• ベストアンサー

失恋を癒す方法教えて下さい。

http://okwave.jp/qa3258454.html http://okwave.jp/qa3280228.html の時に質問をしていたyuiki661です。 色々、試みたのですが結局先日、その彼と別れる事になりました。 1か月半連絡を無視されて話かけても逃げられてしまい、精神的に追い詰められてしまって鬱になってしまった私を見かねて 友達が彼氏に忠告をしたようなんです。 そしたら、相手がそれをやられた事にキレてしまって「友達使うとかうざい。別れよう」とのメール。 必死で一度話し合おうと云ったのですが、前のしつこくされた事は許せないし怒っててもう話するのも嫌。の一点張りで 謝って別れたくないといったけれど、無理でメールで別れることになりました。 私自身、相手にひたすらに謝るというのだけをしていて 結局相手の誤解や理由、相手に対しての不満を一つを言いませんでした。 すっきりした面はあるのですが、学校が一緒なので毎日会う羽目になっていて嫌です。そして、相手はこれ以上ない程、私に怒っていて憎んでいます。 正直、それが凄く怖いです。 やっぱり好きだったので私は悪い面を見ても嫌いになれない所があって、相手が私に対して怒ってるよぅな言葉が聞こえてくると胸が痛みますし、イジメに発展してくるんじゃないかと不安に思います。 判りあえなかった、という悲しみが1日に何度も襲ってきて軽く鬱になってしまいます。 ただでさえ、6月あたりから勉強や進路の事、元彼以外の過去のトラウマで情緒不安定だったのでそれに拍車をかける形になってしまって 頭では分っていても体が動かなくて勉強が出来ずに困っています。 失恋を乗り越えるにはどうしたらいいのでしょうか? しかも相手はほぼ毎日会わなければいけない人です。対処の仕方を教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/819)
回答No.3

過去の質問をさかのぼって拝見させて頂きましたが、貴女ばかりが悪いとは思えませんねえ・・・ 貴女の機嫌の悪さが、たとえ生理のせいだとしても、彼はその事を判ろうともしていませんよね・・・(逆に、生理の事で逆手に取られてしまっても困りますが)今の人は、自分の事しか考えていません。はっきり言いますが。恋愛に、相手を思いやる事ができないのでしたら、恋愛なんてする資格は絶対ないと思います。 貴女はそんな彼と判れて正解だったかもしれません・・・ 貴女も、トラウマをトラウマと思わないで、これも人生の経験の一つと思って前向きに取り組むべきだと思いますよ。でなければ、なぜ今貴女はこうして生きているのですか?幸せになる為には、こういう試練も乗り越えていかなければ、これから向かう本当の幸せには辿り付けませんよ。 貴女が本当に鬱なのかは判りませんが、そういう時は、家にいるときぐらい怠けているぐらいに、何もかも忘れて、のんびりしていた方がいいのです。鬱の方って、励ましたり、頑張ろうとするほど、どツボにはまります・・・学生さんだからたしかに、そう簡単にはいかないかもしれないのですけれど、この事きっと、誰にも判ってもらえないのでしょうねえ・・・鬱って病気なのに。女の先生に相談するのもいいと思うのですが・・・ 問題は、彼の貴女に対する態度ですよね・・・でも、いじめや嫌がらせするような事、これは人として許せるべきではない事です。学校に来ても彼がそこまでネチネチこだわっているのなら、彼こそ大人気ない、子供ですよね。そういう事は、自分でしまい込まないで、ちゃんと学校側に伝えるべきですよ、もしそうなったらの話ですが・・・ いずれにしても、いつまでも暗い子になっていると、余計相手を付け上がらせてしまいますよ。もっと、何を言われても「他人の戯言」な気持ちでいないとね☆ 貴女すべてが悪いのではないのだから・・・貴女をそうさせたのも、彼にも十分責任があるのだから・・・せめて時間でその気持ち、変わっていってくれればいいのですけれど・・・ もっと元気だそうよ! 世の中、これくらいの悩み、まだ序の口だよ。 学生なのだから、自分が今やらなければいけない事、それだけ考えていこうね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • uncleRYO
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.4

回答します。 人と付き合う事の難しさを体験されたようですね。 今回の事で、あなたは以前よりずいぶん成長された事と思います。 今回の出来事の対処法で、あなたはそれなりに成長したのに対して 彼は幼いままで足踏み状態のようです。 先ずこう考えて下さい。 彼から許可書が無い限り何も出来無いあなたではないという事です。 次に彼にはそもそもあなたに許可を与える、与えないと言う権利も 権限も、何も無いという事です。 以前あなたが彼に対してとった行動は、あなたが勝手にやった事で 彼から許可を貰ってやった事ではないという事です。 それに対して彼が腹を立てている事自体が「大きな勘違い」「大きなお世話」 だという事です。 それに対してあなたが彼に謝った事はおかしな話で、彼も釈然としない 感情が残ってしまったのではと思います。 あなたは自分のとった行動に対して他人の評価など気にしない事です。 「彼に解ってもらいたいという思い」はいりません。 あなたに対してどう評価するかは「彼の勝手」です。 それをあなたはコントロール出来ません。 あなたの行動は誰も傷つけてはいません。 あなたも誰からも傷つけられません。 全てはあなたの頭の中のイメージが作ったものです。 そのイメージに対してあなたの中にいる「あなたの魂」が 胸の痛みで警告しているのです。 胸の痛みはこう言う意味です。 「おい、それは違うよ!違うよ!」 何が違うかはあなたしか解りませんが、色々な情景を イメージして、胸が痛くなったらそれの事について 「おい、違うよ!」 と教えてもらっています。 その時は思いきって正反対にイメージして下さい。 胸が楽になったらそれがあなたのとるべき行動です。 胸の感覚が「楽な方、楽な方」に進むと。その先に「幸福」が あなたを待っていてくれます。 胸の「痛む方」に進むと、その先は「不幸」が待ちかまえています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74091
noname#74091
回答No.2

恐い時や苦しい時など友達に相談して頼るのもありですよ。 失恋から解放されるのは時間が掛かってしまうものですから。 会って、向こうから挨拶してくるから挨拶で返し、 そうでなければ、スルーするかお辞儀だけに済ませるか。 イジメの発展は実際に遭遇した時にイジメ相談室の専門家に連絡を取ればいい。 向こうが暴力を振りそうな感じがあるなら護身スプレーを持つとか、 言葉の暴力については、低次元な男と割り切って放置するのみ。 重要となるのは、いかにして護身を行って安全な状況に持ち込めるかです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • max-wax
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

確かに失恋は辛いしそう簡単に忘れられないと思う..... 自分自身も絶対にこの人は忘れられないだろうって思って泣いたこともありました。 別れた彼とは学校も同じで多少気まずかったけど不思議な事に時間が経てばモヤモヤも消えてすっきりしました。 まだ好きでいてもいいと思います。 むしろ自分の気持ちを素直に肯定した方がいいとおもいますし,自分自身に嘘ってつけないものなので。 流れに身を任せて落ち着けてみてはどうでしょうか?? きっといつか時間が経てば彼と笑い合えるときが来ると思います!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A