- ベストアンサー
TV地上ディジタルとアナログ
投稿カテゴリーが違っていたら教えて下さい。 地上ディジタル放送はアナログ放送に比べ、数秒の時間遅れがあります。理由は何でしょう。 1.電波が放送局を出るときから遅れている。 1.1.遅れる理由は画像/音声を電波の乗せる変換に時間が掛かる。 1.2.他にもありますか。 2.電波の伝播速度が異なる。 3.電波が我が家に到着するまでの道のりが異なる。 4.到着した電波を画像/音声に戻す時間が異なる。 5.他にも考えられますか。 考えられることを、間違いらしいことも含めて列挙してみました。 ご教示をお願いいたします。 別のお質問ですが、地上ディジタル用の機器を購入したところ、アナログ専用機に比べ、チャンネルの切り換えに時間が掛かるようになりました。 何故でしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
デジタルがアナログに比べて遅れる理由ですが、 デジタル放送はアナログに比べてデータ量が格段に大きくなるため、データを圧縮して送っています。 受信機側で圧縮された画像を通常の画像に戻す際のタイムラグが遅れの原因です。解凍ということになるのかな。 ですから、メーカーが違えば同じデジタル放送でも微妙にタイムラグが発生します。 パソコンのCPUやグラボの違いみたいなもんですね。 同じメーカーでも値段の違いでタイムラグがあるようです。 過渡期ですので、そのへんは徐々に解消されるようですが、当面はやむをえないようです。
その他の回答 (2)
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
放送局の送信所からの電波が、地域によって多少違いがあるそうです。 そして、デジタルの電波をデータ処理して、映像などのデータ等に変換するときに、 地上波デジタルチューナの性能の差によって、遅れが発生すると言うことです。 それで処理する機械によって時間に違いが発生するそうです。 ですから、地上波デジタル放送には、時報の放送はないです。 今まで使用しているアナログ放送には、時報の放送はあります。 これは、以前にNHKの「ためしてガッテン」で紹介されていた内容です。 NHKためしてガッテン ?にお答えします~卵焼き・結露・地デジ~ http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q4/20061220.html
お礼
yoshi-thkさん有り難うございます。yoshi-thkとは、おひな様を作る人形屋さん大手の吉徳と記憶いたしました。今後ともよろしく。 映像信号を変換する時間が大きいことも分かりました。放送側で時間が掛かるのか、受信機側で時間が掛かるのか、興味のあるところです。(どちらで、より長く) ディジタル放送で時報がないのは今日まで気が付きませんでした。
- smpc
- ベストアンサー率45% (1006/2198)
うろ覚えですが、 デジタル放送は「MPEG2」というもので放送されているため まずテレビ局で映像をMPEG2に変換するのと そのMPEG2をデコードしてTVに映すまでに 少し時間がかかります。 電波の伝わる速度は、1秒で地球を何週もするぐらいなので ほぼ関係ありませんし、アナログもデジタルも同じ電波です。 チャンネル切り替え時のラグは、デジタル放送特有の 何かを受信するのに時間がかかるのでは・・・・? あくまで参考意見です。
お礼
smpcさん 有り難うございます。MPEG2 という、MPEG の上位規格についてもインターネットで調べてみました。 映像を変換する時間と言うことで、基本的理解が出来ました。
お礼
rubipapa さん 有り難うございます。お答えを拝見して、遅れの原因は、放送局での変換時間より、受信機側の変換時間がより大きい影響を持っていると理解いたしました。使用機器の水準が違いますから、当然ですね。 中継地点での遅れもあるとためしてガッテンの記録から理解いたしました。これはyoshi-thk にお礼を言うべきことでした。ごめんなさい。