• 締切済み

離乳食が進まないし、ほとんど寝ません

現在10ヶ月の娘がおります。 1回の食事で 良くて3さじくらいしか食べてくれません。 いろいろと試しましたが、お米、豆腐、バナナくらいなら5さじくらいは食べれるのですが ほかの野菜や魚、肉などは2口くらい食べるともう 食べません。 最近は体調を壊し、口内炎も手伝ってますます食べなくなりました。 上の子が食べていると口をうごかし、食べたい素振りをみせたり欲しがる声(マンマといって口をうごかす)をだしたりするので そんなときにはすぐイスに座らせて与えるようにしていますが、それでも3さじくらい食べると もう顔をそむけてしまいます。 また、好奇心が強いので上の子が食べ終わって遊び始めると 自分も・・とイスに立ち上がりあげく泣き出します。 集中できないので そんなときはもうご馳走様をします。 普段は睡眠が少なく、30分くらいの睡眠を1日二回程度です。 以前も睡眠については相談をしたことがありますが、体に異常はありませんでした。 眠りが浅く、ものすごく眠そうに素振りをするにもかかわらず いろんな音やほかの事が気になって 添い乳をしていてもすぐにやめて遊び始める→数分もするとまた眠そうに泣き出すという感じで 一日の中で娘がイライラしている時間が長い気がします。 寝るときはいつも添い乳なのですが 根気よく眠がる度にオッパイを飲ませるのですがすぐにやめるので ある程度機嫌が悪くても放ってみたりもしました。 しかし放っておくと泣きはエスカレート。やはりオッパイを与えます。 本人を見ていると途中で起きた時もまだ眠りたいようで グズることがほとんどで、慌てて添い乳をするも たいてい引き続きは眠れず起きてしまいます。 夜も頻繁に起きますが夜は添い乳をすると再び寝ます。 この子はこういう性分だと思って接していますが もしなにかいい案などをお持ちの方、アドバイスください。

みんなの回答

  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.2

うちにもとても好奇心の強い息子がいます。 食事はもう、中期くらいからイスに座って食べることはなくなりました。 最近ようやく食べるようになりましたが、ちょっと前までは遊ぶことが楽しくてほとんど食べないような状況でした。 一口食べてハイハイ、戻ってきてまた一口・・・という具合です。 30分で食べなければご馳走様・・・なんて意見もよく目にしますが、一時期体重が全く増えなかったので、うちはお行儀よりも食べさせることを優先。 遊びながらでも、こちらからスプーンを運んで食べさせてました。 もしかすると娘さんは眠そうにするたびおっぱいを飲んでるのでおなかがすいていないのかも。。。 うちもしょっちゅうおっぱいばかり飲んでたこともあって、食べなかったので。 あと、離乳食は味付けしてますか? 最初は「素材の味」を重視していたのですが、あるときからパタッと食べなくなったことがあり、それ以来味付けを多少するようにしたら食べるようになりました。 BFなんか食べてみると結構味、しっかりしてるんですよね。 濃すぎるのはダメですが、もしあんまり味付けされてなければしてみると食べるかもしれませんよ。 あんまりお昼寝しないとのことですが、そういう子も実際いるみたいです。 私のいとこの子供はお昼寝ほとんどしないそうです。 でも、娘さんイライラしているなら眠いのかもしれませんね。 大人でもありませんか? 疲れすぎていたりすると眠いのに眠れないこと。 いろんな刺激で興奮して寝つけないのかも知れませんね。 いろんな音が気になるならなるべく静かな部屋で、音を立てないようにしてあげるとか、寝る場所にはテレビやおもちゃを置かないようにするとか・・・。 たぶん自分が寝ている間に、お兄ちゃん(おねえちゃん?)は遊んでる・・・と思うと気になって眠れないのでは? だからみんなが寝る夜は寝てくれるのだと思います。 うちの子もそうですが、もうこれは、性格的なものだと思います。 少し神経質で、自我のある大人なおませさんなんだと思うので、本人のやりたいようにやらせてなるべく機嫌よく過ごさせるのが、ママにとっても楽だと思います。 上にもお子さんがいらっしゃるとなかなか難しいんでしょうね。 大したアドバイスになっていませんが、とてもうちの息子と似ていたので思わず回答してしまいました。 ちなみに今1歳になって、自分でいろいろできることが増えてきたらあんまりイライラすることも少なくなってきたようです。 この時期を乗り越えると少しは楽になると思いますよ。 お互い頑張りましょう!

uzura-maru
質問者

お礼

ありがとうございました。 思い切って少し味を今までよりも濃くしてみます。 まずは食べることに興味を持つことが大切ですよね。 あと眠れない・・という点はもう少し自分でいろいろと動けるようになったら・・と期待しつつ 乗り切ってみます。 同じ境遇を経験されている方のアドバイス、嬉しかったです。

  • satomonn
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

これはアドバイスというより、少しでも気休めになればと思って回答します(-"-;A ... 睡眠不足・・・何より辛いですよね・・・ せめて睡眠がとれたなら負担も少なくなるのでしょうけど・・・ 私は8歳と5歳の二児のママです。 離乳食に関しては、2人共全く食べない子でしたw1人目の時はあの手この手尽くしてみましたが、結局食べなかったので自分の性格上諦めちゃいました 。゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ っでうちは1歳ちょっとの時卒乳という形ではなく、断乳という形を取ったのですが、その日が来るまで結局離乳食なし母乳オンリーの生活から2人共一気にお乳を辞めたのでした。 心配していた食事は、断乳を始めたその日から急に始まったんです。 uzuraさんとこがうちの子の様になるかはわかりませんが、離乳食の進み具合は余り心配しなくてもいいのではないでしょうか?って思ってます。 もちろんその子の健康状態に問題がなければですが・・・^^; 病院で健康上問題がなければきっと食べてくれる日が来ますよ! そして、食生活が整えば全てが整ってくるのじゃないでしょうか? だから、後数ヶ月で何かが変わるかもと思って今を少しでも気分を変えて生活できたらと応援してます。 やっぱり辛いでしょうが、辛い気持ちのままだとお子さんにもよくないですしね!こんな時こそ母の底力で気分だけでも頑張って過ごしてくださいp(・∩・)q

uzura-maru
質問者

お礼

すごいですね!!断乳から一気に食事が始まったんですね。 私も実は こんなに食べてくれないなら いっそ断乳を・・と考えましたが、今の娘はなによりこのオッパイが精神安定剤になっているようなのでもうすこし続けてみようと思っています。 食事をたべさせるのが憂鬱になるほど なかなか食べてくれず 動き回っていますが まずは食べることをなんとなくでも興味をもってくれるよう少しずつがんばってみます あとは私の気持ちを気長に・・ですね。 ありがとうございました

関連するQ&A