- ベストアンサー
祝儀の額とは?参加者や会場の規模で変わる?
- 祝儀には身内や友人、会社関係によって一般的な額が目安とされていますが、その額には披露宴会場の規模や料理の豪華さなども含まれています。
- したがって、同じ友人でも披露宴に参加する人と参加しない人では祝儀の額が異なることが当然と考えられます。
- また、会場の豪華さによっても祝儀の額は変わる可能性があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
友人のご祝儀の相場は3万円です。 どんなところでやっても会費制以外、3万です。 >それには披露宴会場の規模や、料理の豪華さなども含まれてると 理解してよろしいですか? ちょっと意味がわからないのですが(ゴメンなさい)、 「ご祝儀3万円払ってそれ相当のお返しがくるのか?」という意味でしたら、相応になるよう婚礼というのだいたいご祝儀に見合った金額設定になっていますよ。 大体ですが、中ぐらいのレベルでは 料理:16000円+ケーキ1000円 ドリンク:4500円 引出物:5000円~ プチギフト:500円 くらいでしょうか?これだと総額2万7千円ですが、これはもしかしたら少ないほうかと…(私の式場ではこれは下から2番目のランクでした。) 私の場合も私の友人もだいたいゲストにかかる費用だけで3万円くらいにないましたよ。 もちろんこれはだいたいでもっと豪華な人は豪華ですが、どんなに最低ランクでも1人2万以上はかかると思います。それ以下の金額でご祝儀制ならそれはご祝儀集めになりますがそういう場合は少ないと思いますよ。 式場の豪華ととご祝儀の額は関係ないですよ。豪華にするしないは新郎新婦の好みで、冠婚葬祭で包む金額は友人は3万と決まっています。 私が挙式した式場では1人分追加(又はキャンセル)だと3万8千円かかります。つまりドタキャンされると3万8千円がムダになるということです。 結婚式って80人規模で400万くらいでしょうか?私達は500万でしたがもっとかかる人はかかります。もちろん交通費は別です。 会場費、衣装代、装花…その他だけで普通は100~200万くらいはかかるものだと思いますよ。 ご祝儀をいただいてもそれで費用を賄える結婚式されてる方もいますが、200万~300万くらいは赤字というのも普通だと思います。 >同じ友人でも披露宴に参加する人と参加しない人とでは 祝儀の額が違って当然ということになりますよね? 質問者様の以前の質問も見た上で回答させていただきますね。 結婚式は「人数確定日」があって、1週間~5日前なら人数変更OKでそれ以降のキャンセルは「有料欠席扱い」です。 つまり、このキャンセル日に間に合えばご祝儀払わなくてもOKですが、間に合わなければ実際料理を出していなくても新郎新婦に請求されます。私の場合はこれが1人、3万8千でした。 ですから良識的に考え、人数確定日に間に合わなかった場合は3万のご祝儀を送るのが筋ですよ。 食べなくても実際に請求されてそれは新郎新婦が負担しているんです。 その場合、きっと引出物は郵送されると思います。 ちなみにウチの2人、ドタキャンがいて7万6千円ムダになりましたが、もともと持ち出し(ご祝儀を引いた赤字分)が300万近いので…あまりこだわりませんでしたが…。 質問者様は以前から先方に連絡できないと仰っていますが、卒業アルバムに実家の電話番号とかも載っていないんでしょうか? 共通の友人も連絡先わからないのでしょうか? できれば直接確認したほうがいいのですが、できない場合はご祝儀送るしかなさそうですね。(人数確定日に間に合えば1銭も送らなくてもいいんですよ。まあ気持ちでギフトとか一万とか送るのが丁寧なんですが。) でもまあ、絶対の義務であとからご祝儀請求させるわけではないですかし、3万送ってくれたら「律儀な人」「良識のある人(普通)」ですが、それ以下の金額でも気持ちとしてありがたいと思いますよ。 是非確認してみてくださいね。
その他の回答 (3)
>豪華な会場で行う場合か否かによっても変わってきますか? 変わらないです。披露宴会場がどこであれ、相場は友人の場合は出席で3万円、欠席で1万円です。披露宴や料理の内容なんて、受付でご祝儀を渡した後でなければわかりませんからね。
お礼
そうなんですか。 式にかかった費用のもとをとる意味の祝儀ではないんですね。
- illv_vlli
- ベストアンサー率37% (121/320)
こんにちわ。 質問者さんの過去の質問を見てきましたが、 そんなに費用集めとか勘ぐらなくても、 ただ単に仲の良かった人々に来てもらいたい だけかもしれないですよ。 わたしも挙式を予定していますが、 高校時代に仲良かった人とか、呼ぼうかどうしようか 考えていました。 ただ、呼ぶと、呼ばれた人も負担がかかるので(お祝いとか) 呼ばない方向で考えていますが、こんな機会でもなければ なかなか連絡を取って会えないものだし。とは思っています。 連絡先がわからないようであれば、会場に直接お電話して、 その友人に連絡を取ってもらいたいと、担当者にお願いして 見てはいかがでしょうか? そのときに、急遽都合が悪くなりそうで、欠席にした場合、 (新郎側に)料金がかかってしまうのかどうか、確認されるといいですよ。 もちろん、引き出物などは用意されていると思うので、その分は かかりますから、書留でも何でも、お祝いと急なキャンセルでの謝罪 をいれたらどうでしょうか。(1万円くらいですかね) また、同じ関係の友人で、招待されている人とは連絡取れますか? その人から新郎の連絡先は聞けますか? 本題の質問内容ですが、結婚をお祝いしに行くのですから、 豪華だろうが質素だろうが、友人なら3万円が相場ですかね。 2万円を1万円と5千円2枚ってのもあります。 (偶数枚数にしない) わたしは若かりしころ、友人同士であまりお金もないので、 こう決めようと取り決めをして、上記金額にしている仲間はいます。 なので、大人になった今でも、上記金額でやり取りしていますが。 行けば行ったで楽しいと思いますよ^^
お礼
勘ぐってしまうんです^^; 行ってもいいような気分ですが、 よく考えると交通費が出ないっぽいので。。 案内状に一切記載がなかった。<宿泊のことも> なので、ひっかかってます。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
披露宴に呼ばれれば,3万円が相場で,豪華だろうが,質素な立ち食いだろうが関係ありません. 欠席の場合は1万円ですね. http://www.walkerplus.com/wedding/tokushu/joshiki/oyobare/money/ http://www.zengokyo.or.jp/wedding/faq/faq04.html http://www.taka.co.jp/okuru/o-kon04s.htm
お礼
ありがとうございます!
お礼
大変、丁寧な回答ありがとうございます!!!