• ベストアンサー

分譲マンション、床がきしんで音が出た方、どのように修理してもらいましたか?

今度アフターメンテナンスで、定期チェックがあります。 そこで業者に言おうと思っているのですが、マンションの廊下3箇所で床がきしみます。 歩くとギュ~・ギ~というような音がでて、床がへこみます。 (もともとクッションフロアタイプのフローリングなので、多少床がへこむのはクッションのせいだとは思うのですが、音が出るのは納得いきません) そこで同じように クッションフロアタイプのフローリングの床で、床がきしみ、音が出て、業者に修理してもらったという方がいらっしゃったら、業者はどのように修理したのかを教えて下さい。 (1)廊下全部のフローリングを剥がして貼り替えたのか、 一部その音がでる箇所のフローリングだけ外して取り替えたのか、 または別の方法で修理したのか。 (2)修理期間はどれくらいかかったか。 半日くらいで取り替えられるものでしょうか?数時間でしょうか? 長い期間、時間がかかって生活に多少支障がでるかなと思いまして。 (3)修理後は全く音は出なくなり、きしみもなくなりましたか? ご経験者の方がいらっしゃれば、宜しければご意見頂きたいので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

勿論フローリング材の裏にラバーを貼っているのでフワフワ感はありますよ。 注入しても、今後絶対に床鳴りがしないとは言い切れません。 むしろ、直床に注入する事により床材とスラブ(床)を固定するので 下階に音が反響する恐れもあります。 入居4ケ月と言う事は、初回の点検ですね。次回1年点検まで様子を みて、それでも床鳴りが治まらない時に補修依頼するのも手ですよ。

urusonpo12
質問者

お礼

>下階に音が反響する恐れもあります。 そうですか・・・そうなると困りますね。 業者さんによく確認したいと思います。 そうです。初回の点検です。 様子見て・・・とうのも考えてみますが、一応音がなるという事は伝えたいと思います。 2回もご回答頂きまして、どうもありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

クッションフロアタイプのフローリング=物は、クッションフロアで フローリング調って事ですか?分譲なら木製フローリングと判断して回答します。 (1)張り替えの場合は、床鳴り範囲のピース分を張り替え。 施工時のロットが無い場合は、同じメーカーの商品でも製造ロットにより多少 色目が変わる場合もある。ダーク系だと濃淡や白系なら桜色とか、しかし それは、どうしようも無い事ですが 張替え以外だと、床鳴り防止剤を注入など (2)二重床などで下地も直すなら半日~1日掛かる事も廊下だと 別に時間が掛かっても生活に支障ないと思います。 (3)ケースバイケース。冷静に考えてください。フローリング=木材です。床鳴りの度合いが判らないですが、多少の軋みや、沈み込みはあるものです。 逆に質問 (1)二重床?or直床?(2)床鳴りは、歩行範囲?or壁際? (3)入居して1年経過しましたか?

urusonpo12
質問者

補足

回答ありがとうございます。補足させて頂きます。 (1)直床です(天井は二重天井です) (2)床鳴りは3箇所あり、全て歩行範囲です。 トイレのドア目の前や、洗面所に入る入り口のところなどです。 (3)入居して4ヶ月ちょっとです。 クッションフロアとは表現がおかしかったかもしれませんね。すみません。(どういう風に表現したらいいのかわかりませんでした) 木製のフローリングで階下との間にクッションのようなものが入っていると聞いています。(二重床ではないそうです) ですから歩くとちょっとふわふわした感覚になります。 床鳴り防止剤を使った場合は、いずれまたギーギー音が鳴ってくるのでしょうか・・・それも不安です。 (木なので浮き沈みはあるとは思いますが、まだ入居4ヶ月ですので・・・) ご意見お願い致します。

  • j11_2007
  • ベストアンサー率54% (27/50)
回答No.1

私は一戸建てですので、若干違うのかも知れませんが、床鳴りに悩まされました。 建築業者に相談したところ、フローリングの貼り替えはせず、床鳴り防止用の接着剤のようなものをフローリングの継ぎ目に注入しました。 (継ぎ目に小さな穴を空け、そこから接着剤を注入し、最後に穴をきれいに補修して判らなくします) 結果は、音が鳴っていた部分は出なくなりましたが、違う場所から音が出るようになり、その補修を繰り返しました。 結局、音がなくなることはありませんでしたが、普段通らないような場所(部屋の角)に落ち着いていますので、取りあえず様子見としています。 ご参考まで。

urusonpo12
質問者

お礼

貼り替えはぜずに接着剤みたいなものを注入したのですか~。 音が出なくなっても他の所で出てきましたか・・。 やはりそのくり返しになる事もあるという覚悟はしておいた方がいいですね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A