• ベストアンサー

「携帯電話が欲しいけど買ってくれない」という質問について

このサイトで、10代中盤ぐらいの会員さんを中心に「携帯電話が欲しいけど買ってくれない、どうしたらいいか」という質問をよく目にします。 この質問に対して、当方は以下のスタンスを貫いています。 イ:まずは、親御さんが携帯電話を会員さんに買ってあげない理由を知ることが先 ロ:買ってくれない原因は、兄弟関係にあるかもしれない まずイですが、ビジネスの世界では「相手に理解してもらうなら、まず相手を理解すること」といわれますよね。携帯電話でもこれは同じだと思います。 つまり、会員さんが親御さんに説得しても、親御さんが会員さんに買い与えたくない理由を理解しなければ、買ってもらえるようになるのは難しいと思うのです。 親御さんがどんな点で反対しているのかを知れば、対策とかも考えることができますし、時には諦めもつくと思います。 ロですが、ちょっと難しいので説明します。 このサイトでの投稿を見ると、「低年齢で携帯は早すぎる」と考えている方もいらっしゃいます。リスクが大きすぎる・家計も考えず使いまくる・学校で禁止されていても持っていく、などがその理由のようです。 会員さんにお兄さんもしくはお姉さんがいらっしゃる場合、お兄さんもしくはお姉さんが携帯をまだ持っていない場合や、持っていても会員さんの年齢だった頃は持っていなかった場合、親御さんが弟さんもしくは妹さんである会員さんにお兄さんもしくはお姉さんよりも早い年齢から持たせることへの不安が、「親御さんが携帯電話を会員さんに買ってあげない理由」となっている可能性も十分考えられます。 その場合は、お兄さんもしくはお姉さんと親御さんを交えて話し合うか、お兄さんもしくはお姉さんが携帯を持つまで待ったほうがいいと思うのです。 でも、どこか質問者さんや他の回答者さんに迷惑を掛けている可能性もあり、気になります。 当方の考えについて、皆さんどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuco
  • ベストアンサー率28% (115/397)
回答No.5

質問者さんの回答は、これはこれで一回答としていいのではないかと思いますよ。 でも、そもそも、「親の気持ちを解って、説得するか諦めよう」なんて話を理解する「携帯が欲しいんだけど親が買ってくれない」と質問する10代の子がいるのでしょうか。。。 私は全部のその類の質問を読んだわけでないですけど。。。 そういう回答をしてさしあげて、理解できる子ばかり(本当に携帯を買ってくれない親御さんの気持ちを全く察していなくて、回答を読んで「目から鱗」状態で理解できたといったような子ばかり)ならいいんですけどね。 そんな子なら、初めから、自分ちの経済状況や、親の気持ちを察することが出来たり、「みんなが持ってるから」などといった流された感情は生まれないのかな~などとも思います。 ちょっと質問の回答とはずれましたね、スイマセン。 でも、回答者は質問者に好かれる回答をする必要はないと思うので、真摯に回答していらっしゃるのなら、一意見、一回答として、お子ちゃまたちに大人のきもちを教えてあげて、気付かせてあげることは必要だと思います。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 このサイトを見ていると、親御さんはお子さんの年齢が低いほど「買わない」「不必要」という考えが強いように思われるのです。 とはいえ、自分の考えに自信を持つことは悪くはないのですね。

その他の回答 (4)

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.4

#2です。 私が中学生の頃から知ってる女の子の話ですが。 その子は、中学生の頃は将来の夢などしっかり持っていて、下のきょうだいの世話や家の手伝いなどもよくする頼もしい子でした。 私も、よく会う訳ではないので、たまに会うと最近の生活ぶりなどを断片的に聞くだけなのですが、高校になる頃、随分と年上の男性と付き合うようになったみたいです。 そのうち、高校も辞めてしまいました。 彼女の天性の包容力(母性)がマイナスになったのか判りませんが、 もし、彼女がケータイとネットの利用への始まりがもう少し遅ければ、違う進路になっていたかもしれません。 親にケータイ解約された。など言ってましたし、これまでに娘の行動を心配に感じ取った親御様と幾度か衝突もあったようです。。 もちろん、自分の子どもでさえ、どういう過程を経て幸せにたどり着くのかは分らないと思います。 若い子が他者からのどういう声を欲しているかは別として、自分の年齢や培ってきた人生経験(大げさ?)から、媚びず狙わず普通に回答すればいいのではないかと思います。 今、気付かなくても、あとから解る言葉もありますし。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 複雑な気持ちになることも多いようですね。

回答No.3

 意見なんて多種多様であって当然。「絶対の正解」があるなんてのは学問的にしっかり定義できるものぐらいでしょう。  質問者様の考え方も多種多様な考え方のひとつ。質問者様ご自身で考えて不適当だと思うなら止めればいいし、そうでないなら全く問題ないでしょう。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 この回答は不適当とは思っていませんので、問題はないということですね。

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.2

若い子の携帯が欲しい悩みは切実なんですね。 多い質問だとは知りませんでした。 検索していくつか見てみました。 (失礼ですが、質問者様の過去の回答も含めて。) お礼文や配点なんかを見ていると、、、 ・自分でもアルバイトをして親に負担がかからないようにしてみては? ・こういうプランにしたら、こんなに安くなるよ。 そんな回答が好まれるように感じました。 親の立場や自分の立場をよく理解したまえ的回答は、 もしかしたら、このテの質問者からしたら、(そおいう回答を聞きたいんじゃないんだよ。)と感じるのではないでしょうか。 なんとなく、傾向として。 そう感じました。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >お礼文や配点なんかを見ていると、 ・自分でもアルバイトをして親に負担がかからないようにしてみては? ・こういうプランにしたら、こんなに安くなるよ。 そんな回答が好まれるように感じました。 確かにそれは一理あるのですが、維持費が低額でも持つことに反対されている親御さんもいらっしゃいます。 携帯に気をとられて勉強がおろそかになる・学校に持っていってはいけないという規則があっても持っていきそう・性犯罪等に巻き込まれる危険があり怖いなど、「こんなに安くなる・自分でも負担する」では通用しないケースも多いと思うのです。 ですから、どうしても欲しいなら、親を理解してあげるのが早道だと思います。 あと、お子さんが複数いらっしゃる親御さんの場合「お兄ちゃん(お姉ちゃん)だって持っていないのに…」と思っていらっしゃる方も多いと思うのです。

回答No.1

50歳になったオバちゃんです。 18歳(専門学校生)16歳(高2)の娘がいます。 質問者さんの考えに賛同です。 というか多分よく似た回答をした記憶があります。 特に「ロ」はまったくその通りだと思います。というか我が家も「お姉ちゃんに●●を買ったのが○歳だったから・・・」ということで納得させておりますから・・・。 よく子供はクラスで2,3人持っているだけで「みんな持っている」といいます。 それに惑わされている大人も多いということもあると・・・。 (イヤ本当に必要なら、子供が言わなくとも親はわかるかと・・・)

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 意見への賛同ありがとうございます。 特にロですが、このサイトを見て回ると上の子がまだもっていないのにいきなり下の子へ与えることへ抵抗を感じている方も少なくないように思えます。 たまに時代の違いなどで変わることはありますが、当方ももしお子さんがいれば下の子にだけ与えると上の子がひがむ可能性も十分あると思うのです。 それを考えると、携帯は年齢順に与えるのがベストだと思っています。