• 締切済み

オタクの特質(長文ぎみ)

・以前、このサイトで、以下のような質問をしたものです。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3195142.html?ans_count_asc=20 前回はありがとうございました。 ・ところで、また「オタク」について分からないことが出てきたので、みなさんの意見を参考にさせていただきたいと思います。 ・前回のオタクの友人と付き合いをしていく中で気になることがあります。それは、自虐意識と被害妄想(または、ネガティブ部分)がよく見られるということです。 ・これは、何もこの友人だけの性格ではなくて、どうも「オタク」と呼ばれる人たちにありがちらしいぞ、と感じたので質問してみました。(主に、その友人の別のオタクの人と話したり、オタクの人のサイトや掲示板に書かれるコメントなどを見たりして、そう思うようになりました) ・しかしながら、どうもこれは矛盾すると思うのです。常日頃から、「オタク」を攻撃すると、「オタクの正当性」(オタクで何が悪い?誰にも迷惑をかけていない趣味人、または専門家だというような主張をする)を唱えるのに、自虐意識や被害妄想を持っているというのはどういうことでしょうか。あと、人や物に対して基本的に「受け身」的だとも感じます。 ・勿論、「オタク」ではない友人にもネガティブな性格の人はいるのですが、その人たちとはまた違う気がします。 ・というのは、私はその友人を見て、いい子だし、趣味は趣味として、もっと堂々と?自信をもって明るく日常生活や人生を送ればいいのに、と思い、もどかしくなるのです。 ・それとも、逆に、自虐意識・被害妄想あり・受身的な人が「オタク」になりやすいのでしょうか・・? ・ご意見、ご感想宜しくお願いします。 (追記)「自虐意識」「被害妄想」とはその友人が自ら使用する語彙の引用です。ちなみにここで言う「オタク」とは前回の質問に書いたような人を指すつもりで私はここでは使っています。(オタクの定義とかそういうのは私は分からないです・・・)

みんなの回答

回答No.6

・オタクの正当性を唱えるのに自虐意識や被害妄想を持っている →オタクであることに誇りを持ちながら(その分野に関して非常に興味が強く、探究心にあふれ、誰よりも知識を蓄え、さらにその知識を深めようと努力している)、世間一般的には理解しがたい専門性について、自虐し、自嘲しているように見せかけて、実は自分の高尚な考えや知識についてくることができない世間一般的な方たちとの差別化を図っているのだと思います。被害妄想というのがどういうものなのかわかりませんが、たとえば世間一般の方々に白い目で見られているとか言う程度のものであれば、そういう意識はどんなひとにもあると思うので、オタクのひとだからってことではないと思います。 ・人や物に対して基本的に「受け身」的。 →でも、興味のあること(オタク的興味の対象)には積極的かつ前向きに取り組んでいると言えませんか(全国オタクの会みたいなものに参加、などなど。)?わたしだったら、興味のないことに全力で積極的に能動的に動くことはできないのですが、いかがでしょうか。 ・いい子だし、趣味は趣味として、もっと堂々と?自信をもって明るく日常生活や人生を送ればいいのに、と思い、もどかしくなるのです。 →オタクの正当性を他人にアピールできるほど堂々と自信をお持ちなのではないでしょうか?何に自信を持っているかはひとそれぞれ違いますしね。というかひとつでも自信が持てる趣味をお持ちのそのご友人、うらやましい方ですね。 わたしは兄弟が2人いて、2人ともアニメオタクであり、漫画オタクであり、ネットで語り合うことのできるオタク仲間と毎日楽しそうです。 もう30過ぎなのに、2人とも小学生の頃からそんな感じです。実家はマンガ喫茶のようになってます。 でもね、2人とも普通ですよ。他のみんなとはちょっと違うと心配したりもしましたけれど、本人たちが楽しそうなので、それでよしとしました。普通に仕事して、普通に結婚して、普通に日常生活や人生を送りながらなので、ひとさまにご迷惑をかけることではないですし。 うちの兄弟は明るくなさそうに見えて、その実、とっても明るくポジティブに自分の趣味に没頭しています。わたしにはあんなに熱中できるものがないから、多少うらやましい気もします。(多少、です笑。) 質問者さまは、自虐意識とか被害妄想があるオタクが嫌いだけど、ご友人のことは好きだという感じなのかな、とお見受けいたします。 わたしもそうだから、「このオタクがっ!」とか言ってけなしたり(もちろん遊び、ノリで。兄はそうすると喜びます。)、「世間一般のみなさまの間ではこれは○○なんだよー」とか言ってけなしつつ指導したり(わたしは彼らからみても兄弟のなかで『一番マトモに生きている』という認識なので)しています。 長くなっちゃってごめんなさい。仲良くなさってくださいね。

noname#47094
質問者

お礼

温かいご回答ありがとうございます。とても参考になりました。 まだ友人になって、長い付き合いではないですから、回答者の方のように、全てを許容できないところは正直あります。(ファッションセンスなども・・・) いつか我慢できなくなる日が来るのではないかとも思うときがあります。ですから、下4行のようなやり取りが出来るような関係が羨ましいです。

noname#47094
質問者

補足

・この回答の補足ではないですが、このように少しでも「オタク」の人についての質問を投げかけると、それっぽい人からイヤに感情的な(嫌がらせのような、攻撃的な、弁護的な)回答がくるのではないかといつも予想し、だいたいその通りになります。 ・しかし、私が読みたいのはそんな回答ではなく、今回は普通に理解できるような回答を多くしてくださってとてもありがたいと思いました。 ・しかしながら、こちらの目の覚めるような、卓越したような意見が聞ければなと思いましたが、それは自分で考えようと思います。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1771)
回答No.5

そんなん「オタクで何が悪い?」と言うのも、自虐意識や被害妄想も どっちも「それだけ普段から叩かれやすいから」以外の何者でもないですよ。 普段からマイナスの感情ばかり他人からぶつけられるから、反発するし 同じ理由で感化されて自虐的になり、マイナスの感情しかぶつけられないから 全て同じだと思ってしまって被害妄想も出る。それだけのことです。 結局質問者様自体もこんな質問しながら、もどかしいやらネガティブやら 結局マイナス方向でしかオタクを見ていないから、結果として相手が気分を害したり 反発されたり、自虐を見せられたりと、オタクからマイナスの反応しか返ってこないんですよ。 貴方がプラス方向で向き合えば、相手だってプラス方向で動きますよ。 そんなん人間なら別にオタクでなくても普通に考えれることじゃないですか。 他人にプラスに動いて欲しいなら、まずは自分がプラスを分ければいいのではないですか? 最も、相手は0からのスタートではなく、マイナスからのスタートでしょうから まず0にする前にくじけてしまうかも知れませんけどね。

noname#47094
質問者

お礼

回答ありがとうございます。しかし、正直な感想を書きます。 >結局質問者様自体もこんな質問しながら、もどかしいやらネガティブやら結局マイナス方向でしかオタクを見ていないから、(中略)マイナスの反応しか返ってこないんですよ。   とは、私は全く思いません。それでは、なにやら私のせいという印象をうけますが・・・? こちらは今までそれこそ普通の人に対して以上に、プラスを分けて接しているつもりですが、彼はいつもマイナスです。それを質問しているのです。 ご立腹を承知で書きますが、このような回答を読むと、私の質問の内容はやはり当たっていると認識させられます。

  • mozeu
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.4

>自虐意識・被害妄想あり・受身的な人が「オタク」になりやすいのでしょうか ホストをやってる友人はアニメ大好きですし、私の父親は2ちゃんねるをよく見てますし、親しい教授もよくニコニコ動画を見ています。彼らは一応オタクに分類されるのでしょうね…暗い人=オタクと考えられがちですが、実際彼らのような隠れオタクも多く、そういった認識は間違いなのかも知れませんねぇ ところで、なぜそんなにオタクの友人を下に見ているのでしょうか?文面から必死に否定しているですが、バカにしているのは見え見えです。オタクの友人をどうにかしようとする前に自分をどうにかしたほうがいいのでは? キツいことを言って申し訳ありませんが心の片隅にでも留めておいてください。

noname#47094
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コメントを読んで素直に思ったことを書きますが、下3段の文面を見ていると、まさに私が質問で投げかけている部分に相当するのではないかと思います。 とても参考になりました。ありがとう。

回答No.3

>もっと堂々と?自信をもって明るく日常生活や人生を送ればいいのに、 あまり深く観察したわけではありませんが、恐らくその部分が難しいのではないでしょうか?なにをもって堂々、何をもって自信、何がどうなっていると明るいのかと問われることでしょう。たとえば、そういう行動を取っている人を真似したとします。どうなるかというと、恐らくは「非常にイタイ人」になってしまうでしょう? 見ていて思うのは、全般に感情を表に出すとか感情を言葉で表すことが上手くできなかったり、他愛の無い話が苦手なように思えます。話が直線的に進むような、同じ趣味の者同士なら良いんですが、そうでない、他愛のない話というのはあっちへ飛び、こっちへ飛びします。そもそもそんなに深く物事を考えていくことではないので、割と表面的な面白さだけ掠め取っているよな状態ですよね?しかも話はどこに飛ぶのか想像もつかないので、ある程度会話に乗るにはそれなりの話題の幅(別に深く知る必要はありませんが)も必要でしょう。 ところがこれをついいつもの直線のつもりで走るので、突っ走ってはコースアウト、突っ走っては壁に激突・・おまけに見たことも無いような所に放り出されて「ここはどこ?」(笑) 前のところで、 >この友達は、まさに「話題を持ち出されたり、興味がないのに説明を始めたり」 >するタイプなのですが とあるのですが、要するに彼らにとっては周囲が話している事はまさしくこれなのではないかと思います。なにを話しているのか、何でそんな話をしているのか全く理解できない事だらけなのではないかと思います。さっき話していたあれは一体どうなったの??とかね。 でも、根はたいてい真面目ですから、上手くできない自分を責めてしまったり、話題に乗れずに浮いている自分を無様だと思ってしまうのでしょう。 そんなことが繰り返されるうちに無意識のうちに自分自身にそういうことには駄目なやつなのだとレッテルを貼って、それが故になおさら上手くいかなくて・・のスパイラルに陥って、行き着いた先が同じ趣味の者同士。ここではとにかく話が一直線(笑)もう、その話題しかないんですから、思いついたことを口にすれば必ず誰かが乗ってくる。そりゃあ楽しいでしょう。 その行き着いた先である安寧の地を否定されれば、それは当然猛反発することでしょうね。ただ、自分達がマイノリティだということはわかっていますし、マジョリティ側の楽しそうな姿というのも目にしていますから、そちらにいけないもどかしさもやはり感じているのでしょう。多分そうした世界だと圧倒的に男性が多くて女性は稀有な存在でしょうが、年頃の健康な男性ともなれば、やはり「彼女」が欲しいと思うのは当然ですし。 そのあたりが自虐的に見えてしまう原因ではないかと思います。

noname#47094
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 回答者の方の仰るとおり、彼は女性に対して非常に苦手意識をもっているようです。 成人してからの女友達というのも私がおそらく初めてでしょう。 とても参考になりました。

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.2

質問者さんは無意識に友人のあら探ししてません? 友人の良いところ悪いところを理解してるなら、彼の悪いところを直すようにアドバイスしてみればいいじゃないですか? 彼をオタクのくくりで見たところで性格直りませんよ。 内心友人を低くみているのといい関係は築けません。

noname#47094
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかしながら、正直な感想を書きます。 >無意識に友人のあら探ししてません? >内心友人を低くみている 全く、思い当たるところはありません。

回答No.1

人というのは生きていく過程で、自分の見たものや聞いたもの、感じたものに影響されて性格を形成していきます 所謂オタクと呼ばれる方たちは、アニメやゲームといった作品に触れる機会が圧倒的に多く、「自虐的」というより「メルヘン」が少し入っているものと思います 自分では気づかないうちに「悲劇のヒロイン」を人格に含む人が多いです これはアニメや漫画、ゲームなどの作品に限らず、たとえばドラマ好きな方(特に女性)にも多いのではないでしょうか? もうひとつ考えられる要因として、絵描き(イラストレーター)の存在です 音楽と違って、絵描きの方々はなぜか謙遜する方が多いのです ですが、内心は「自分の作品を見てほしい!ほめてほしい!」と思っており、単純に見れば矛盾が生じています オタクの方は、こういったぎこちない謙遜に触れる機会が多く、そういったものの影響もあるのかもしれません 逆に、アニメの監督などは自信家だったりするので大変です ただ、これは私が荘思うだけであって、実際のところはわかりません

noname#47094
質問者

お礼

参考になる回答ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりで、彼は「妄想」が(何に対しても)ひどい、というか豊かです。 話すことも真実をかなり脚色して、相手の驚いたり、恐れたりする反応を喜ぶようなところもあります。 こういう傾向は普通の友人に見られないので、趣味が間違いなく性格に影響していると思います。

関連するQ&A