• 締切済み

ダンボールの色塗りのコツ

今学校で、ダンボールを使った作品作りに挑戦しています。 私は靴を作っていて、形は完成しました。 つぎは色塗りなのですが、どんな風に塗ればいいかよく分かりません。 使わないダンボールに試し塗りをしたり、水を多くしたり少なくしたりしてみているんですが、なんだか上手く塗れません。 学校の先生に相談したら、日比野克彦さんの作品をみてみなさいと言われたので、作品集などもみたりしてみたのですが・・・。 こんな事に気をつけたら良いとか、こんな絵の具を使ったらいい等、どなたかアドバイスしてください! 中学生なのであまり高い絵の具は買えません。

みんなの回答

回答No.3

ほかのかたも詳しく丁寧に回答されているので あまり書くことはないのですが、 ふであとが残っていたりしたほうがよいのですよね? マットに塗るにはスプレーペンキもありますが。 筆というよりも、100円ショップなどでもあるはけをつかえば 広い範囲を一気に塗ることが出来ます。 水をあまり多くすると、ダンボールの場合波打ってしまったり 紙が収縮して形が変形してしまうので、 まずは少な目から試してみて、徐々に水を加えたほうが よいと思います。 ポスターカラーでも、お皿に出してから刷毛でぬると、 けっこう水彩のように扱うことも出来ます。 水彩、ポスターカラーはぬれると下の色を若干 溶かしながら色が浮き上がって混ざるものですので、 そういう効果がほしいかほしくないか?というのも 絵の具を選ぶポイントです。 マットにぬる場合のアクリル絵の具、ダイソーなどでしたらやはり 100円ショップで買えますが、100円のはちょっと 濃さがたりない(というよりも薄め)ですから、 やっぱり耐水性で割安でしたら耐水性のペンキが よいかもしれないですね。 使いやすいのは油性ではなくて、 水性だけど乾くと耐水性、というものを選べば、 水で薄められるし、筆や刷毛も水で洗えて、 乾くと水に溶けない(下の色がとけてこない)ので、 便利です。 たとえば油性のクレヨンなどを使って模様を書いて、 水彩やポスターカラーで薄めの色をのせると はじいたりして面白い効果もでます。 アートっぽいなら、色紙などや雑誌の切抜きを 切り張りしてそれに色をのせたりして、 コラージュっぽい作品にすることも出来ます。 いろんな可能性がありますので、いい作品が出来ますように。

sae_xo
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 すごく勉強になりました! クレヨン・・・おもしろそうですね!! さっそく明日、学校で試してみます。

  • nekotani
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.2

どんな風に色をつけたいのか、によって使用する絵具が違います。 絵具には、塗った色が透けて下地(今回のケースではダンボール)が見えるものと、見えないものがあります。 下地が透けて見える絵具は、赤、青、というはっきりとした色にはなりませんが、ダンボール素材の雰囲気を壊さないので、出来上がった作品はダンボールで作ったという印象が強くなり、統一感があります。 下地が透けて見えない絵具は、赤、後という色がはっきりしているので、素材の雰囲気を残しにくいのですが、色を塗ったという強い印象を見る人に与えます。 ダンボールに色を塗るときは、どちらを優先した作品に仕上げたいのかによって、絵具を選ぶことになります。 下地が透けて見える絵具で、中学生でも買えるのは「水彩絵具(すいさいえのぐ)」です。たぶん、学校で使っているものが水彩絵具だと思います。 下地が透けて見えない絵具を買うなら、「ペンキ」が良いでしょう。ホームセンターや金物店へ行けば缶に入って安く売っています。ダンボールに塗るときは、缶を開けて、そのまま塗ります。いろいろな種類があるので、お店の人にダンボールに塗りたいと言えば、おすすめのペンキを見つけてくれるでしょう。 画材店では「アクリル絵具」というのも売っています。ペンキよりも値段が高いのですが色数が多いので、ペンキにない色が欲しいときは、アクリル絵具も使ってみると良いと思います。ペンキを塗った上なら、アクリル絵具で塗ることができます。

sae_xo
質問者

お礼

なるほど!水彩絵の具ですか!! 今学校ではポスターカラーを使っていますが、家で絵を描いたりする時は水彩絵の具なので、家にあります。 詳しい回答ありがとうございました。 がんばります!

回答No.1

こんにちは。 段ボールは薄茶色やもんね。絵の具を少々厚塗りしても、下地の紙の色がじゃまして、思うような色にならないと思います。 まず、ベースを白くする(鮮やかな色を使いたい時の)方法。 (1)塗りたいところに下地用絵の具(ジェッソなど)を塗ってから着色する。 (2)ジェッソはもったいないと言うならば、塗りたいところに白い紙を貼る。 白ベースにしたくない(段ボールの素材感を活かしたい)なら、 (3)段ボールの薄茶色を逆手にとって、影響されるがままにアースカラーの色調で作品を仕上げる。 日比野さんの作品は(1)(2)(3)をうまく使い分けてるように思います。 がんばってください。

sae_xo
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! がんばります!

関連するQ&A