- 締切済み
差別経験ありますか?
大学で「日本での性差別・人種差別」に関する論文を書いています。 まだリサーチ段階なのですが、生の声が聞きたいと思い今回投稿しました。 日本社会で差別を受けた方、あるいは差別を聞いた方、実際差別をしたことのある方(できれば理由も)などなんでもいいので教えてください。(この場合で言う差別は、性差別・人種差別のことになります。)
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- libertador
- ベストアンサー率11% (1/9)
知り合いで、仲の悪い人について「あいつ○○人だ」と噂を流して、やっつけている人がいました...被害者は先祖代々の日本人だったのですけど。 しかしその攻撃自体はかなり効いていたので差別って言うのはかなりキツイ問題なのかなあと思います。 そのとき差別に加担した面々を思い浮かべると...「差別することで自分が偉くなったように思える人」≒現実世界であんまり大した事無い人、が差別を好む傾向があるように思えます。 個人的には差別を好む人には、あまり親しみを感じませんね。
- taz51
- ベストアンサー率25% (1/4)
バイトで店長が女バイトに対してだけ優しく男バイトに対してすぐに怒るってゆーのは性差別かな?
- erimeg
- ベストアンサー率18% (74/405)
akiekさんは、もしかして出身は東日本ではありませんか。 実は西日本は、小学校から高校にいたるまで、毎年のように「差別はいけない」という映像を授業で見て育ちます。 関西には在日韓国の人たちが住んでいるエリアもあり、同和地区も他地域よりは多いようです。 どか雪が降ったりして子供を間引いたり身売りさせたりという歴史の多い東日本は差別をするどころではない生活を強いられたので、逆に現代の教育面で手薄になったとか言われていますが、実際のところどうかは分からないようです。 現厚生労働省出先機関の職員ですが、企業あてにも就職差別については指導することがあります。 身元を調べるとか、本人や仕事と関係ないことを面接で問うとか。 同学歴同期入社でも、女子の賃金は男子より安いことも未だまかり通っている状況もあります。 その人の性、出身地、年齢、学歴、体力、障害の有無で、型に嵌めるのではなく、その人全てを見ていれば、差別は起こるはずはありません。 大学生までこのようなテーマを調べているというのに、いったいいつになれば差別はなくなるのでしょうか。 よく言われるように、下に人を作っておきたい現れなんでしょうか。
- sanba
- ベストアンサー率25% (1/4)
実際に社会では結構差別が存在します。私が高校時代、ある大学の特別推薦による大学進学については、定員2名(女性2名は認めるが、男性2名は不可)といった女性に有利なようになっていました。当時、この推薦枠に応募することはなかったのですが、理不尽に感じたことは今でも憶えています。ただ、社会人になるときは逆に男性が有利であると感じました。 採用に関しては、企業の言う「女性を採用することのリスク」は絶対に無いとは言い切れないのは確かであると思います。ただ、それをもって女性を採用しなかったり、給料をが男性より押さえるといったことをする正統な理由とはならないと思います。実際に、就職した直後に辞める男性も存在するし、男性よりも優秀な女性もたくさんいます。それに、女性が結婚しても仕事を続けざるをえないような状況になりつつある現在では、そういった性差別をする人間が採用を行うような企業は、優秀な人材を確保できずに衰退していくでしょう。
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
akiekさんも、様々な情報入手手段の一つとして、ネットを用いていると思いますが。質問するに至った背景も知らずに、質問に対する苦情を回答とすることは避けるべきではないでしょうか? また、ポイント授与は区別、或いは、採点であって、差別とは根本的に異なるものです。 もう、かなり以前の話しですが、家を買うために不動産屋通いをしていたときのことです。安くて、非常に良い物件があったので、不動産屋さんと一緒に見に行きました。かなり気にいったのですが、帰り道に『売る立場にいて、こういうのも変ですが、私なら買いませんね』と言われたのです。理由を問うと、『あの家のある地域は、昔から特殊な場所で●●系や●●系の人がとても多いので、私なら絶対に住みません。そういうところだから安く売りに出されてるんですよ』という答えがありました。 未だにそういう人種差別が存在していることを初めて身近に見たときでした(敢えて、都道府県名も明らかにはしません)。 以上kawakawaでした
- mitinari
- ベストアンサー率100% (1/1)
差別はどこにでも存在している。 差別には現代の人間が抱えている根本的な物の考え方が影響している。 年上は年下を差別する。金持ちは貧乏人を差別する。 逆もあるだろう。 差別によって個人のアイデンティティーを取得するのは非常に簡単な事であるが、そこには落とし穴がある。 それは、上には上がいると言うことである。 結局、比較の中からは何も本源的な幸福は生まれないのである。 今あなたが、回答のレベルを決めて、限定された人間にポイントを上げる。これは差別です。 でも、この差別には、それがあることが解っている人たちに向けられているから、さほど問題にはなっていないだろう。 しかし、ポイントからはずされた人はどう思うか。 個々に問題が隠されている。非常に重要な事である。 差別はどこにでも存在し、それを許す思想がまかり通っているのだ。 どうやって、それらを自分の環境から排除するかは、本人の努力によるとして、話を終る。
私はこの3月で大学卒業ですが、性差別については隠蔽されているというのが現状です。私の大学では、私がセクハラ申し立てをするまで6ヶ月間、セクハラの苦情がなかったというのですから(しかし、私の申し立ても、結局は相手側のシロということで決着しました)。 正直なところ、性差別をここで探すのは難しいですよ。 もっと、ほかのサイトを見てみないと。 参考URLは、ジェンダーに無関心だった指導教授が、ジェンダー問題を得意とする私のために教えてくださった「ジェンダーに関する言説」のホームページです。 あくまで一例ですので、くまなくお探しになることをお勧めします。
- ekubo
- ベストアンサー率31% (29/92)
すぐに回答がほしいということは、この3月に卒業なのでしょうか。そうすると、この時期にリサーチ段階というのは、きついですね。akiekさんは、今までに差別経験がないのですか。あなたの言う「人種」とは、どのようなものなのでしょうか。どのように「人種」をとらえているかによって、答え方がかわります。
- moon00
- ベストアンサー率44% (315/712)
blue_leoさんの言うことも一理ありますけどね。 論文のリサーチを机に座ったままやろうなんて考えはやめるべきです。 さて、私も経験談をひとつ。 現在社会人5年目です。大学院卒で就職しましたが学部卒業の時にも就職活動しました。 その就職活動の時受けた、とあるメーカーの個人面談の席でこんなことを言われました。私は工学部卒業の技術職志望でした。 「女性の方は4大卒でも短大卒の方と同じ給料でスタートします。 職種も技術職ではなく、普通の事務職となります。」 「あなたの成績等がいいのは分かりますが、男に産んでくれなかった親を恨んで下さい」 あからさまに「うちは男性しか取りません」という態度でした。 しかも「親を恨め」と、これが世間に名を知られるメーカー社員の言うことかと思いました。 面談の後の適性テストを受けるのがバカらしくなるくらい腹が立ちました。 社会も就職難にさしかかっており、結局いくつか面接を受けたものの 大学院に方向転換し、就職もさらに専門化したところに進み現在に至ります。 参考になりましたでしょうか。
- botan
- ベストアンサー率33% (9/27)
↓blue_leoさん、まあ、そういわずに・・・。私の経験談を話しますので、目をつぶっててくださいね。 今4年なんですが、就職活動をしていた時のお話をしましょう。本当は思い出すのも嫌なんだけど。 合同企業説明会にて、ある会社(アパレル関係)のブースで女性だけ別の所に集められました。そこで採用担当者が言うには、「女性は本社勤務で、転勤はありません。仕事内容は倉庫管理のみです。」とのことでした。その説明があった後に、男性と一緒に説明を受けました。男性の仕事内容は、店長候補だったり、販売だったり、営業だったり・・・。で、私は「女性は販売の方はさせてもらえないんですか?」と尋ねると、人事の人は「女性はね、それだけでもリスクなんだよ、子供だってできるし。あなたが同期の男性社員の給料の半分になってもいいと言うのであれば、考えなくも無いですよ。」と言った(怒)!!!そりゃあ、リスクはあるのは認めるけど、そんな大勢の前であからさまによく言えるなあ、と。これは性差別なのでは?と思いました。 仕事内容によっては、女性しかできなかったり、男性しかできなかったりというのはあると思います。でも、この会社は女性向け中心の呉服屋です。で、女性はダメって・・・。
- 1
- 2