- ベストアンサー
3年から、予備知識0の状態で日本史Bの受験勉強は間に合うか?
来年高3になる者です。(文系・法学部志望) 大学の受験科目で、1年の時は国公立のみの受験の予定だったので2年の学校の選択科目で、負担の軽い地理Bを選択したのですが(2年次に日Bか地Bを選択)、奨学金制度などもあり私大も考えることになったので、急きょ日Bへ変更を考えています(私大だと地Bが使えないので)。3年から日Bをとると、予備知識0+学校では履修半分になってしまいます(2年と3年の2年間で一通りやるので)。ですが、地Bは塾がなく、一般受験の勉強はしにくい気がします(学習院や法政など)。一方、日Bは塾があり、勉強しやすい気もします(負担は大きくなりますが)。3年からの日Bは間に合うでしょうか・・・?(世界史は好きでないのでここでは省略しました) 目標としては、センター85%、明治、中央、立教、学習院、(他の科目次第で早慶上智)などです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
政経は考えていませんでした。参考にしたいと思います。回答ありがとうございました。