• ベストアンサー

親の言い分と私の言い分

東京在住、20代、一人っ子です。 今までやりたいことがあったのでアルバイトで収入を得て生活していましたが、今度転職(正社員になること)を考えています。 そこで私は東京で仕事を探したいと思っているのですが、親は実家(地方)の近くで就職して自分達の近くに住めと言います。(理由は自分達に何かあった時にすぐに駆けつけれるように。)そうしないのは親不孝で冷たく娘の責任感?がないとも。 私は東京が好きだし、母とは価値観・考え方が違い、衝突が多いです(母を嫌いではありませんが)。 実家は母と祖母(母にとっては義理の母)の仲が険悪で近くに住めば愚痴を聞かされるのが目に見えています。また母は私を束縛するタイプで学歴のない子・どこそこの出身地の人とは付き合わない方がいいとかしつこく言ってきそうで憂鬱になります。 子供の頃は理不尽なことで手をあげられたり、色々なことを制限されたりして不満がありましたが、今は母も人間ということで別に恨みにとかは思ってないつもりですし、それはそれで過去のことなのでいいです。 でも、自分だって私の希望を第一に考えない時があったのに(何回も長電話で夕食を作らなかったり、私がそれを言うと逆ギレされたり。部活も文系の演劇と吹奏楽以外とか制限したり。)私にばかり親の希望を第一に考えろ、というのが納得いかないのです。 私の人生は私のものなのだから、住む場所くらい好きに決めさせてくれてもいいと思うのです。 親が病気になったりして、私の助けが必要になった時(例えば父が病気になって母が看病できる場合は別。でも母だけでは看病が難しい場合は助ける)はちゃんと面倒をみようとは思っています。 私の考え方は冷たい・間違っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

間違っちゃいませんが、未熟だなとは思います。 例えば「やりたいことがあったのでアルバイトで収入を得て生活していましたが、今度転職(正社員になること)を考え」ってのは、どういうことですか? つまり「やりたいこと」は消えたということでしょうか、あきらめたということでしょうか? 元々東京に来た理由はそのためだったのではないのですか? 次に正社員になることを考えている理由は何ですか? 収入が良いから? 正社員だったらどんな仕事でも良いのですか? そして、「私は東京が好きだし」という理由は何ですか? 親元から独立したいなら、京都でも北海道でも、親と同じ地方の別の都市だっていいわけでしょう? あなたの考えを要約すれば、「今までアルバイトで気楽に生活してきたけど、さすがにそろそろ生活のことを考えて、正社員になりたい。仕事なんか何でも良いけど、東京で遊びたいし、親元でうるさいのはイヤだから、好きにしたい」ということです。 だって、そもそも東京に出てきた理由というのは、その「やりたいこと」があったからでしょう? それが無くなったら、東京にいる理由もないでしょう。正社員なら何でも良いなら、敢えて東京でなくても良いわけだし。 それに理屈を付けてるだけですよ。昔から「理屈と膏薬はどこにでも付く」と言いまして、あなたが書いた程度の事情は万人が持っています。 それを敢えて口に出すのは未熟者。だから逆に親もうるさく言うのです。もちろんあなたの人生ですから、あなたが自由にすれば良い。ただ、親がうるさく言っているのは、決して干渉ではなくて、「こんないい加減な考え方の娘を一人暮らしさせるのは心配だ」というのが本音です。そこを分かった上で、それでも一人暮らしを選ぶのが、大人というものです。

karamaturh
質問者

お礼

そうですね。子供っぽいですね。 「やりたいこと」をやりたくて上京しました。その時も親の反対を押し切ってきました。 「やりたいこと」で食べていくのが目標でしたが、実際にやってみて「やりたいこと」で自分は食べていきたいのではない(プロになりたいのではない)ということに気づき、食べていくため&キャリアを積んで 視野・将来性を広げる?ために正社員になろうと思いました。 正社員だったら何でもいいわけでも、(まったくではありませんが)収入を重視しているわけでもありません。ただ自分に適した、自分を生かせる職業につきたいと思い、ただ今、自己分析中です。 そうです。独立するためだったらどこでもいいはずです。 私が東京に魅力を感じているから(情報・刺激・イベント等が豊富、便利だから)東京に住みたいのだと思います。 理屈をつけてました。「私のわがままで東京に住んで仕事したいのだが許してくれないか」という姿勢で話してみようと思います。 でも、許さないと言われても住んでしまうと思いますが・・・。 過去とか親との関係を理由にするのは間違っていました。 ここに書いたのは、多分、親の話を聞いてるうちに「じゃあ、親は自分の面倒を見させるために私を生んで育てたのか?」と反発した・愚痴と自分の決断に不安があって、後押し?してもらいたかったのだと思います。 甘えていました。態度を改めようと思います。 回答、有難うございました。

その他の回答 (5)

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.6

親はいくつになっても目の届く範囲に子供を置いておきたいもの。 そんなもの真に受けていたらキリがありませんよ! ただ、東京が情報量が多い、刺激が多い、便利という話は 就職には何の関係もありません。 そもそも東京の情報量なんて幻想もいいところです。 両親とも祖父の代から東京で生きてきた私が言うのですから、間違いありません(笑)。 もっとまともな理由で東京で就職したいと言えば、お母様も納得されるかもしれませんね。

karamaturh
質問者

お礼

特別な業界以外は就職するのに地方と東京とで大差はないかもしれません。 私が東京がいいと思うのは舞台や美術館等に行くのが好きだからと・・・まあ、やっぱりイメージや雰囲気、”東京”に抱く地方出身者の幻想・ドキドキ感なのかもしれません。 まともじゃないなぁ~・・。 そこのところもよく考えてみます。 回答、有難うございました。

  • net_
  • ベストアンサー率22% (55/240)
回答No.5

自分の好きなようにすれば良いと思います。 今はご両親もご健在ですし、あなたも特に帰る理由がないのであれば、 無理に帰らなくても良いと思います。 自分で決断しないと、後々後悔することになると思います。 それに、今でなくても、本当に帰りたい時が来れば、その時に考えれば良いと思います。 ただ、我が家でもそうですが、 なんの問題でも親に相談すると反対され、嫌な気分になることが多いです。 うちの親は特に心配症だからでしょうが、うるさく感じることも多いです。 でも、親ってそんなもんかもしれませんね。 特に子供の数が1人や2人だと、親もどうしても力が入ってしまうんだと思います。 結局、自分のことは自分で責任を持って決める。 これが一番です。

karamaturh
質問者

お礼

>それに、今でなくても、本当に帰りたい時が来れば、その時に考えれば良いと思います。 そうですね。人の気持ちは変わりますし。(身をもって体験しました) >結局、自分のことは自分で責任を持って決める。 はい。よく考えて決断しようと思います。 回答、有難うございました。

noname#107423
noname#107423
回答No.4

こんばんわ。 なぜ東京で就職しようと思っている事をお母様に話してしまったのでしょう? 質問者様もいいオトナです。 生活面で金銭的な援助を受けているような状態でないのなら事後報告でよかったのでは? お母様からすれば、就職してしまう前に相談を受ければ、なんとか娘に帰ってきて欲しいと説得するのは普通の事だと思います。(言い方はあると思いますが。) ただ、質問者様も仰っているとおり、自分の人生は自分の人生です。 お母様にどうこう言われようが関係ありませんよ。 とりあえず就職先を決め、「だってもう就職しちゃったし」。 みたいな感じで流しちゃいましょう。 責任は、果たすべき時に果たせばいいのです。 今は親の理解を得ることよりも、親に干渉される隙をあたえない位しっかりとした生活を送る事を考えましょう。 そうすればそのうち諦めてくれると思いますよ。

karamaturh
質問者

お礼

金銭的援助は上京してから受けていませんし、これからも受けるつもりはありません。 ”事後報告”は過去何度かしており、その度に怒られ、(親を)より不安にさせたり信用が落ちたりしています(と思います)。 母のことも上の文章では欠点?ばかりあげていますが、もちろんいい所もあるし、仲のいい時もあるのです。 つまり根っこの部分では両親のことは好きで、なるべくなら良好な関係を築きたいとかんがえているので事後報告はしませんでした。 それに就職には保証人が必要で私には親・親類以外でなってくれそうな人が思い浮かびません。(お金を払えばなってくれるところがあることは知っていますが) 確かに今の私は危なっかしくみえるかもしれないので(実際、そうか) 親にしっかり説明できるように職を選びたいと思います。 回答、有難うございました。

  • mar1008
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

私も一人っ子です。父は何かとすぐ手をあげる熱血オヤジで、母親は世間体第一の見栄っ張り。いとこ達がみな有名大学に進学する中、超進学校に通いながら大学進学をしたくないと言った時は数ヶ月口をきいてもらえませんでした。現在30代、10後半~20代半ば迄は親の束縛が嫌で嫌で勝手にお金を貯めて家を出ました(家出した訳でなく全部内緒で状況を整えて事後報告)。そして色々な経緯を経て水商売へ。店を持った23歳に初めて仕事の事を話したら倒れてしまいました!ほぼ音信不通で数年…。今は引退して結婚もし、なんと後を継いで(婿をもらい)親の為に家を建て替え、同居しています。10年前の親と自分の関係を考えるとビックリですが、自分が成長する為に必要な距離だったのかな~と思います。親にも子離れしてもらわないと!先日、母が当時の心境を『一人しかいないから、自分がしっかり見守らないと』と必死だったと言ってました。私も母親になって少し気持ちが理解できる様になりました。

karamaturh
質問者

お礼

ある程度距離を置いたほうがいい時期もありますよね。 今は衝突とか多くても時間がたてば私の気持ちが変わったり、親の気持ちが変わったりして良好な関係になれるかもしれないと思いました。 mar1008様の実例で長期的な視点でみることができました。 回答ありがとうございました。

  • _rui_
  • ベストアンサー率15% (12/77)
回答No.1

私は質問者様の考えは冷たいとは全く思いませんし、 間違っているとも思いません。 娘さんを心配な気持ちは分かりますが「親不孝」で「冷たい」と言うのはおかしいですね。 今はある程度、お母様との距離が必要だと思いますので、 離れて住んでいた方がいいと思います。

karamaturh
質問者

お礼

だいぶ母の言葉で傷ついたり、不安になったりしないようになってきているとは思うのですが、小さい時から「冷たい」と母に言われていて時々自分はやっぱり冷たいんじゃないか・間違っているのかと不安になります。 回答、とても参考になりました。有難うございました。