- ベストアンサー
貝新?
東海地方の桑名を中心に『貝新』のブランドの佃煮や看板を見かけるのですが、よく見ると ・総本家貝新 ・貝新新七 ・貝新新左衛門 ・新之助貝新 他にもあると思うのですが、これらって暖簾分けか、もしくは何かの関連があるのでしょうか。 特に意味はないのですが、素朴に疑問を感じました。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「総本家貝新水谷新九郎商店」が創業家で、他はそこから暖簾分けを したと聞いたことがあります。
その他の回答 (1)
- -sora-
- ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2
すべてご兄弟が経営されているお店です。 “しぐれ”は、貝新だけでなく、他にもにも多数のお店があります。 地元の人はお気に入りのお店で買います。 ちなみに私のお気に入りは、貝籐さんです。 (貝新さんとは何の関係もありませんが^^;) お茶漬けにした時に、臭みがないので、すごくおいしいです。 でも。 これは、個人の好みなので貝新さんや、ほかの“しぐれ”屋さんの中で、 気に入った味付けのお店を、みなさん選んでいらっしゃるそうでうすよ。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。また、お礼が遅れ、申し訳ございませんでした。 >すべてご兄弟が経営されているお店です。 そうだったんですか。初めて知りました。 確かに他にも一杯佃煮屋さんがありますよね。 自分も探してみます。でも、いい値段なんですよね・・・
お礼
回答ありがとうございました。また、お礼が遅れ申し訳ございませんでした。 >他はそこから暖簾分けをしたと聞いたことがあります。 そうですか。暖簾分けだとは思ってましたが、どこが元かが疑問でした。