• 締切済み

イラストの疑問

行き成り質問なんですが、デフォ絵の模写で目の遠近感や角度、鼻の抽象的な立体感などを見本が無くても、何時か応用出来る様になるのでしょうか?今絵の勉強してる方でも構いません。回答お願いします。

みんなの回答

noname#105334
noname#105334
回答No.2

ANo.1さんがおっしゃるとおり、質問の意味がわかりません。 「デフォ絵」=「デフォルメされた絵」でよろしいのでしょうか? 『漫画やコミックイラストなどのデフォルメされた絵を模写する練習方法で、斜め方向から人間の顔を見た場合の目の位置や鼻の形などを把握し、モデルがいなくても別の方向から見た人間の顔を描けるようになりますか?』 という意味でしょうか? それとも 『模写で練習しても、オリジナルティーを出すことができますか?』 でしょうか? 前者だと、模写よりも実際に立体物(人間のモデルや石膏像など)をさまざまな方向から見て見て描いてみることをお勧めします。 鏡は遠近感が実際のものよりも出てしまうので、やめたほうがいいです。 後者は目や鼻など何パターンも描いてみてはいかがでしょう?

CRY-CRY
質問者

お礼

デフォルメされた絵です申し訳ないです。勝手な解釈です。 言いたいことは前者です。顔の角度が変わったときどうすれば良いのか解かりませんでした^^; どうも回答ありがとう御座いました。

noname#57390
noname#57390
回答No.1

私はマンガみたいな絵を描くので答えられるかと思ったのですが質問の意味がさっぱり解りません。 まず「デフォ絵」なんて聞いたことないんですが何ですか? パソコンの用語でデフォルト(初期状態の設定)というのがありますが、それのことでしょうか? 絵の初期状態というと鉛筆で描いたデッサンの状態かと思うのですが、それで間違いありませんか? 「ポケモン」や「パソコン」など完全に定着した省略なら誰でも分かりますが、自分で勝手に省略した言葉は親しい友達にしか通じないと思ってください。 ネットで質問するときは「デフォ絵」などと言葉をケチらずに詳しい説明を入れてください。 人物といっても油絵か水彩画か漫画かなどで表現方法が違います。 顔の遠近感を気にされているということは漫画のキャラクターではなくリアルな人物画かと思うのでこちらが参考になると思います。 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=05193196&pg_from=rcmd_detail_3 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=05572339&pg_from=rcmd_detail_4 私の経験ですが頭にパターンのストックがあったら自由に描けるようになりますよ。 練習方法は「観察の対象を見ながら描く」という従来の練習の他に「じっくり見て観察の対象を隠してから描く」「サッと見て観察の対象を隠してから描く」という2つの練習を加えます。 描き上がったら見本と比較してどこが違うのか確認してください。 繰り返していたら自由に描けるようになると思います。 漫画なので何の参考にもならないとは思いますが私は通信講座で勉強しました。 http://www.manga-g.co.jp/

CRY-CRY
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。すみません、何気なく使っていた言葉なので訂正するのを忘れてました。申し訳ないです^^;一様漫画絵の模写なんでyeidc823ix様と話が同じでよかったです。早速試したいと思います。ありがとう御座いました。

関連するQ&A