- ベストアンサー
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、すごく悲しそうに泣きます。
3ヶ月になったばかりの男の子です。 ミルクを朝・昼・晩の3回、160mlずつ飲んで、 (いつのまにかそんなリズムになってしまいました) その間でぐずった時はおっぱいを飲ませたりしています。 けれど最近、ミルクを飲み終わって哺乳瓶を抜くと、 すごく悲しそうに「ふえええーーん」と泣きます。 そのまましばらく抱っこしてユラユラしたりしてると、 泣きやんで、その後はベッドに置いてもご機嫌なんですが、 これはミルクが足りないということなんでしょうか? 母は可哀想だから一度にもっと多く飲ませなさいというのですが、 まだ3ヶ月になったばかりで、一回の量を160ml以上というのは 多い気がしますし、泣くのは飲み終わった直後だけで、 体重も順調に増えていますから、私としては、 今の段階ではこれ以上増やさない方が良い気がするのですが…。 最近感情が出てきたので、「飲み終わって寂しいー」とか 言ってるのかな?なんて思っているのですが、違うでしょうか? もしよろしければ、ご意見など頂けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
足りないというより、きっと口寂しいのでしょう。 おしゃぶりを外されると泣く感覚に近いのだと思います。 うちの娘も、どれだけ与えても哺乳瓶が空っぽになった瞬間、 ふえーん、と泣いていました。 そのころの赤ちゃんはまだ満腹中枢が出来上がっていないことが多いので、 足りている、いないにかかわらず、吐くまで飲む、ということもあります。 だから、ミルクの場合、適切な量というのが大切になってきます。 ミルクの量ですが、完ミでしたら、缶のふたなどにのっている、 月齢と体重と標準量の欄を参考にされるとよいと思います。 確か生後2ヶ月、5kgで160ccぐらいだったかと記憶していますが、 質問者様のお子さんの場合、母乳も飲んでいるということですから、 今の量でちょうどいいと思いますよ。 あやしていると泣き止むということですし。 きっと量を増やしても、泣くのは変わらないのではないかと思います。
その他の回答 (1)
- sat1tam2
- ベストアンサー率28% (208/740)
2児のママです。 下の子がもうすぐ7ヶ月です。 うちもそうことありますよ^^ なんとなく「もうちょっとほしいよ~」と 言っているような感じです。 でも、その後ミルクを足すことはありません。 うちの場合はすでに「おデブちゃん」なので、 「これでガマンガマン!!!」と言って、 抱っこして泣きやませます。 「口さみしい」というのもあると思います。 うちは、夜なんかは泣かせないように、 おしゃぶりを付けさせます。 あと、ミルクを飲みながら眠ってしまうと、 出ていたミルクがなくなると、びっくりするみたいで、 それで泣いたりもします。 順調に体重が増えているのなら、赤ちゃんのリズムもありますので、 今まで通りミルクを足す必要はないと思いますよ。 もし、泣いてミルクを足してしまうと、それが癖(習慣)になってしまう 恐れがあります。 3ヵ月半ぐらいになったら180ccでいいと思います。 4ヶ月になったら200ccと・・・うちはミルク缶どおり 頑固にやってます(笑)
お礼
やはり口さみしいだけですよね。 旦那などはどーんと200くらいやれば? なんて簡単に言いますが、やはりミルク缶の表示は 守ってやっていきたいと思います。 どうもありがとうございました!
お礼
やはり哺乳瓶が空っぽになると泣く赤ちゃんは 他にもいらっしゃるんですね。 毎回泣く訳ではないし、飲み終わりの頃にはウトウトしたり しているので、やはり足りないというわけではないのでしょうね。 様子を見ながら、適量を守っていきたいと思います。 ありがとうございました!