ベストアンサー ピカチュウのお腹は、脂肪、筋肉? どっちでしょうか? 2007/09/23 04:53 ピカチュウはポッチャリして見えますが、高速移動ができます。 あのお腹は、脂肪か筋肉かどっちでしょうか? ご存知の方教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー siil ベストアンサー率46% (29/62) 2007/09/23 05:57 回答No.1 デンキウナギやデンキナマズの体の構造を参考に考えると 表層面は脂肪 中身は特殊な筋肉 ‥‥カナ? 脂肪は筋肉より電気抵抗が高いです 自分の放電で感電しないよう、体の表面は脂肪で覆われ 内臓や神経といった重要器官も同じく脂肪で包まれてるハズ あのタルンだお腹の中身は、『発電板』(発電器官)と呼ばれる筋肉細胞が変化した物が詰まってるのでは 見事なメタボリックスタイルは、意外と理に適ってるかもしれません メタボの割りに運動能力が高いのは、動かす筋肉に電気を当て、強制的に伸縮能力を高めてるからでは? 質問者 お礼 2007/09/23 08:31 をぉぉぉぉぉぉ!!! なんと言うサイエンティフィックなアプローチ!!! <脂肪は筋肉より電気抵抗が高いです 自分の放電で感電しないよう、体の表面は脂肪で覆われ 内臓や神経といった重要器官も同じく脂肪で包まれてるハズ> あの脂肪には、電気ポケモンとして生きていく為に必要な物だったのですね! <見事なメタボリックスタイルは、意外と理に適ってるかもしれません> 回答者様の博識と、科学的な分析力はスゴイです! <メタボの割りに運動能力が高いのは、動かす筋肉に電気を当て、強制的に伸縮能力を高めてるからでは?> やはり、ピカチュウはすごい! 強さの秘密がまた一つ分かりました。 お忙しい中、御回答感謝致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアニメ・声優 関連するQ&A お腹の脂肪と筋肉のバランスについて 最近ダイエットをはじめたのですが、 毎日腹筋をすればお腹の脂肪はとれるのでしょうか? 「先に脂肪を落としてからでないと脂肪の下に筋肉がついてしまう」 という話を聞いたことがあるので腹筋運動をどれぐらいすべきなのか悩んでいます。 脂肪を落とすための腹筋方法などがあれば教えてください。 今は食事のカロリー制限と腕立て伏せ、腹筋、スクワットなどの軽い筋トレ(各20回程度)、一日30分程度のジョギングをしています。 自分は浪人生なので机に座っている時間が多く、なるべく移動は階段を使ったりといった事はしているのですが、運動するためのまとまった時間がとれないのです。 そのため電車の中や椅子に座ったままできる運動なども併せて教えていただければ幸いです。 お腹まわりの脂肪... お腹まわりの脂肪をどうしても無くしたくて(ぺちゃんこなお腹が理想です)最近、毎日腹筋を50回程やるようにしています。 私は体が硬く、筋肉もないために腹筋をするのも、一苦労なので50回にしました! 腹筋トレーニングをすることによって、お腹まわりの脂肪とさよならできるのでしょうか!? 腹筋を鍛えるのと脂肪をなくすのとは違いますか!? 教えて下さい(><) お腹の脂肪を落とすには 最近筋トレの成果か、腹筋のラインがうっすらと見えています。しかしながらまだ脂肪が厚く、きれいに割れた腹筋が見えません。お腹の脂肪を落とすのはどのような方法が効果的でしょうか?以前、スクワット等大きい筋肉を鍛えれば脂肪が燃焼し、お腹の脂肪を落とせると聞いたことがあるんですが…。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム お腹の脂肪をとって、筋肉をつける良いやり方教えて 最近、お腹がでてきてしまったので、脂肪を落として腹筋を鍛えたいと思っているのですが 良いやり方あったら教えてもらえますか? 自分はトレーニングに関しては素人なのですが、勝手な自分の知識だけで考えた結果、 有酸素運動(脂肪を落とす)と無酸素運動(筋肉をつける)をすればいいのかなと思いました。 自宅にはトレーニング機材などは全くなく、ランニングやウォーキング以外の自宅だけでできるトレーニングということで考えた結果、腹筋(無酸素)と、スクワット(有酸素)をすればいいのかと考えましたが、どうでしょうか? 別の方法が効率いいよ という意見ありましたらよろしくお願いします。 脂肪の上に筋肉…? どこかで ”筋トレをすると脂肪の上に筋肉がついてしまうから脂肪を落としてから筋トレをした方がいい” と聞いたことがあります。 ですが、お腹の脂肪なんかには腹筋が効果的だとも聞きますし、どちらが本当なんでしょうか? 私はダイエットに悩んでいまして、脂肪の上に筋肉はつけたくないと思い、質問させていただきました。 おなかの脂肪… 下腹部ダイエットに関しての質問です>< ご存知の方ご協力お願いします。 もともと痩せ体質で筋肉質だったのですが、 日頃の不摂生がたかって あばら中間~腰のあたりに 脂肪がたまってしまいました… 座った状態だと、 10センチほどつまめるくらいです… 筋肉の上についた脂肪(=痩せ腹の肉?)を 効果的に取る方法はないですか? あと2ヶ月ほどで 1年留学してた彼が帰って来るので それまでにまえのおなかにもどしたいんです>< 大変身勝手な質問なのですが ご協力よろしくお願いします。 お腹の脂肪 お腹の脂肪 有酸素運動を始めて3年がたちますが、お腹の脂肪がなかなか落ちません。 早朝にブラックコーヒーとバナナ1本食べて50分のジョギングをして 週二回加圧トレーニングをこなしています。加圧はまだ3ヶ月で筋肉量 もさほど増えていないようです。 年齢が50歳でお腹の脂肪はなかなか落とせないのでしょうか?? ご指導よろしくお願いいたします。 お腹と背中の脂肪を取りたい いつもお世話になってます。 夏に比べて3キロくらい体重が増えたんですが、 気になるのは顔とお腹です。 私は脚から痩せるらしく、脚は気にならないんですが お腹は「ウエストどこ??!」って感じです。(;_;) 筋トレをしても、女性がムキムキにならないのは知ってますが 筋肉がつくだけで、脂肪がとれるわけではないらしいので…。 ウエストを細くするためにお腹と背中の脂肪を取りたいのですが 何か効果的な方法をご存知の方がいらっしゃったらおしえてください。 筋肉?脂肪? 私は半年前まで部活でガンガン泳ぎまくっていた女子高生です。 今は水泳部をやめ歌っているのですが、最近自分の体にほとんど自信が持てません。泳いでたときからお腹がぺったんこだったりした訳ではないのですが・・。全体的な脂肪燃焼をさせるために今は週2,3回でウォーキングなどのエクササイズとを行っていますが、体重は減って、確かにおなか周りや足が若干ほっそりしてきたような気がしないでもないのですが、とにかく腕が!! 俗に言う二の腕のぷよぷよしているところ、上腕三等筋なのですが、そこにがっちり筋肉がついてしまっていてふっといんです。 いえ、筋肉だと言いましたが実際そうなのかは分かりません。普段はぷよぷよしてるんですが、力をこめるとめっちゃ硬くなります。それってやっぱり脂肪じゃなくて筋肉ですよね? 脂肪だったら今続けているエクササイズでなんとかなってくれるだろうと思っていたのですが、もし筋肉だったらそうでもないのかも…?と考えを改めつつあります。しかし改めたところでどうすればいいのかも分からない…。「二の腕エクササイズ」などで検索してみても二の腕を鍛える方法しかでていない。。なら頑張っても逆にもっとムキムキになってしまうのでは?と思いやっていません。 私の二の腕は筋肉なのでしょうか、それとも脂肪なのでしょうか。 いったいどうやったら細くなるのでしょうか。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m 筋肉と脂肪について 私は、美容体重より軽いのですが、お腹や足はぷよぷよしているんです。だから、脂肪が多いのかな?って思っていたのですが、足で測る体脂肪計では体脂肪が18%と出ます。女の人は体脂肪は30%までなら脂肪の量は普通だと聞きました。という事は、私は筋肉と脂肪のどちらが多いのでしょうか?よくわからないので教えてください お腹周りの脂肪が冷たいんです。 お腹周りの脂肪が冷たいんです。 171cm85kgのメタボ体系に危機感を感じ ジム通いを始めました。 で、腹筋を鍛えてもお腹周りの 脂肪が非常に冷たい。 鍛えれば筋肉が熱くなって 冷やすという行為をよく目にしますが 僕の場合ジムが終わってロッカーに入る頃には お腹周りが冷え冷えなのです。 これは脂肪のせいなのでしょうか? 別に異常ではないのでしょうか? お腹の脂肪! 今筋トレをしながら体重を上げるために、食事などを気をつけながら、体重を上げてきました、それで10キロ以上上げることに成功しました、そして筋肉もついてきたのですが、お腹に脂肪が付いたようで、腹筋は常にやっていますが、お腹に少し脂肪が付いたような気がします、前までは腹筋が割れていて鏡で見てもよくわかったんですが、今は少ししか割れていません!どうしたら、腹筋のカットを深くして、お腹の脂肪を取ることをできるのですか?教えて下さい。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム お腹周りの脂肪 20代後半の女性です。元々筋肉質の内臓脂肪型で張りがある感じで最大で68キロ太っていました。 ですが、運動することが減ったからなのか、年齢の問題なのか最近になって筋肉量も減りお腹周りの張りがなくなってしまいつまめる量も増えて皮下脂肪型になった感じがします。 食べる量は変わらず多いのですが体重が今では61キロです。 このように変化してしまうのは筋肉量が減ったからなのでしょうか。わかる方がいましたら教えてください。 筋トレ お腹の脂肪 腕、脚、胸筋とかは自分で見ても筋肉ついてると思うのですが、お腹だけ脂肪が残っていて腹が出てる状態なので なんというか筋肉ついてるのにポッコリお腹(?)みたいな変な状態になってます 脂肪が残ってるのに腹筋ってどうやって鍛えるのですか? おなかの筋肉・脂肪と腹痛の関係 私は男性で体型は普通ですが、腹筋はまるでありません。BMIは22、体脂肪率13%。 運動はしていますが、おなか周りの筋肉量の無さ、脂肪量の多さは一般未満と計測済みです。 疲れているから、胃が弱いから、というのは別にして おなかまわりの腹筋量の少なさ、脂肪量の多さが腹痛(下痢)と関係することはあるのでしょうか? 脂肪の上に筋肉がつくことについて お腹ぽっこりなんですが、腹筋はしない方がいいんでしょうか?? 私の場合、皮下脂肪が特に多いと思うんですが、脂肪の上に筋肉がつくと言われ、腹筋すると、皮下脂肪が硬くなるよと言われました。 原理がよくわからくて・・・そんなことってあるんですか?? 筋肉を減らさずに脂肪を減らすには どなたか教えて下さい。ダイエット目的でジムで筋トレ始めて1年になります。筋量は3キロ以上増えて、体脂肪も少し減りウエストが104センチから103センチに体重は一時減りましたが筋肉が増えて体重は83キロで、体脂肪率は27%から26%に、わずか1%落ちただけです。見た目は少し締まったと言われますが、ウエストが少し減ったというものの、ぽっこりお腹がほとんど変わりません。かといって食事を減らしたら脂肪と一緒に筋肉もどんどん落ちるとインストラクターから言われます。筋量が増えたら基礎代謝量が増えて太りにくい身体になると言われましたが、少し増えた基礎代謝量に期待しても、人並みの体脂肪率になるのは何年もかかりそうです。以外だった驚く事実なんですが、腹筋をしても腹筋量は増えて多少締まっても、身体全体の脂肪が少しずつ減って、お腹の脂肪が特別に減るわけじゃないそうですね。部分痩せって出来ないんですか?お腹の脂肪を優先的に減らす方法は無いんですか? どなたか教えて下さい!!! 筋肉と脂肪 筋肉は脂肪より比重が重いということは知っているのですが、 それはどうしてでしょうか。 構造的特徴によるものなのでしょうか。 ご存知の方お教え願います。 筋肉と脂肪 筋肉よりも脂肪の方が重いのなら、筋肉質の人が運動をしなくなって筋肉から脂肪に変わったら、痩せるのでしょうか? 脂肪が筋肉に変わることはない? はじめまして!ご覧頂きありがとうございます。 ダイエット中の女30代です。 3ヶ月前から痩せるダンスを始めて毎日20分やっています。 他に足が細くなるというストレッチを9分セットで2週間前からプラスしました。 ですが、見た目は一向に変わりません。(お腹をすっきりさせたかった) 足に関してはなんだか筋肉質になった様な感じが自分的にしたのですが、 親にも、細くなったというよりガッチリした様な感じがすると言われ逆に太くなった様に見えると言われました。 ショックです。。 脂肪が筋肉に変わったんじゃないの?と言われましたけど脂肪が筋肉に変わることはないと聞きましたのでそれはないと思うんですが、 スリムにならずに硬くなった様な気がするのは良いことですか?汗 脚はどうしたら筋肉質にならずに細く出来るのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
をぉぉぉぉぉぉ!!! なんと言うサイエンティフィックなアプローチ!!! <脂肪は筋肉より電気抵抗が高いです 自分の放電で感電しないよう、体の表面は脂肪で覆われ 内臓や神経といった重要器官も同じく脂肪で包まれてるハズ> あの脂肪には、電気ポケモンとして生きていく為に必要な物だったのですね! <見事なメタボリックスタイルは、意外と理に適ってるかもしれません> 回答者様の博識と、科学的な分析力はスゴイです! <メタボの割りに運動能力が高いのは、動かす筋肉に電気を当て、強制的に伸縮能力を高めてるからでは?> やはり、ピカチュウはすごい! 強さの秘密がまた一つ分かりました。 お忙しい中、御回答感謝致します。