- ベストアンサー
話ができなくてつまらなくなる
話ができなくて友達といてもつまらなくて、寂しいです。 2人とかになれば頑張って話をしたりするし、女の子と2人きりになってしまっても途切れ途切れですが話できます。 逆に話をしてくれればちゃんと聞きます(そのため、聞き方がいいとよく言われます)。 しかし、3人以上となると話に入れなくなります。 例えば自分・友達・女友達(みんなお互い知ってます)だとすると、 女友達と友達だけで話が盛り上がってしまい自分は入れません。 他には自分・友達・友達だったとしても友達と友達だけで話が盛り上がってしまいます。 どちらの場合も自分ともう一人なら大丈夫なのですが…(でもたまに相手が女の子だと何話していいか分からなくて話せませんけど)。 それで話の輪に入れなかった自分はとてもつまらなくて寂しくなります。 話を振られても話に入れないことに動揺して答えることができません。 友達はたくさん欲しいのですがなかなか馴染めません。 3人以上で集まったときに自分も話の輪に入って馴染むために何かアドバイスください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分と似たような状況の人がいるものだと驚きました。 気持ち,よく分かります。 2人と3人以上では雰囲気が違いますよね。 しかし,何人であろうが会話は会話です。 話題を自分で制御しやすいか否かの差はあります。 ですから苦手な話題に臨む必要が出てくるのです。 (2人の時は相手も話題に気を遣ってくれているはず) 話に入れないということは,一つには その話題そのものに関する知識が少ないということです。 だから話題に相応しい感想や意見が出てきません。 ただ焦って苦笑いをするよりは,知らないと言って 教えてもらうというのはどうでしょうか。 雰囲気を壊してしまいそうで嫌かも知れませんが 場合によっては2人が話をしてくれて聞き役に回りながら 溶け込めるかも知れませんよ。長所が生かせますね。 根本的な解決の為には,幅広い分野で知識を得る必要があります。 どのような話題に入りたいのかは分かりませんが, テレビ・新聞・雑誌などの文字から得ることもできますし, アルバイトやサークルなどで学ぶこともできます。 そして,まったく無知な分野がなくなれば,何とかなるはずです。 「沢尻エリカって誰?」とか「サブプライムローンって何?」とか 用語そのものを一切知らないと厳しいですが, 「沢尻って人,舞台挨拶の前に何かあったの?」とか 「今のアメリカの金融政策ってどうなってるの?」のように 多少は触れる程度の質問ができれば,実質的にも,精神的にも, 会話に参加している感じがしませんか。 その為に,私は「Google ニュース」を使っています。 「社会・国際・経済・政治・スポーツ・文化・芸能・科学・技術」 のようにカテゴライズされたページは,ニュースを読みやすいです。 個人的には興味のない芸能やスポーツのニュースも見出しくらいは見ます。 私事で恐縮ですが,私はサッカー選手や芸能人の名前を知らないより 外国で起きた事件や日本の政治家の話を知らないことの方が 恥ずかしいと感じる性格の為,上記のようなアドバイスをしました。 2006_51さん自身の考えと友人の雰囲気を確認して,相応しい知識を 得られると良いですね。頑張って下さい。
- 参考URL:
- http://news.google.co.jp/
その他の回答 (2)
沢山本を読むことです。 そうすると、色々な意見、見方、感想に触れるため、人の話に的確なコメントが出来、また話題も豊富になり、自分の思考も深まるため、自分からも面白い話題が出せるようになります。
お礼
どうもありがとうございました。
- baby-ange
- ベストアンサー率44% (13/29)
きちんと人の話を聞ける質問者様は素晴らしいですね。 聞き手に回れる人は少なく、貴重な存在なので逆に需要が高いと思いますよ☆ 静かに自分の話を聞いてくれる存在は大きいものです。 私の15年来の親友も寡黙で無愛想な印象を持たれそうなほどですが、 何しろ聞き上手なので、おしゃべりな私としては とっても落ち着くありがたい存在です。 質問者様もきっと相手の方からそう思われていると思いますよ。 「うん、うん」と相槌を打つだけで充分会話には参加できていますし、 無理して話すと質問者様も相手の方も疲れてしまうと思います。 ご自分の良いところを認めて、聞きに徹するのも一手ではないでしょうか。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。