- 締切済み
子供に謝るには?
今朝7時から放送された、子供達が楽しみにしていたアニメ番組を私の不注意で録画出来ませんでした。どう、謝ったら良いのでしょう? 【私の不注意の詳細】 子供達の好きな番組は、見終わってからまた見たいと言うのと、その時間帯に見れない可能性を考えて、我家ではなるべくビデオに録画して見せています。 問題の7時からの番組は、大抵の場合オンタイムで見ながら予約録画をしているのですが、私がレンタルビデオを最後に見ていて予約解除のまま寝てしまい、今朝は子供達が昨晩寝るのが遅かった事もあり起きれず、結局見れませんでした。 テレビ、ビデオ共に何台も有るのですが、まともに録画して見れるのは居間にあるセットだけです。その為、昨晩子供から録画予約してあるからビデオを見ないでと言われていたのに…。しかも、この失敗は二度目です。 直ぐに子供達には謝ったのですが、子供が失敗した時には叱ったり、反省を促しているのに、自分の場合は自分で反省するしかないです。 今回の私のように、子供との約束などを完全に自分に非が有って、反故にしてしまったり、失敗した場合の対処の仕方でしてはいけない事・こう有るべき!など何かポイントは有りますか? 今回は再犯ですから、自分でもかなり反省しています。 何でも良いです。反省しているのを伝えたいのです。 宜しくお願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
ご回答有難うございます。 >子供でも、相手の行動と心理をしっかり見ていますよ。 仰る通りですね。今回私は自分の失敗のお陰で、子供達の一面を見せて貰いました。私がよっぽど気まずそうにしていたのでしょう。誰一人ヒステリックに非難する者はおりませんでした。怪我の功名というか何と言うか…(^-^; 親の権威とは無縁の親父ですが、縁あって私達と一緒に暮らす事になった大事な子供達です。自分の家庭を築けるまで、頑張らねば! 御付き合い下さいまして誠に有難うございます。
補足
この場をお借り致しまして、ご回答頂きました皆様に改めて御礼申し上げます。 私は普段子供とはめったに約束をしません。出来ない事の方が多いからです。だから、約束した時は何が何でも守ります。 …の筈だったのです。ですから、子供の見る番組のビデオの取り忘れや失敗は今までにもありましたが、そんなのは全く気にしていませんでしたし、それこそ、「そんなに見たきゃ自分で撮れ!。」と、言っていました。しかし、今回は軽くとは言え、約束をしてしまったのです。 だから、失敗した!と、気付いた時はかなり動揺しました。頭の中では、誰か撮ってないか?テレビ局は?変わりになんか買ってごまかすか?動揺しながらも、「ごめん!寝ちゃった。ごめん。」と、言うのがやっとでした。 そして、頭の中を整理する為にこの質問をしたのです。皆様の意見は親として毅然としていて大変参考になりました。じゃあ具体的には何をすれば?と考えているうちに、一番残念がっていた長男を妻がとりなして、合意に達していました。 ですから、たぶん彼らは「だらしない親父をもつと困るよなー。」と、思っている事でしょう。その証拠に昨晩、ビデオの前に「ビデオを予約してある時は触らない事!特にパパへ!」と、言う貼り札がしっかりと貼られていましたから(笑) 私の信用は落ちてしまいましたが、今回大変な収穫が有りました。私に対して誰もヒステリックに非難した者は居なかったからです。彼らの成長を喜ぶと同時にもっとしっかりしなくちゃ!と思った出来事でした。 皆様から頂いたご意見は、万が一の時の為に取って置いて、謝る必要の無いちゃんとした親父になるよう精進する事を誓い、皆様へのお礼に代えさせていただきます。有難うございました。