• ベストアンサー

お稲荷様を祀っている家では犬は飼わない方がいいんですか

我が家では何かペットを飼いたいと考えています 私は長男ですが結婚して実家とは別に所帯をかまえました 実家ではすぐそばにお稲荷様を祀っています 昔実家でも犬を飼った時代があったとも聞きましたが そのせいか、怪我が続いたような話を聞いたような気もします お稲荷様を祀っていながら犬も飼っている家は実際ありますが どうなんでしょうか? 特に差し支えなければ飼ってみたいのですが どなたか詳しい方おられましたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.3

昔話の類ですけど、お稲荷様と犬は狐と犬なので相性が悪いと言う言い伝えは各地にあります。 但し、本来の意味から行くと誤解や長年信仰している内のずれが多いんですけどね。 まず狐はお稲荷神の使いや眷属とされています。 お稲荷様を守護する狛犬が、狐の姿をとる場合もありますし、狛犬に狐の姿の物を置く所もあります。 (ちなみに狛犬は本来犬じゃないですよ。獅子もしくは獅子と言う名の神獣とされています。) 元々お稲荷様自身は穀物の神の総称で狐ではないですけど、地方によってはお稲荷様自身を眷属の狐と同一視している所もあります。 で、狐と犬の話になると、狐を狩る猟犬のイメージから、「化けた狐が犬の鳴き声で正体を現す」話とか、「狐憑きの対処方法は犬や狼を使う」なんて言う民間信仰から相性が悪いと言う話があります。 (この時点ではお稲荷様関係ありません。) 日本の稲荷神社は2万社とも3万社とも言われるほど無数に存在する上、上記の他にも色んな話が混ざって伝わっていますので、地方独特の信仰があふれているんです。 ですので、先ほどの理由で犬は絶対ダメな地方信仰もありますし、狛犬=犬の解釈で、犬は神社を守護する物とする地方も、そもそも犬とお稲荷様に関連性無いので相性なんか気にしない地方もあります。 気にしないのが一番でしょうし、別に犬を飼う程度で障りがある様な度量の低い神様では無いんですけどね。 ただ地方の信仰で、もし御実家が本気で犬は障りを起こすと信じていた場合、何か起きた時に理由を犬に求めるかも知れません。 その際御実家から手放すことを求められる事もありえます。 信仰がかかわる事は理屈では無い部分ですので、良くお話をしてからの方が良いと思いますよ。 もしダメだと言う話になったら、犬は障りの元って言うのが本当にその地方の伝承か調べて見ても良いかもしれません。 御実家の方の思い込みの類かも知れませんしね。 (そもそも相当真剣に信仰しているのでも無い限り、こんな話杞憂ですけど。)

s_s_se-
質問者

お礼

ありがとうございます 実家の方でも飼ってもいいということでしたので 飼ってみたいと思います

その他の回答 (3)

回答No.4

昔から、お稲荷さんに犬を散歩に連れて行ってはいけないと教えられてきたのでそういうもんだと思っていました。うちの田舎は結構旧家でそんなことをよくいろいろ言ってました。 ですから神社には犬は連れて行かないようにしていましたが最近は初詣にワンコがいっぱい一緒にお詣りしているから関係ないのかなとも思っています。 でも私はなんとなく気になり犬は近づけないようにしています。気持ちの問題だと思います。 飼うと決めたらジンクスは全て忘れ御稲荷さんもよくお祀りして犬も家族同様に可愛がり、何かあった時に犬のせいにしないことですよね。

s_s_se-
質問者

お礼

ありがとうございます 実家の方でも飼ってもいいということでしたので 飼ってみたいと思います

noname#140971
noname#140971
回答No.2

お稲荷さんとは、稲荷大明神の俗名。 ところで、稲荷神社の前には狛犬が左右にいますよね。 ですから、お稲荷さんと犬との相性はとても良いと考えていいです。 もちろん、狐さんが狛犬の代わりをしている神社もあります。 が、これは、江戸時代に入ってから民間信仰と稲荷大明神とが融合していった結果。 お稲荷さんと犬との相性を否定するもんじゃないです。 お稲荷様を祀っている家の飼い犬は<生きた狛犬>と思って良いのじゃないですかね。

s_s_se-
質問者

お礼

ありがとうございます 実家の方でも飼ってもいいということでしたので 飼ってみたいと思います

noname#58412
noname#58412
回答No.1

生きていれば怪我や事故はつきものです。 それらを全て神様のせいにされてしまっては、神様もたまったもんじゃないですよね^^; 問題は、万が一家族(ペットも含め)が怪我や事故、病気になったとしても守っていく覚悟があるか。 そういった覚悟がある上で、それでも犬と共に暮らしたい、人生を共にしたいと考えるか否かではないでしょうか。

s_s_se-
質問者

お礼

ありがとうございます 実家の方でも飼ってもいいということでしたので 飼ってみたいと思います

関連するQ&A