- ベストアンサー
賃貸アパートへ猫と引っ越ししたいのですが…
賃貸アパートへ猫と引っ越しを予定しています。不動産屋へ勤務している友人へ相談したところ、 ペット可の物件であっても、小型犬は問題無いけども猫は嫌がる所が多いので、契約時には小型犬と言っていた方が良いとのアドバイスをうけました。 そこで相談なのですが (1)実際に猫との同居は嫌がられるのか? (2)小型犬と偽っても問題は無いのか? (3)引っ越しに伴う敷金礼金、特に保証金は幾ら位かかるのでしょうか? (大阪、神戸方面で家賃5万5千円位を考えています) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは (1)については、「小型犬のみ」という物件が多いのは確かですが、中には「相談可」という物件もありますので、根気よく探せばあると思います。 嫌われる理由は、猫の飼い方が一般的にきちんと定着していないからでしょう。 「よく鳴く」「壁に爪とぎする」「おしっこが臭い」「外へ出入りする」・・これはきちんと不妊手術して完全室内飼いし、トイレも爪とぎも普通にしつけていれば何の問題もない話です。不動産屋さんとよくお話しされたら解決できるかもしれません。 (2)問題があるかないかと言えば勿論あるでしょう。 見つかった場合のリスクを考えると、即退去・保証金も戻ってこない場合があります。仮にそこを出るときに壁紙を変えますと言っても、小型犬と偽ったのは事実ですから敷金・保証金に影響するでしょう。 やはり大切な猫ちゃんであれば隠れて飼うことは避けた方がいいと思います。 (3)保証金は関西方面特有のもので、家賃を滞納した場合や退去時の原状回復費に充てられます。おおよその相場は家賃の6~10カ月と言われていますが、ペット可物件であれば若干多いかもしれません。 また、最初から「保証金○ヶ月、敷き引き○ヶ月」とあるところもあります。敷き引きとは、あらかじめ退去時にこれだけを原状回復のために使いますので保証金から差し引きますよ、という意味です。おおよそ保証金の半額程度だと思います。関西(一部除く)では「礼金敷金」ではなく「保証金敷き引き」が一般的ですが、「敷金・敷き引き」という表記もあるので、不動産屋さんによく聞いてみるといいと思います。 探せばきっとあります!猫ちゃんと楽しく暮らせるお部屋が見つかるといいですね。
その他の回答 (2)
- tokihime
- ベストアンサー率26% (39/145)
うーん、ご友人の無責任な発言は不動産屋から見ても、友人としてみてもお粗末なアドバイスだと思います・・・。 ペット可でも小型犬1匹までなど規制がある物件も多く ネコは皆さんも仰るとおり爪とぎ、スプレーなどのイメージが強く トラブルが多いので嫌がる大家さん多いのは確かです。 しかし人間の条件(新しいのがいい、駅から近いのがいい)を 我慢して家賃が予算に納まり猫が飼えればなんでもいいと言うくらいの 気持ちで探せば出てくると思います。 小型犬と偽るのは絶対にやめたほうがいいです 犬のみ可能の物件でばれずに猫が飼えると思います? 周りは犬だらけの中猫がいれば犬が反応したりネコの臭いに気づいたり ましてやネコ嫌いの犬好きな住民が気がついたときは規約違反で 即退去もありえないとは限りません。 契約違反ですと退去時に臭いや傷は100%負担になりますし 「犬可能」の物件で猫のにおいがする部屋なんか場合によっては 壁から床から大工事なんて話も聞きますし・・・。 退去時ばれなくても新しい犬飼が入居後飼い犬がネコの臭いに気がつき 興奮して手がつけられない、まさか前の住民猫飼ってませんでした? なんてことになっても・・・・。 多分犬のみ可能の物件で猫を飼うのはペット不可の物件で猫を飼うと 同等かそれ以上のリスクも考えられますのでやめたほうが無難です 爪とぎに関してはクロスの下のボードにまで傷が入ればボードごとの 交換になる場合があります なんにせよネコに不自由させない為にもきちんとした物件にお引越しすることお勧めいたします。 ご友人が責任取ってくれるというなら別ですが・・・。
お礼
ありがとうございます 隠して飼うのには無理がありますよね。退去になるのも得策ではないので契約に沿う方法を取ろうと思います。 アドバイスありがとうございます。参考になりました。
- raimu_010
- ベストアンサー率50% (2/4)
専門家ではないので、多分ですが、 (1)の回答 ・猫が爪とぎに壁紙を引っ掻くこと ・犬より糞尿がきついこと ・脱走する子が居ること(近隣への迷惑など) ではないでしょうか。 私はペット可のマンションに住んでいましたが、猫も大丈夫でした。(関東で、犬を飼いましたが) (2)の回答 ばれなきゃ大丈夫でしょう。 引越しをする際に、壁紙は張り直すとか、部屋の回りをダンボールで囲って引っ掻き傷を作らないようにするなどで工夫をすれば。 (3)の回答 関東での話ですので、関西方面では分かりかねますが 通常 敷金・礼金が1・1だったとしたら、2・2になったり、2・3になったりします。私の場合は敷金2の礼金3でした。 保証金なんかはなかった気がします。 ご予算内での猫ちゃんOKの物件が見つかると良いですね! 少しでも参考になると良いです。
お礼
ありがとうございます 猫は絶対に連れていかないといけませんので、raimu_010さんの言われるように部屋の中に工夫をする方法でやってみます。 保証金や猫はダメと言うのは関西のローカルルールの様な事も言っていましたので混乱しています。 物件案内をみても敷金礼金以外に保証金50~80万円とかの記入があり不安になってます(リフォーム目的だと思うのですが) 参考になりました。ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます おとなしい猫なので大きなトラブルは起こさないと思うのですが、隠して飼うのはかわいそうですよね。 保証金はどのくらい戻ってくるのかが不安です。条件であれば仕方がないとは思うのですが… 参考になりました。ありがとうございます。