- 締切済み
リターンが甘くなって攻撃されてしまいます。
特にフォアが苦手でクロスに打っているつもりなのに甘いボールに なって前衛にポーチされてしまいます。 目から鱗のアドバイスをして頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- converser
- ベストアンサー率75% (3/4)
最近の私のペアとプチブームになっているのは、「ポーチに出てもらおう作成」(笑)です。ディユースサイドのリターン時に、わざと前衛に近いセンターのサービスラインあたりにリターンを返す作戦です。但し、ボールを浮かせてはダメです。スピンでもフラットでもスライスでもよいのですが、前衛が浮いたボールとして手が出せるようなリターンではダメです。スピン系フラット系ならば、結構スピードのあるリターンを。スライスならば、スピードがない分、低い弾道と、すべるボールで返球をします。 このリターンを打った場合、結果は3つくらいのパターンになります。 1)相手前衛が無理をして、センターに詰めボールに触るがフレームショット(または、ポヨポヨボール)になってしまう。 2)相手前衛が無理をせず、見逃す。結果、後衛が少し前に詰めて、バックハンドで処理をする。 3)相手前衛がこちらのリターンの瞬間に、素早くセンターに詰めて、速かろうが、低かろうが、バシッ!とポーチを決める。 もちろん、前衛の立ち位置にもよりますがサイド寄りに立っている場合は、特に有効です。 最初は、センターに深いボールをを返すという選択もあったのですが、深く返す為にはボールに高さが必要になり、 これが結構、前衛の餌食になっていました。 浅いボールを打つことで、後衛を前に走らせ、回り込みのフォアを打たせないというメリットがあります。特にスライスはすべるので、前に走りながらのバックハンドはで、低いスライスを処理するとかなりの確率で、ボールが浮いてきますので、味方の前衛が決めやすくなります。 この作成で成功しやすいパターンは、ディユースサイドで、センターに入ってきた場合のバックハンドリターン。 アドサイドでは、センターに入ってきた場合のフォアハンドリターンです。 心に決めて、センターに動かれた場合は、仕方ありません。カウントや、相手が迷うような配給で、ストレートに見せ球を打っておく事も重要です。
- ICE_LACKY
- ベストアンサー率25% (3/12)
もう答えが出ているようですが、あえて追加助言です。 コースを隠すショット=体を開かず利き腕と反対の肩で隠すように打つなど 習得されるのも一手と思います。 また開き直りで、相手ポーチのギリギリ位置に返球も 決まれば楽しいですよ
お礼
とても具体的なアドバイスをありがとうございました。 また違った視点で教えて頂き面白かったです。 練習の中で習得したいと思います。
- vinale2007
- ベストアンサー率25% (42/167)
難しい質問ですね。質問者さんの器量が判りませんけど、一般にはリターンが甘くなるのは相手のサービスが上手い時、こちらのリターンが浮いた時でしょうね。早いサービスが来た時などはどうしても浮きがちですね。それにボールをコントロールするのが難しいですね。セカンドサーブの場合などは思いきってリターン出来るのでしょうね。そうゆう場合はこちらのリターンも甘くはないでしょうしね。まあ相手がサービスが上手いなら仕方ない処もありますよね。質問者さんはクロスを狙ってるようですけど、いつもクロス狙いだと相手は予想してますからポーチされますよね。それを防ぐのは変化だと思います。三度に一度はストレートを思いきって打ったり、スピンの効いたロブを上げたりしたらポーチに出にくいですよね。まあこれは常識ですから回答にはならないかも知れませんけどね。セカンドサーブのような場合で余裕があるならネットギリギリの強いボールを打ったりいずれにしても変化が大事だと思いますね。後は質問者さんの器量だと思います。腕を上げてください。
お礼
とても丁寧な回答をありがとうございました。 クロスにリターンする事ばかりに捉われずにストレートの リターンも練習していきたいと思います。 5年もやりながら考えるテニスが中々出来なくて最近になって それにやっと気づいたレペルです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とてもテクのいるリターンですね。 たまに打ちそこないでそんなリターンになることがあり回答者様がおっしゃる通り後衛が前に 出遅れて失敗するか打ったとしても浮いて味方前衛の餌食になるというパターンはあります。 なるべくワイド側に打つ。練習が必要ですね。 ストレート・・・ポーチに出る人はセンター寄りだからそれも有効ですね。 具体的なアドバイスとても参考になりました。