• 締切済み

大学受験においての塾

今年偏差値58くらいの私大受験を考えている高3です。 今悩んでいるのは、塾のコトについてです。 今は、大手の塾に入っていますが正直授業が物足りません。 僕が頭がいいわけでもありませんが塾にいってるメリットがあまり感じられません。塾にわざわざ行って先生方の講義を聞くコトはいいことだとは思いますが、時々 『こんな話を聞いているよりは自分で勉強したほうがいいんじゃないか??』 と思ったりもします。事実内職をしていたりするときもあります。 先生に関してはぜんぜん問題なく逆にいいくらいです。 正直に言ってしまうと止めたい気持ちがあるのですが今から塾を止めて独学で行くには不安でしょうがないです。あとテキストだけには信頼を置いています。 どうすればよいのでしょうか? ちなみに、今はZ会も一緒にやっていてそっちをベースに進めようかな? と考えています。

みんなの回答

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3

もうかなり昔になりますが,私は京大を現役合格しましたが, 学校と,自分で選びに選んだ問題集と,Z会でした. 地方の県立高校でしたが,学校の先生がなかなかやり手でしたので, 基礎学力の助けになりました. 問題集を選ぶときには,問題集を選ぶための本みたいなのがあって, その記事を読んで,毎週土曜日に友達とお好み焼きを食べた後, それに載っている問題集を眺めに良く行きました. だいたい,有名な参考書・問題集は,そこそこ役立ちます. あとZ会は,毎回テストを返送するのも良いと思いますが, 一番大切なのは旬報や大学別コースの旬報に前回の回答が載っていますが, それを熟読し,最初は覚えてもなぞることを繰り返し, 最終的に理解して自分のものにしてしまう,と言うことです. 10月からでしたか,の大学別コースに入るまでは,なんだか問題自体が役立っている 気がしなかったことに加えて,テストは送りっぱなしで旬報の復習など 全くしていませんでしたが, 10月からの大学別コースになると,問題に手ごたえもあり,復習がとても役立ちました.

回答No.2

先生との相性もよいと思うのに、自分で勉強を進めたいと思うのならば、自分で勉強を進めるべきでしょう。塾や予備校というのは、自分で勉強方法が分からないような人が通うところでもあります。先生たちはいかにして分かりやすく伝えるか、どのようにして問題を解くのかに腐心しているわけです。 でも自分で勉強を進められる自信があるのなら、それはすこし無駄のようにも感じます。基本は自学自習です。Z会は安心できる教材なので、がんばってください。 そしてもし、それで成績が上がらなかったり、不安が消えないならば、また塾に戻ればよいだけの話です。11月半ばであれば2月の受験期には十分間に合うはずです。

  • widoww
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.1

えっと、大手の塾ってどこですか? 塾に大手・・・それによると思いますけど 塾で物足りなければ、予備校にすればどうですか?

関連するQ&A