- 締切済み
VBAでMODE関数をつくる
VBA初心者です。VBAを使ってMODE関数をつくるにはどのようなプログラムを書けばよいのでしょうか?わたしは、同じ数字が出てきたら足していく→合計を元の数字で割る→割った答えが最大になるとき、元の値が最頻値。というイメージをもったのですが、これをプログラム化することは可能でしょうか?教えてください!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
VBA初心者です。VBAを使ってMODE関数をつくるにはどのようなプログラムを書けばよいのでしょうか?わたしは、同じ数字が出てきたら足していく→合計を元の数字で割る→割った答えが最大になるとき、元の値が最頻値。というイメージをもったのですが、これをプログラム化することは可能でしょうか?教えてください!!!
補足
redfox63さん、ありがとうございます。重ねて質問なのですが、データ範囲が1000ほどであるのに、ワークシートから得るデータは4096とかなり大きくても大丈夫なのでしょうか?ここも1000にするべきなのではないですか?