 しかし、それ以上経つと企業戦士として扱われます。(後輩の指導や会社に貢献) 貴方が心配する期間ではないですよ。 但し、貴方が仕事に対する意欲や率先して仕事をこなす態度はどうなのでしょうか? 人はよく見ています。 それが、貴方の評価です。
お礼
回答有難うございます。 確かに仕事に対してやや受身がちなところがあるかもしれません。 疑問に思ったことや仕事をくれるよう意欲的に進言しようと思います。
>新人でも4ヶ月も居るともう使える人材にならなければいけないのでしょうか? 質問者様の職種や会社の気質にもよるでしょうが、大抵はそんな短期間で戦力になるとは考えていません。 4ヶ月の期間でその様な評価を職場にさせると言うのは、貴方の人間性に問題があるのではないかと思います。 向上心や勤勉さ、発想力に応用力。 これらは思ったより短期間で、そして何気ない仕草でも読み取れる事が出来るからです。 噂の広がる速さは非常に早く、また深く根付きます。 職場という限られた場所なら尚更でしょう。 もし、質問者様が感じられている様なマイナスの噂ならば早めに火消ししなければいけません。 そう言う意味でも、お仕事頑張って下さい。 最後に。 >一年(目)は役に立たなくて当たり前なのでは? こんな事を考えてはいないでしょうが、もし頭の隅で思っていたのなら忘れて下さい。 出なければ、貴方に来年はありません。 これはどの職場でも同じです。
お礼
回答有難うございます。 もしかしたら何気ない仕草を他の人は見抜き私自身が気付いていないのかもしれません。 そしてそこからあることないこと噂が立つのも至極当然と言うことも言われてみればもっともです。 他の回答者様からの回答を包括して考えるならば、一度初心に帰ってやり直してみようと思います。
- fm_mf
- ベストアンサー率31% (137/441)
「使える」「使えない」は何をもって判断するでしょうか? 現在、質問者様の2年先輩にあたり、また新人への教育を任されている立場にあります。 まず1年後に役に立たなかったらまずいですよね。 現時点で、役に立っていなければならない面は多少なりともあると思います。 「役に立たなくて当たり前」という考えは、ちょっと甘すぎかなと思いますね。 質問者様は1年後の自分を想像した時、どのぐらいのことができるようになっていたいですか? その目標に対して、半年後にはどこまで成長していなければいけませんか? 半年後に対して、一ヶ月後にはどこまで成長していなければいけませんか? 設定した目標は、一般的に考えて低いですか?まずはそれを考えましょう。 失敗したら、「なぜ?」を考え、その答えに対してまた「なぜ?」と問い、その答えに対してまた「なぜ?」と問いということを5回ぐらい繰り返してみましょう。隠れた面での反省点が出てきますよ。 俺自身が考えているプランとしてですが、新人に対しては、まず半年ぐらいは基礎的なことを教えます。細かい部分も指示を出します。 半年経過したあたりから大枠的な指示は出しますが、細かい指示は出しません。「どうしたらいいのか?」を自分で考えさせます。(あくまでも半年の経験から容易に導き出せる範囲での判断をさせるだけです) 当然、最終的な確認は俺自身が行います。 最後に、きちんとメモを取る習慣はありますか?
お礼
早速の回答有難うございます。 確かに成長の目標はあったほうがモチベーションはあがりますし、個人差はあるにしろ成長は早いですね。まずはそこから見直すことにします。メモの件ですが、取ってはいますし、2度は同じことは聞くことはあっても、3度目は余程のことが無ければ聞くことはありません(あくまで重要な局面の時に確認の為に聞く程度です。)。 再度になりますが回答有難うございました。
>しかし4ヶ月も経つと,周りの目はどうも私が使えない新人と言う風に見ることが多くなってきました。 ↑ この「使えない」は、「戦力として役に立たない」という意味よりも、 「いまだ何度も同じことを聞いてくる」 「いまだ何度も同じミスをする」 「配属当初からいまだ成長が見られない」 といった『1年目としての基本的な成長が見られない』ことを意味すると思います。 (さらに、同期の方との比較と言った視点も入っているかもしれません) 今やるべきこととすれば、 自分に何が求められていて、そして何ができて、何ができていないか、 出来ていないのはなぜか? などを、もう一度整理してみてはいかがでしょうか? そして最初の1年間は先輩のやり方(良い点)をできるだけ真似することです。 そのうちに、仕事のコツが分かってくると思いますので、 周囲の噂話など気にせずに自分のペースで、そして確実に仕事を覚えていくことが必要だと思います。
お礼
早速の回答有難うございます。 メモを取っているので何度も同じことは聞くことはありません。(上の回答のお礼も書きましたが最長で確認のために3度目を聞くかどうかぐらいです。) ITの業務なのですが、現場の方からはあまりそんな感じに扱われてはいません。どちらかと言えば、営業面からの人達からの目がキツイ感じがします。 とは言え、表に出さないだけで現場の方も少なからずそう思っているかもしれません。自分に求められているものと能力を今一度整理してみます。 再度になりますが、回答有難うございました。
お礼
回答有難うございます。 解るまで聞くと言うのは仰るとおり、とても重要なことに思います。 実際、メモを取っても自己判断に依るところが大きく、たまたまうまく行っていたに過ぎないと思います。 上司はあまり何度も聞くと怒るタチなのですが、理解しないよりマシだと割り切って意欲的に質問するのも良いかもしれませんね。(もちろん限度や態度にもよりますが・・・) メモを取ることに満足せず、そこから質問していきたいと思います。