• ベストアンサー

別居解消について

以前もお世話になった者です。 私は、結婚1年ほどで主人と別居し、半年経ちました。 主人との生活の中でストレスから精神的に体調を崩し、別居し、実家近くの病院で治療していました。 実家に居ればストレスもないし体調は安定しています。 しかし、このまま実家に居続けても、問題は解決しません。病気はまだ完治していませんが主人の元に戻り生活をやり直そうと思っているところです。  でも、実際、感情的には「帰りたくない」というのが本音です。それでも帰るという選択をしたのは、自分でも全て判っている訳ではないのですが、 ・このまま実家に居続けても何も問題は解決しない(別居中、連絡を取 り合うのは1ヶ月に2回程度でした) ・主人と生活し直し、どうしても駄目だったら、離婚する。 ・もし離婚後、一人で生活する事になったら実家では就職が難しい地域 であるから、 しかし実際、腰が重いのも事実です。 上記の事は、現在の主治医にお話し、私の選択を尊重してくれ(?) 紹介状も書いてくれると言うことです。 主人の元に戻れば、また体調が悪くなるかもしれないと言うのも認識しています(医者も「ありうる事」だと言っていました) なぜ私は離婚しないか・・・。 それは、今までの生活の中で、主人も悪いですが、自分にも多々落ち度があり、それもわかっていてこれからの再生活では同じ過ちをしないようにして、新しい生活にチャレンジしたいと言うのもあります。離婚を決めるにはまだ早すぎると思っています。しかし、頭では考考えていますが、気持ちというか感覚と言うか、何かが自分に歯止めをかけています。  主人とは恋愛結婚ですが、別居生活以前から気持ちは冷めています。そして半年たったいまは、主人に対して抱く感情は「他人」なんです。 例えて言うなら、お見合いしていきなり一緒に生活すると言う感じでしょうか・・・。 もしかしたら一緒に生活する事によって気持ちが主人に湧き上がってくるかもしれません。未来の事はわかりません。ですから最後の決断は賭けなんです。 私の質問を読んでくださった方、自分も別居していたけどご主人の元に戻ったと言う方、なにかアドバイスくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40624
noname#40624
回答No.2

戻れる受け皿が用意できているかです。 勝手に帰って来たでは、収まる話も元の木阿弥です。 きちんと再スタートをきるなら、質問者さんの親なりを立てて筋を通して状況を話た上で生活を始めないと、いい加減な対応で押し切られて仕舞う不安も感じます。  再チャレンジで駄目なら離婚、それも行動のメニーに入れてみるのも良いでしょうが、精神疾患を持った上での再スタートである事をきちんと旦那自身が何処まで理解出来か、同じペースで対応なら今より悪化は出る答えです。  病気の理解も無いまま再スタートは難しいと言いたいのです。  精神疾患を支援できる人物像ですか、ひとつ間違えればモラルハラスメントにもなりかねません、これがラストチャンスと思い実行となりますが、旦那さんの人間性、価値観はどうですか。  私も離婚のトラウマを持つ身ですので、気になります。  投薬も持続しているのなら、今より悪化する事で元に戻るまで時間も相当掛かります、まずはご自身の体を第一に考えてアクションを起こして欲しいと思います書いていますが、トラウマは心の傷ですので決して消えない物と覚悟し、私は落ち込み、這い上がりの繰り返しで今日まで来ているので凄く気になります。

okm1177
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験者からのご意見非常に参考になります。 <きちんと再スタートをきるなら、質問者さんの親なりを立てて筋を通して状況を話た上で生活を始めないと、いい加減な対応で押し切られて仕舞う不安も感じます。> ↑ これは具体的にどういう事でしょうか?? 「私の親も交えて夫と4人で再スタートに向けて話し合いをするという事」でしょうか?? <旦那さんの人間性、価値観はどうですか。>そうですね・・・。一言で言うと幼稚です。 少なくとも、投薬が終わってからも病院通いは続くと思います。ですから、せめて投薬が終わったら「帰る」という選択をしたほうがいいのかどうか・・・正直、悩んでいます。 <病気の理解も無いまま再スタートは難しいと言いたいのです。>そうなんですよね。これが一番心配です。ですが病気になった事がない人がどこまで理解できるか(思いやれるか)という、気もします・・。

その他の回答 (3)

noname#49694
noname#49694
回答No.4

 たいてい離婚にいたる家庭内トラブルは、妻側が主導権をとりすぎることに起因します。夫婦喧嘩がたえないのは、たいてい妻が夫のあげあしをとるような行為をとるからです。たしかに夫がだらしない、優しくない、わがままなどなど、問題は山積みで、夫が悪いということに間違いはないことも多いでしょう。  しかし、それでは残念ながら何も解決しません。夫がいつも、妻にどんなに責められても、いつもごめんなさいといってあきらめて妻にしたがうということは滅多にありません。そのような夫はほんとうに人格的に優れた人です。  ですから夫婦円満にはどちらかがおれるという気遣いがないと成立しないのです。しかし不思議なことに、この人間としてのへりくだった態度が、パートナーを変えていくのです。人には良心があります。あなたの見る目に問題がないかぎり、あなたがいつも非をとって、夫を高くあげ、悪い部分を補い覆ってあげることで、夫は変わります。怒りは怒りを誘発するだけであり、優しさは優しさを誘発します。これが原則です。  どうなるかは分かりませんが、もう一度がんばってください。

okm1177
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かにその通りですね。 私も多々反省しなければならない部分があります。 非常に良いお話を聞かせていただきました! ありがとうございます。

noname#40624
noname#40624
回答No.3

追記: <きちんと再スタートをきるなら、質問者さんの親なりを立てて筋を通して状況を話た上で生活を始めないと、いい加減な対応で押し切られて仕舞う不安も感じます。> ↑ これは具体的にどういう事でしょうか?? 「私の親も交えて夫と4人で再スタートに向けて話し合いをするという事」でしょうか??  きちんと筋を通して、事始ではありませんが、再生活が始まる時点での約束事などきちんと決め手置く事で、旦那さんも無責任な発言など抑止効果などの為です。  気分の良い時に家に戻る事を旦那さんがどう受け入れて来るかです、長い期間別居状態をすんなり受け入れる寛大な性格なら問題ありませんが、精神的なダメージを持っている事で逆に攻める言葉を出す人なら、事前の決め事で絶対言わない禁句など、一定の歯止として承諾はきちんとせせて置く、出来たら念書で記録で残す位一定の承認事項として双方で気を配る配慮の意味などです。  頭を下げて同居ではなく、お互いが最低限のルールという意味合いです。  安易な同居スタートは、責任のぶつけ合いになるなどトラブルが最熱するなど、同じスタートなら確実な結果として残し、残念な結果になれば約束事項の不履行など証拠として話せる材料になることです。  決して、侘びを入れてスタートではありません、同じ条件下でスタートでないと、意味がないことです。  一度別居からやり直しは相当な気力も必要です、同じ轍を踏まない意味でも再チャレンジは事前の話し合いは大切という意味合いです。

okm1177
質問者

お礼

なるほど。 よくわかりました。 後先の事を十分に考えてから事を運びたいと思います。 再度のアドバイス感謝しています!

  • martial
  • ベストアンサー率37% (55/145)
回答No.1

「帰りたくない」という気持ちがある以上、戻ってもまたすぐ出てきてしまうと思いますよ。 人間はそう簡単に変わるものじゃないので、それにあなたの旦那さんへの愛情も冷めています。 実家で暮らすのを辞める=旦那のところへ戻るという考えをしなくてもいいと思いますよ。 第二の人生の幕開けとして、何かお仕事されるといいかもしれないですね。バイトやパートでもいいので。 嫌な生活環境は疲労やストレス、老化を促進させてしまいます。 あなた自身のことを一番に考えて行動してもらいたいと思います。 もし旦那さんのところへ戻るとしても、その前に一度外で会って話してみるとか、 また同じ繰り返しにならないよう、戻る前にお互い約束をするとか、 何か工夫をされた方がいいと思います。 お体もまだ完治されてないようですし、あまり負担になるようでしたら、無理して戻られない方がいいと思います。 世の中にはもっと素敵な男性もいらっしゃいますし、あらたな出会いを求めるのもいいかもしれませんね。 笑って暮らせるようになれること祈ってます♪

okm1177
質問者

お礼

まずはご回答ありがとうございます。 <第二の人生の幕開けとして、何かお仕事されるといいかもしれないですね。バイトやパートでもいいので。> ↑ これも考えたんです。。。ですが、実際、実家を出て一人暮らしして、仕事をして、ってなると・・・、さらに離婚の方向に状況が向かう気がするんです。 それとも、ご回答者さんの言っている事は、「実家から通える仕事をしたらどうか?」と言う事でしょうか?? そうですね。自分の体を一番に考えたいです。