• 締切済み

2つの排卵予測日、さてどちらが正しい?

結婚4年目で、4年間不妊。只今39歳です。 40を目の前にとある病院で不妊検査を受けました。 一応、先月で一通りの不妊検査を終えて今後の治療方針が決定しました。 しかし、この病院(以降「A病院」)のルーチン検査の中にはヒューナーテストが含まれていませんでした。 ヒューナーテストを行いたく、新たな病院(以降「B病院」)の門を叩きました。 全く、方針の違う2つの病院、今後どちらでどういう風に治療を進めるか悩んでいます。 <排卵日に関しての見解の相違> 通常30~35日周期で20日前後に高温期に入ります。 21日目(まだ低体温)の昨日、2つの病院へ検査に行ってきました。 A病院には排卵日の特定をしに、 B病院にはヒューナーテストを行いに。 A病院での超音波で「卵胞18mm、あと3日後に排卵します。」と言われました。 B病院では超音波で「卵胞19mm、でも粘液や壁の状態を見ると排卵した後かも。採血してホルモン値を見ましょう。」と。そして採血の結果、「排卵しているね。多分18日目くらいに排卵したのでは?」と言われました。 (19mmの卵胞を見せてもらいましたが、カシューナッツのような形で、排卵後だ!と言われればそうとも解釈できる気がしました。) B病院でのはじめての検査、「ヒューナーテスト」の経過は以下の通り。 13日目に性交渉、14日目に1回目のヒューナーテスト。そのときは「まだ卵が小さい」と言われました。 17日目くらいにオリモノと乳の張りがあり、その日に性交渉を持ちました。18日目は病院に行けずヒューナーテストを行っていません。 その後なかなか体温が上がらないので、20日目に再度、性交渉、21日目に2回目のヒューナーテスト。 A病院の排卵予測日:24日目 B病院の排卵予測日:18日目 排卵予測にこんなにも開きが出るものなのでしょうか? どちらの排卵予測が正しいと思われますか? もし、排卵が3日後の場合、嫌がる夫にもう一度お願いせねば。 <以後の不妊治療の進め方の相違> A病院では 不妊治療がはじめてということもあり 「3ヶ月間はクロミッドを用いてタイミング療法、その後、体外受精にステップアップしましょう。」と。 #決断までの時間的猶予を与えて下さりました。 B病院では 「直ちに体外受精した方がよいですよ。次回、もう一度ヒューナーテストを行い、結果次第では採卵しましょう。同意書を必ず持ってきてください」と有無を言わさず言われました。 #正直、まだ、体外受精の覚悟ができていないので同意書にサインできないのですが、、、 私としては今年いっぱいは薬を使わずタイミング療法を行い、それまでに決断を下したい。もし体外受精を行う決心がついた暁にはB病院の方が(定評があり)いいかな!? と思っています。が、しかし、そもそも排卵予測が間違っていては困りものです。さて、どちらの見解が信用できるでしょうか?

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 >どちらの排卵予測が正しいと思われますか? #1さん同様、B病院が正しいと思います。血液検査は黄体ホルモン値を見たもので、それも「3日程も前に排卵した可能性がある」ということは微妙なところではなく、既にかなり数値が上がっていたものと思います。 これは、頚管粘液の性状の変化や内膜のエコー所見(黄体ホルモンが作用すると分泌相になりエコーでは白っぽく映ります)を裏付けるものです。(#1さんが仰っている血液検査は「排卵前」であり、黄体ホルモン値ではなくLHだと思いますが) 確かに卵胞や内膜の状態によっては判断を迷う例があると思いますが、迷った時には血液検査でホルモン値を見てハッキリさせるB病院の姿勢を私は評価しますね。 体外受精は多額の費用もかかりますし、抵抗もおありなのかもしれませんし、すぐには決心がつかないというお気持ちはよくわかります。 ですが、年齢のことを考えると猶予はないと思いますよ。ヒューナーテストの結果は良いときもあればダメな時もあって、一定しないかも知れません。質問者さんが妊娠しなかった4年のうちに排卵にタイミングが合ったことが殆どなかったり、ヒューナーテストをもし毎回やっていたらその殆どが結果不良だったような場合なら、しばらくタイミングやAIHで様子を見ることも意味があるでしょうけれど、そうではないですよね? その点でもB病院を評価しますが、「患者の気持ちを尊重する」ということも大事なことですので、その点ではA病院も評価できるとは思います。

lu-lu
質問者

お礼

大変勉強になるようなご意見をありがとうございます。 物事の捉え方、考え方がとても参考になりました。 今まで真剣に考えてこなかったことがとても悔やまれ、 一刻、一刻が大事だということをここにきて実感しています。 > 年齢のことを考えると猶予はないと思いますよ。 > ヒューナーテストの結果は良いときもあればダメな時もあって、 > 一定しないかも知れません。 > 質問者さんが妊娠しなかった4年のうちに > 排卵にタイミングが合ったことが殆どなかったり、 > ヒューナーテストをもし毎回やっていたら > その殆どが結果不良だったような場合なら、 > しばらくタイミングやAIHで様子を見ることも > 意味があるでしょうけれど、そうではないですよね? 諦めきれないのがソコなのです。 今までのタイミングの図り方が間違っていたのでは?とか 頚管粘液が十分に出ていないのでは?とか。 次回のヒューナーテストを受けて 一日も早く決断を下したいと思っております。 ameyo様の回答により、 自分の悩み、考えがクリアになったような気がします。 この度はご丁寧な回答、誠にありがとうございました。

  • maitake1
  • ベストアンサー率29% (38/130)
回答No.1

はじめまして。不妊治療の末妊娠中のものです。 B病院では採血して排卵後かどうか調べたんですよね? それでしたらB病院の排卵予想は正確だと思うのですが。 私の通っていた病院では毎回排卵予想の際に採血していましたが ドンピシャでした。 体外受精については、すぐに決心がつかなくて 当然だと思います。 恐らく先生は、質問者様の年齢と不妊期間が4年間ということから 体外を勧めたのだと思います。 でも、有無を言わさず言われたとしても こちらの希望を伝えればいいことだと思います。 私も先生から体外か顕微のほうが・・と何度も言われましたが 「しばらく人工授精で頑張りたい」と先生に伝えていました。 人工授精をしながら考えるつもりでした。 また、フーナーテストの結果はどうだったのでしょうか? ご主人の精子の検査はされましたか? このふたつに問題があるようでしたら タイミングの期間はもったいないかもしれません。 私はタイミングを飛ばして人工授精からスタートしたのですが 人工授精は精子を子宮に入れるだけですので 自然妊娠とそうは変わらないと思います。 病院の選択についてですが、 私は初めから 不妊治療専門で妊娠率が高い、定評のある病院を 選びました。それだけ実績があるということで。 女性の年齢は一日でも若ければ若いほど良いのが事実です。 良く考えられて、お決めになるといいと思います。 質問者様にコウノトリが来てくれます様、願っております。

lu-lu
質問者

お礼

> でも、有無を言わさず言われたとしても > こちらの希望を伝えればいいことだと思います。 おっしゃる通りです。 こちらの意見をなかなかうまく伝えられていないと いつもモヤモヤしています。 忙しそうだから、、、なんて気にせずに 疑問点はうやむやにせずきちんと質問をし、 希望はきっぱり、はっきり伝えねばいけませんね。 > また、フーナーテストの結果はどうだったのでしょうか? > ご主人の精子の検査はされましたか? > このふたつに問題があるようでしたら > タイミングの期間はもったいないかもしれません。 精子の検査は「問題なし」でした。 フーナーテストは、 1、2回目とも実施タイミングが悪かったせいか(?) 状態は良くなかったです。 実は今までの4年間は適当にタイミングを図っていたので (低温→高温の時期を見計らっていました) もしかしてタイミングの図り方が間違っていたのでは? という疑問が大きかったのです。 今回のことでさらに 私の場合、基礎体温表はあまり参考にならないのでは??? という疑問がさらに大きくなりました。 でもそもそもフーナーテスト不可の場合は おっしゃるとおり「タイミングの期間はもったい」ですよね。 あまりにも無知すぎて悩んだり迷ったりの毎日です。 相談相手もおらず一人で考え込むことが多かったのですが このサイトで質問でき、また、丁寧なご回答を頂くことができて とてもうれしく思っています。 未来の家族の為にも 十分に考慮し納得した上で決断したいと思っております。 この度は温かいお言葉、本当にありがとうございました。

関連するQ&A