- 締切済み
ガレージに電気を引くには?
ガレージに蛍光灯があり電気は引いてあります。工具が使いたいのでコンセントを付けて使おうとしたら、工具が使えません。 それで、使えないと思っても元に戻して、蛍光灯の電源をONにしたら点かなくなります。時間が経てば蛍光灯が使えます。 工具が使いたく諦めたくないので、電気が使える方法を教えてください。 自分でしたいので、お店に出すとかは書かないでください。 お願いします
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
この手の質問ですと必ず資格がどうのとかありますが、私はどうせ無免許で工事してしまうなら正しい知識をという考えなので。 教えた方が事故の法的に責任補償出来れば良いと思います。
ふむ、資格で知識がなく自動車に乗るより、知識だけ付けて自動車に乗りましょうと言う事ですね。 もともと第二種電気工事士の免許を取るのには特にありません。 自動車運転免許より敷居は低いでしょう。 正しい知識と言われたりしますが、ここの場で端子への電線の巻き込み方まで指導されるのでしょうか。 工事の中で一番欠陥として火災などに繋がる部分は、単に電線を壁に這わすなんて事より、こういう細かな部分が一番重要になってくる物です。 だからこそ、正しい工事方法を覚える為にも免許を取ってくださいと書いています。 電気工事での欠陥工事は火災に直結しやすい物です。 欠陥工事を行なって火災が発生し、本人一人が焼け死ぬのなら自業自得でしょう。 ただ、多くの場合近隣への迷惑を掛けます。 これを避ける為に、工事を行なう人はある程度の知識を持っている人(資格を持って居る人)と限定されているだけの事です。 車に乗りたいのなら車の免許を取る。 同じことですよ。
>家のガレージではありません。 >車庫入れです 車庫入れの意味がわかりませんが、借りているガレージということですか?
- gooinoden
- ベストアンサー率37% (14/37)
この手の質問ですと必ず資格がどうのとかありますが、私はどうせ無免許で工事してしまうなら正しい知識をという考えなので。 まずコンセントをつけたとの事ですがどこから電源をとりましたか? ガレージの蛍光灯にSWはありますか(本体ではなく別の所に)? 工具は他のコンセントで動作しますか? 工具とは具体的に何ですか?
他の回答者が言っているように、意味が分かりません。 時間が経てば蛍光灯が使えるということから、ブレーカはとんでないようですね。 おそらく自動点滅器があるのかも。暗くならないと蛍光灯は点かないんじゃないですか? もし、そうだとしたらとんでもない配線をしたことになりますね。 ま、いずれにしても素人工事を助長するような助言はすべきでないと思っています。 電工ドラムなんかで延長して、工具を使ってはどうですか? 電気は安全に使って欲しいものです。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
今ですと、時期が遅いかな。 たしか、9月ごろに電気工事しの時間試験の受験申し込みがあったと思ったのですが。 役場広報課とか、電気かがある高校とかに聞いてみてください。 まず、工事し免許を取りましょう。 残りの質問は、免許取得後に。 >工具が使えません。 という対応がわかる程度の電気の知識があるのであれば、中学校卒業程度の電気の知識があるとして、テーブルタップの作り方を書くのですが、中学校程度の伝記の知識がないような雰囲気なので、回答を避けます。 他の方が参考にする場合もあるので、ヒントだけ。 配電が東電の場合は95-105。 電動工具が普通は、90-110。 起動電流が通常10倍、安全を見るのであれば40倍を見こみます。 放熱(発熱)に注意。 コンセントから差込プラグで電気を取る場合には工事し免許が必要ありません。ただし、工作物規定にしたがって施工する義務があります。だから、工作物規定の内容を理解できる程度の学力のある「工事し資格を取ってください」とまず答えます。
- yabe_1973
- ベストアンサー率40% (4/10)
#5 さんの言うとおり『電気工事士の免許』取得者の行う工事となります。 ガレージの蛍光灯のみに不具合が出ているだけでしたら、まだいいですが、場合によっては、自宅の家電が過剰電流により使用できなくなってしまったり、場合によっては火災という事態を招きかねません。 そのような事故を防ぐために、上記の様な免許を与えられたものが工事を行うように定めています。
- kazu959
- ベストアンサー率35% (44/125)
質問タイトルを優先してわかりにくい質問内容を解釈すると今までの回答になってしまいます。質問タイトルを無視して書き直してみます。 ガレージには電気は引いてあり、蛍光灯とコンセントがあります。 工具を使うためにプラグをコンセントに差し込んで使おうとしたら、工具が使えませんでした。このとき蛍光灯は使用していませんでした。 その後、プラグをコンセントから抜き、蛍光灯のスイッチをONにしたら蛍光灯が点灯しませんでしたが、時間が経ったら蛍光灯が点灯しました。 これでいいですか。 まずこの現象は何回ありましたか。毎回ですか。あなたがガレージで作業しているときに家の中に人はいましたか。 この工具の消費電力はどのくらいですか。別のコンセントで使えますか。 ガレージの電気は単独のブレーカになっていますか。他の照明・コンセントと共用ですか。 私はわかりやすい言葉で書いているので意味がわからないとかは書かないでください。
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
ガレージの照明回路電気容量不足(電圧ドロップしているか、工具の消費電力他問題あり)まさかスイッチ回路にコンセント付けたわけでもないだろうし今一分かりません。
>自分でしたいので、お店に出すとかは書かないでください。 >お願いします 大変申し訳ないのですが、電気工事を行なうには、電気工事士の免許が必要になります。 ご自分でやりたいと言うのであれば、免許を取得して下さい。 言ってる事は、 「自動車に乗りたいのですが、免許はありません。 でも、タクシーに乗れとは言わないで下さい。」 と、同じ意味合いの事を言って居ると言う事を理解してください。 資格を持っていれば、なぜ蛍光灯が消えるのか、工具が動かないのか判るでしょう。 どこかに負担が掛かっている(火災が起こるような)不良の部分があると理解してください。 どうしても使いたいし工事も依頼出来ない、免許も取りたくないのであれば、家のコンセントからコードで引いてきて使う様にして下さい。
- 1
- 2
補足
家のガレージではありません。 車庫入れです