- ベストアンサー
ローマの祭の「主顕祭」の読み方を教えてくれませんか?^^;
レスピーギ作曲の、ローマの祭ってあるじゃないですか。 その一番最後の「主顕祭」ってありますよね。 その主顕祭の読み方がわからんのです・・・。 どなたか、教えていただけませんか? インターネットや、辞書等で調べてみましたが、見つからず・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#131470
回答No.3
「しゅけんさい」で間違いないと思いますよ。 キリスト教には「主顕日」という祝日があります(1月6日)。 イエス誕生を祝うために東方から三賢者が訪れた日で、これを 祝う祭りが主顕祭です。
その他の回答 (2)
- aaaaaaaaai
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2
そのまま「しゅけんさい」です。
- norikobi
- ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1
今晩は☆「しゅけんさい」だと思います。私も高校生の時コンクールでローマの祭りやったんで、大好きな曲です。確か豊作を祈るお祭りみたいな意味だった気がします。違ってたらごめんなさい(;^_^A
質問者
お礼
ローマの祭・・・。 いい曲ですよね! 私も大好きです^^ 多分、私も、しゅけんさいであってると思います。 ありがとうございます。
お礼
しゅけんさいっていうんですか! 漢字が弱いもので・・・。すいません。 わかりやすい回答をありがとうございます。