• 締切済み

文理選択について(至急)

私は今高校1年で文理選択を10月18日までに決めなければなりません。それなのにいまだに悩んでいます。 私は文系のが得意でもあり好きです。しかし就きたい職業は理系なのです。 経緯を話すとつい最近までは文系を選択しようと思っていました。しかし最近「1リットルの涙」という本を読んで医療関係の仕事に就き不治の病を治したいと思ったのです。ずっと文系と考えていたのに理系の仕事に就きたいというこの気持ちは1リットルの涙を読んだときの感情が新鮮な故の一時の気まぐれのようにも思えてしまい、自分でもよくわかりません。かといって新鮮じゃなくなったときも医療関係の仕事に就きたいと思っているかなどと自分の気持ちを確認している時間もありません。しかも理系は苦手だし嫌いです。数学は追試をほとんどうけている状態です・・・。また人の役に立つ仕事に就きたいと考えたこともあまりなく、むしろ環境や動物など人が傷つけてきたものを助けたいと長年考えてきました。そのため獣医とか考えたこともありました・・・これも理系の職業ですよね。理系の職業に就きたいと思ったことは初めてではないんです。しかし、それでも理系は苦手だけど好きなわけでもなく苦手だし嫌いでしたし、嫌いです。また文系を選択しようと考えていたときは文系は好きだから選ぶだけでこの職業に就きたいとまでは決まっていませんでした。 話がややこしくなってしまいましたのでまとめます。 ・文系のが好きで理系は嫌いなのに就きたい職業は理系なのは一時の気まぐれなのか(回答してくれている方の主観で結構です) ・嫌いだけど就きたい職業が理系(一時的な可能性あり)、なりたい職業は決まってないが好きな文系・・・どちらを選択するべきか ・数学が苦手で更に嫌いでも理系でやってかれるか といった感じです。 18日までに決めなければならないのですぐに回答がほしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#68090
noname#68090
回答No.4

私の主観意見ですが… ●苦手意識が強すぎて勉強しても進みが悪いと言う事はありませんか? ドラマなどに感動してその仕事を目指す人もいるので、その職業を目指すのもありだと思います。 看護学校を目指す人は数学が受験科目なのですが、数学が好きがから受験しよう!と言う子なんて私の周りにはいませんでした。 医療系ドキュメントやドラマ救命病棟の影響の人とかいましたよ。 ●将来、働く仕事を考えるのは大切だと思います。好きで文系に行っても就職出来ないと将来設計もままなりません。 友人で文系が得意で大学には行ったけど、なりたい職業が無く、無難な所に就職した人が多くいます。 ●なる職業によりますが、苦手でも勉強すれば理系でいけます。 理系文系選択って、「生物か物理」&「日本史か地理」ですか? それで物理と地理を選ぶと理系、と言う感じの。 獣医はバリバリの理系です。 獣医になる為には大学に行かなければならないのですが、全国に国公立大学11校、私立大学5校と、獣医学部はかなり少なくて各大学とも倍率 は高いので、難易度は非常に高いです。 私立大学は、5校とも英語・数学IIIAB・理科1科目で受験可能だそうです。 国公立大学はセンター試験で高得点が必要で、2次試験では数学IIIC・理科2科目を課す大学もあるそうですよ。 あと2年半、必死になれば学力は伸びると思いますが、獣医も命に関わる仕事なので、医師や歯科医並に難しいです。 でも他の医療職なら可能だと思います。 私自身が医療技術系専門学校(工学系)なのですが、小6から算数が苦手でした。 高校に入ってからも文系でしたし、1年の時は30点取れるかどうかのレベルでした(^^;) 苦手だったし、将来自分には必要無いと思っていたので、勉強した事もなかったです…(苦笑) しかし、2年になって、数学の先生が厳しかったので、毎時間確認テストと宿題があって、無理やりやってる内に「数学2」は80点以上取ってました。 勉強したら何とかなります! 3年の時の担任が数学の教師だったんですが、 「数学が苦手なので受験するか悩んでいる」 と相談した所 「数学は受験や工学系の基礎なだけで、数学を仕事にする訳ではないでしょう?入学したらその為の勉強があるし、補修もあるはず。勉強すれば何とかなる。数学は手段でしかない。」 と言われ、妙に納得して、勉強しました。 苦手だった分、解けると面白いし、嬉しいですよ!!! 高校1年生なのなら、まだまだ勉強すれば挽回できます。 数学は家で問題を少し解くだけでだいぶ違います。 答えと違ったら、考え方の何処が間違えているのかを先生に聞いてみて下さい。それだけで定期テストがだいぶ楽です。 学生時代はややこしい物からは逃れたいと思うものですが、大人になってから 『もっと勉強しておけば良かった』 って思う人が多いので、脳が若い今の内に勉強しておく方が良いです。 長くなってしまい、すみません。。

  • daikaisan
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.3

将来設計をもたぬまま、「いける大学」へなにごともなく進む人が多い中、あなたはとてもえらいと思います。 1.数学が苦手で更に嫌い 中・高生は好悪でその教科の成績が左右される例がおおいですね。 苦手嫌い→勉強しない→定期テストなどでその場のごまかし勉強→勉強したことが定着せず→成績降下→ますます苦手嫌い ・・・と悪循環だとおもいます。 問題なのは、本当に「実用」数学を身につける数学的資質が決定的にかけているのか、どうかです。教師・専門家がみればわかるとおもいます。欠けていなければ、単なる食わず嫌いです。 2.苦手教科を克服するには まず、その必要性をしっかりと本人が認識しているかどうか。 学校の進度に沿っての学習ではなく、遅れているものを取り戻すためには、専門家のアドバイス・計画などの必要性は高いです。我流では相当ムダがでます。ただ、数学のエキスパートになる必要はないわけで、例えば、物理においては、かなり数学的素質を必要としますが、化学・生物においては、極論すれば比例計算レベルです。微分・積分や複雑な図形を取り扱うといったものはありません。 3.突き詰めていうと、いいふるされている「粘り・やる気」につきます。 4.自分の特性にあった専門性をもった職業につくことは、かなり望ましいことだと思います。そのためには、10代においてそれなりの時間・労力を、「楽しい高校生活」とひきかえにする覚悟がいります。ただ勉強も工夫次第で楽しくできます。 5.理系からの途中、文系転換は、それほど不利ではない いっておきますが、文系の弱い理系受験生はものになりません。 きっちりと、文系教科をてぬきせず、(学校での時間配当は減るのでよりしっかりと)、その上に理系教科の勉強を積み上げておけば言い訳です。当然、理系選択をするのですから、文系より過重な負担は自明ですね。学習というのはいつにかかって集中力につきます。時間的にきつくなることで、集中力を高めてください。 例 私の教え子で、2年前半まで部活動してましたが、部活動をしていたときとその後とはそれほどの成績に変化はみられませんでした。部活動中のほうがリズムをもって集中して学習をしていたとの話をききました。彼はその後、京都大学に現役合格しました。普通の公立高校です。受験のつめの3ヶ月のみごとな集中と、クレバーな学習にその因があります。 6.もう子供ではなく「大人」として自分の将来を築くという自覚をもって、甘えを排除してください。 7.がんばる期間は短いのです。わずか1年。この程度の期間がんばればいいのです。受験のつめの期間は、だれでもやります。ここからの1年なのです。

回答No.2

・一時的な感情だと思います。 ・数学が不得手なら文系を選択すべきでしょう。 ・理科に自信があるのならやっていけると思います。理系にとって数学の存在はとても大きいですよ。医学部に行こうものなら数学を定期考査で追試のようでは厳しいと思います。

  • unfreezer
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.1

好き/嫌いで決めると、後々しんどいですよ。 基本的に”理系”では数学が最も重要です。医療関係だろうと工学関係だろうと農学、薬学・・・・、分野を問わず、自然科学系(いわゆる”理系”のこと)では数学が理解できていないと、あるレベルから先に進めなくなります。 数学が得意、もしくは嫌いでないのなら、まずは理系を選んでおき、後で気が変わったら文系に変わる、という選択肢があります。 (私も高校3年の時、工学系志望から経済学系志望に変更しようとしましたが、その時の担任に、まずは工学系志望で進んでおけ、後から文系転換は可能だ、と説得されました。実際には文系転換しなかったのですが、大学に行ってから、担任の言っていたことが正しいと納得したことがあります。要するに、理系から経済学系への文系転換は十分可能だ、ということです。) 就きたい仕事への思いと意欲が大きければ、今苦手な数学も克服できるでしょうが、文面からは、そう強い意欲が感じられません(失礼!) この質問文だけで判断すると、理系を選択することはお勧めできないと思います。 まだ高校一年なのですから、職業のイメージを持つことも大事だとは思いますが、まずは基礎学力をしっかりと身につけることに専念したほうがいいと思います。

milky117
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。意欲が感じられませんか(汗 今までなりたいと思ってきた職業の中でも結構意欲があるほうなのですが・・・。伝わりにくいようなので補足したいのですが質問内容が変えられないので失礼ながらここで補足します。 今まで文系が好きとはいえども文系の職業では「これになりたい」と 思ったことはありません。むしろ書いたとおり今までなりたいと思った職業は獣医とか理系の職業でした。しかしあまりにも数学が苦手で嫌いなため理系の職業をあきらめるために自分に言い聞かせてあきらめてきた部分もあります。つまり、今まで意欲を自分でつぶしてきた感じなのです。しかし理系が嫌いなのに理系の職業に就きたいと思うのは一時の気まぐれのような気もして答えが出ないです。苦手な理系に飛び込 むには腹をくくる必要がありますがそこまで感情が確かではありません。かといって文系を選んだら文系から理系は困難なので文系を選んだら後悔する気もして・・・。なんで理系が嫌いなのに理系の職業に就きたいと思うのか自分でもわからないのです。そのためみなさんの意見を聞きたいのです。なりたい職業と好きな教科が別のときはどちらを優先するべきなのかということです。

関連するQ&A