• 締切済み

国民健康保険・国民年金と社会保険どちらがいいですか?

11月から一年限定で役所の臨時職員として働くことになりました。主人が自営のため、国民年金と国民健康保険(扶養?)に加入しています。働く予定がなかったので、国民年金を一年分前納してしまったのですが、働くにあたり、社会保険に入れてもらうようたのんだ方が良いでしょうか? 年金・保険についてわからないことだらけで・・・悩んでしまいます。 また、働く時間はこちらの希望を聞いてくれるというので、毎日9時から4時の6時間か、社会保険に入るためなら5時までの7時間働いてもいいかなぁと思ったり。国保もかなりの額になるので、私1人でも抜けたほうが主人の負担が減るのでは・・・と思い社会保険に入れてもらえるよう頼んでみようかと思ったのですが、前納してしまっているので、社会保険に入れてもらうのは、諦めた方が無難でしょうか?アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

正職員の勤務時間が7時間の場合、6時間勤務の人は健康保険・厚生年金に強制加入ですが?(3/4を超えますからねえ) 月給が19万円以下なら厚生年金保険料の方が国民年金保険料より安いです。健保と国保の比較でも、月給19万円で9000円弱(40歳以上)/8000円弱(40歳未満)だし。 前納保険料は精算されて還付されますね。 それで年金額は増えるし。 国保の保険料/税ですが、あなたに昨年所得がないのなら、#1の回答の通り均等割が「1人分÷12×抜けていた月数」減るだけです。 しかし所得割があるのなら、所得割も「あなたの分÷12ヶ月×抜けていた月数」減るのですよ? 来年度、勤めを辞めて国保に戻ったら、あなたの所得に相当する所得割が増えることになるということも考慮に入れてください。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>私1人でも抜けたほうが主人の負担が減るのでは… 金額的な面だけで、国保か社保か天秤に掛けているのですね。 国保は 7月初旬ぐらいに納付通知が来たはずです。 そこに、「所得割」、「資産割」、「均等割」、「平等割」の 4つに金額が入っているはずです。 このうち、「均等割」が1人分減るだけです。 その金額と、社保に入った場合の掛金とを比較してみればよいわけです。 納付書が見つからなかったら、市町村のホームページなどにも記載されているでしょう。 国保は市町村によって高いところと安いところがありますが、ちなみに私のところで「均等割」は 1人あたり年間 17,500 円です。 社保の掛け金がこれより安いとは、ちょっと考えにくいですね。 年金についても、臨時職員と言うことなら、前納した分の払い戻しまで考えることはないでしょう。

purinsirot
質問者

お礼

ありがとうございます。国保には、、「所得割」、「資産割」、「均等割」、「平等割」等細かく分かれての合計金額になるんですね。 これから少し詳しく調べてみようと思います。とても参考にさなりました。ありがとうございます。

関連するQ&A