- 締切済み
交通機関のICカードで、2枚以上パスケースに入れると改札ゲートにエラーが出て困っています
関西人ですが、JRのIcocaカードと私鉄のPiTaPaカードを2枚パスケ-スに入れると改札ゲートにエラーメッセージが出て開きません。裏技で2枚のカードの間にアルミ箔を挟むと、感知さずキップを入れて下さいというメッセージが出ます。鉄道会社では2枚は同時に使用出来ない旨案内してますが、便利性を重視したICカードなのに納得出来ません。専用のパスケースや電磁波遮断のカードも出ていますが。どなたか安く出来る裏技をご存知の方、教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
回答No.2
ICOCAとPiTaPaは、相互利用が可能ですから、JR西日本の改札機でもPiTaPaを感知しないと困りますし、逆もまた同じです。 複数枚を検知したときに、処理を停止させませんと、両方のカードから減算してしまいますので、2枚のカード併用したい人が、改札の通過時に両方のカードから引かれても文句を言わないならすぐに対応可能です。あるいは、相互利用を止めるかですね。 私の場合、PiTaPaは持っていませんが、ICOCAとSuicaを併用してますので、冊子形のカードケースの別ページに入れてクリアしてます。これは読み取り部分は垂直に近づけたカードはほとんど読み取れないことを利用した技で、読み取らせたいカードは水平にタッチさせ、読み取らせたくないカードは、それを収納しているページを立てて置くわけです。
- TinyPine
- ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1
非接触型のカードはダメです。 様は、そこの改札を通れない方のカードに対して改札機が反応しているのです。 カードの間に金属を挟んだ場合、電波が遮断されますので、1つの手かとは思いますが、その際はその改札に使えるカードを下側にする必要があるでしょうね。又、金属の影響でカード側に十分な起電力が生じない可能性もありますね。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
なるほどそういう原理がありましたか、ありがとうございます。