- ベストアンサー
ドラムのストロークについて
私はバンドでドラムをしているのですが、曲によっては腕が相当疲れてしまいます。友人にはストロークの仕方に問題があるというふうに言われたのですが、具体的にはどのような事に原因があると思われるのでしょうか??? 回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろいろな要因があるように思います。 1.ストローク これは、僕の方法ですが 両手をだら~んと下げ、そのまま胸のところまでもってきて空振り・スネアを叩くなどして下さい。 ただし今までの振り方とは違うので、痛みを感じる手前でやめてください。 最初はゆっくりのテンポで(80くらい)4分打ちからやるようにしてください。 ただし「変わった」と自覚するまでには時間がかかるので、続ける事が肝要です。 2.スティックの握り方 人差し指の第二関節から、小指の付け根までを斜めがけにして「軽く」持っています。(両手とも) 軽く、ということを心がけてください。 ただ最初のうちは、スティックがすっぽ抜けてしまいますが慣れれば問題ないので心配しないで下さい。 ライドシンバルを叩く時のみ、右手の親指を上に向けてます。 これは、興味があればやってみて下さい。 3.スティックが自分の手とあっていない 僕は、自分の手に合ったスティックを探して約50種類試してきました。 これだ!と思うスティックに出会ったのはつい最近の事です。 それまでのスティックも僕にとっては、すごく相性がよくてずっと使っていました。 しかし、それを超えるスティックに最近出会いました。 まさしく、僕がずっと追い求めていたスティックでした。 ただこれから先、今使っているスティックを超えるものがでてくるかも知れません。 そんなスティックがあったとしても、相性が合わなければ使わないと思います。 しばらく使わないと相性は分かりません。 自分の手にあっているスティックを探してみてください。 例え手が小さくても、太いスティックと相性が合うならそれでいいと思うし、また逆もしかりです。 いろいろなスティックを試した上で{自分と相性が合うもの}を残していけばいいのではないか、と思います。 僕は両方の音を同じにするため、左手の動きは右手を参考にしました。(右利きのため、左利きの場合は逆にして下さい) 最後に、1・2が出来たらダウンストローク・アップストローク・タップストロークの練習をするといいですよ。(正しいストロークが身につきます) これについては、教則本、教則ビデオ・DVDを参考にして下さい。
その他の回答 (1)
>曲によっては腕が相当疲れてしまいます この表現そのものが具体性に欠けますので相談者さんのどこが悪いか正確には判断できません。 一般論としては手首のスナップの使い方をマスターしていれば「曲によって腕が疲れる」という事態はかなり減らせると思いますので、腕の振りに頼りすぎずに手首をしっかり使った叩き方を心がけてみてください。
お礼
回答ありがとうございました。少々説明不足だった事は申し訳ありませんでした。「手首のスナップ」、これからまた自分なりに研究して頑張っていきたいと思います。
お礼
お礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。多角的に、様々なアドバイスを教えて頂きありがとうございました。 無知の自分にとってはとても参考になりました。これらを踏まえてこれから練習していこうと思います。本当にありがとうございました。