- 締切済み
フェアレディーZ(Z33)でアクセルを踏まないとエンジンがかからないんです。
こんにちは、宜しく御願いします。 2002年式のATのZ33なのですが 最近アクセルを踏まないとエンジンがかからないんです。 アクセルを踏みながらセルを回すとかかるんです。 アクセルを踏まないと一瞬回るのですが、すぐに止まってしまいます。 またエンジンが冷えている時は止まりそうになりながらも(200位まで落ちる)10回に5回程度は何とか復活して回り出します。 逆にエンジンが暖まっていると100%止まってしまいます。 アクセル踏んで回せばかかるのなら 踏めよ って事になりますが 実は、エンジンスターターを付けているんですが それが意味を成さないという事になってしまうんです。 今の時期(秋)は問題ないのですが、冬になったらかなり悩む事になると思い 色々対策を練って試しましたが無駄でした。 例えば プラグを6本共交換してみましたが 全く変化無しでした。 エアークリーナーも外して試してみましたが駄目でした。 先程バキュームセンサーをクリーニングしてみようと思いつき 外してみましたが 掃除の仕方が解らず(^^ゞとりあえず外部の金属部をタオルで拭いてみましたが これも駄目でした。 どちら様かヒントでもご教授頂ければと思い書いている次第です。 何卒 宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
日産に持っていってTASの覚えこみをやり直してもらいましょう。
- master_bd
- ベストアンサー率30% (51/165)
アクセルを踏んでエンジン掛かるなら・・・ 一つ確認ですが、鍵をセルを廻す一つ前で(ACC)で、10秒放置後エンジン掛かりませんか? これで、エンジン始動が楽になる用であれば2つ候補が出来ますので・・・ 上は、スカイラインで実際あった現象ですので、多少違うかも知れませんが・・・ヒントになればと思ったので・・・ >逆にエンジンが暖まっていると100%止まってしまいます。 経験では、エアフロセンサー、O2センサーの可能性では?
- noboru-r
- ベストアンサー率31% (6/19)
Z33のVQ35は、AACバルブなどはなく、メインのスロットルチャンバー一つでアイドリングからフルスロットルまで制御しています。 その為ある程度距離を走り年数が経った車両では、そのスロットルチャンバーに汚れが溜まってしまい、エンストなどの現象が出やすくなります。 もう登録から5年たっている様なので、保障は受けられないかもしれませんが、ディーラーでスロットルチャンバーの清掃と調整をしてもらえば、「とりあえずは」調子よくなると思います。
- goo-par1732
- ベストアンサー率67% (345/508)
いろいろ考えられます。 アクセルペダルを踏んでいなければ始動できないということは、 シリンダ内の燃料に対して空気量が少ないということですね。 それは、エンジン停止後、どこからか燃料がシリンダに入ってきて ガス状となっているからかも知れません。 例えば、チャコールキャニスタ(蒸散ガス防止装置)が満タン状態で、 エンジン停止時に燃料がインマニ内に漏れ出しているかも。 あるいは、まさかと思いますが、始動時に漏れ出しているかも。 または、インジェクタ(燃料供給弁)が閉じるのがちょっと不完全で 漏れているかも。 プラグ異常なしだからこの可能性は低いですね。 それに1本くらい漏れていてもエンジンを始動できますから。 空気量そのものが少ないと考えると、 スロットルバルブ自体の汚れで必要な空気が通らない状態になっているか、 ISCバルブの動き(開度)不良かですが、コールドでOKなので 前者の可能性が大きいですね。 水温センサの特性ずれ ブローバイガスの影響かも。 以上すべて、エンジンチェックランプが点灯しないことが多いので、 コンピュータチェックする方法ででは容易に不具合箇所を推定できません。 不具合原因によっては、触媒に悪影響を及ぼしますから 早めに車屋さんに相談されることですね。 高温時の再始動はむずかしいのですよ、と言われるかもしれません。 どれも費用面で大きな負担はないと思います。
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
一般的に、インジェクションエンジン車にはアクセルペダルと連動するスロットルバルブと別に、ECUで吸入空気量を補正する為のバルブが付いています。 それが作動しないか、汚れで詰まっていると、始動時の空気量が不足して始動不良になります。 アクセルを踏んでかかるという事からもその辺りが原因かもしれません。
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
こんにちわ。 いろいろ試されたようですね。 となると、怪しいのはコンピューターか、インジェクションあたりのトラブルになると・・・。 とりあえず、症状だけでもディーラーに連絡して問い合わせるか、点検してもらう事をお勧めします。