- ベストアンサー
これからの受験対策
全くと言っていい程、受験勉強してない受験生です。(美大志望なんで実技のみやってました) 最近予備校(学科の)に通い始めたのですが、基礎的なテキストを使っています。 センターと一般を受けるつもりなので、それの過去問を解いた方が効率がよいのでしょうか? 受験科目は英語と国語です。 英語が得意ではないので基礎でもよいと思うのですが、国語は出題パターンを読めるようにした方がよいのかな、と思ったので…。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの学力次第です。 過去問をやると言ってもまるで解けなければ意味がありません。 最終的には、特にセンター過去問は量を解いた方が良いと思いますが、それが現段階かどうかは全く判りません。 ま、国語ができていると思うのなら、まず5年前(数字は適当なんですが)のセンター過去問を解いてみたらどうでしょう。 あぐらをかいていられるのかどうか、まず見ましょう。 国語、特に現代文の場合、偏差値に波があるようではダメです。 波の最下部が実力だと思って間違いなさそうです。 鉛筆の転がり具合が良くて、当たっちゃうことがありますから。 そうではなくて、確実に根拠に基づいて答え、それが安定して7割だ8割だあるかどうかです。 英語はまずセンターレベルの英単語でしょう。