- ベストアンサー
自分の友人の精神的な問題についてどう思いますか?
- 自分の友人が精神科に通っていることについて、どう思いますか?その友人は一般常識や社会常識に欠ける言動があり、自分の責任を取れない部分が目立ち、友人関係が次第に悪化しています。
- 友人は依存心が強く、恩を仇で返す傾向があり、淋しがり屋で人の話を聞かない傾向もあります。また、人の陰口を好む一方で、自分が他人から悪く言われているのではないかと不安に感じています。さらに、性への欲求も強いです。
- 友人は仕事で意見を言えず、反抗的な態度や行動があるために首になりやすく、長期的な職に就くことができません。そして、友人は自分が精神的な問題になった原因を世間や周囲の人々のせいだと考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして、企業内で産業カウンセラーをしているものです。 gougou-mayさんご自身が、心の病で苦しんだ経験があり、その友人を何とか助けてあげたいというお気持ちがとても強いんですね。 その友人が苦しんでいるのを見て、gougou-mayさんご自身も苦しんでおられるのではと思いました。 その友人に対しての接し方ですが、Akiko_Hさんが書かれている通り「付かず離れず」「助言はしない」「専門家に任せる」ことだと思います。 心の問題は、個々人がもって生まれた性格特性や今までに経験した事、感じたことなどで生じているものですから、一人一人問題は全く違うものです。 抑うつ気分やひきこもり、自傷行為など、表面に出てくる行動や感情は(日本語としては)同じでも、その原因や実際に心の中で起こっている事は一人一人全く違うものだと思ってください。 助言は、その問題の経験者が同じ経験で苦しんでいる人に行うものだと思いますが、心の問題については全く同じ問題で悩んでいる人、同じ経験をつんだ人は、この世には誰一人いません。だから、助言はあまり役に立たないし、むしろ逆効果になる場合もあります。 そういう意味で、「専門家に任せる」ことが一番だと思います。 我々カウンセラーも助言は基本的には一切しません。その人の内面にスポットを当てていって、お話をゆっくりとお伺いして、その人が自分自身に気づき、人間的に成長させるのを待ちつづけます。 もし友人のために何かできるとすれば、その友人の話を助言せず、ひたすら「うん、うん」と聴くことだと思います。それができれは、その友人は気持ちがとても楽になると思いますよ。 ただし、友人の話を聴いていて貴方自身が「友人を変えたい」とか「自分自身が苦しい」と感じられているとすれば、貴方自身の問題が大きくなる可能性がありますのでお勧めはできません。 お友達を助けてあげたいお気持ちはお察しいたしますが、友人の問題は友人自身にしか解決できないことをご理解いただいた上で、お付合いをされるのが良いと思いました。
その他の回答 (1)
- Akiko_H
- ベストアンサー率26% (42/159)
はじめまして。私も神経症の苦痛で精神科に通院している者です。私の体験からしますと、お友達に対しては、やはりgougou-mayさんが今なさってる様に、つかず離れず見守るのがベストかと思います。 下手に助言をして、逆効果になる場合もございますし(私自身、質問や助言を求められて思った事を話したら、まるっきり逆の行為をしてしまったり、逆ギレされたものです)。助言、治療等は特に心に傷を負った方に対しては、素人では無理かと思います。お友達の主治医の先生やカウンセラーなどに任せる方が賢明ではないでしょうか?
お礼
分かりやすく丁寧な回答をどうもありがとうございました。 10年来の友ということもあり、簡単に切る事はむずかしいですし、また、変わって欲しいと強く願うも、本人が、努力しなければ何も変わらないということは、解ってはいるのですが、むずかしいことですね。 gisukekunnさんのご回答助言を基に、今は友人の健康な心の回復をみまもることにしてみます。 ありがとうございました。