• 締切済み

病院で携帯の電源を切るのは常識?

診察中に、カバンの中の携帯がなりました。 うっかりしていて、マナーモードにしていましたが、 ブルブル震える音が響き渡って気まずい思いをしました。 院内に入ったら携帯電話を切るのは常識なんでしょうか? 本当に駄目なら、張り紙とかして注意してもよさそうですが 今や、言うまでもない事なのでしょうか? それとも、実はあまり害がないのでしょうか?

みんなの回答

  • usakuma
  • ベストアンサー率32% (40/124)
回答No.13

以前、こんな光景をみました。  杖をついたご老人と、付き添っている娘(嫁?)さんが、診察後の会計をしていました。そのご老人の隣の人が、携帯電話で話し始めました。  娘さんは血相を変えて『うちのおばあちゃんを殺す気なの!』と怒っていました。ペースメーカーが入っていたようです。  ペースメーカーは見た目には分かりません。  万が一、を考えて行動して下さいね。(特に、人の集まる場所では)   飛躍した考えかもしれませんが、有害物質が発生して、半径5メートル以内に入らなければ、支障はない、と言われても、5メートルまで近づく人はいませんよね?  それは、万が一・・・と考えるからです。  ペースメーカーも同じで、20センチ離れていれば大丈夫と言われたって、使用している本人からしてみれば、少しでも距離を置きたいはずです。  実害が云々だけではナイと思います。 精神的に、殺される!と思う人が いる事もお忘れなく・・・。

momoko0914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院や電車だけでなく、人の集まるところすべて注意しなければなりませんね。

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.12

 携帯電話の電波が心臓のペースメーカーに異常を与えることはよく知られています。 電車の中でも何度も車内放送で「携帯の電源を切ってください」と連呼していますが 一度も聞いたことがありませんか? その放送で実際に電源を切る人は稀だと思いますが、 そういう知識は嫌でも耳に入りますから、広く知れ渡っていると考えてよさそうですよ。  確かに「携帯電話の電源を切ってください」と貼り紙をしておいてもよさそうですが ダメだと言われなければやってもいいということにはならないでしょう。 たとえ注意されなくても、他人に迷惑をかけるような行為は慎む、これがマナーです。 病院内で携帯の電源を入れているのは迷惑な行為だと知りつつ電源を切り忘れた、 やっぱりそれはよくない行為でしたね。 そういう知識を持っていたからこそ、電話がかかってきて気まずい思いをしたんですものね。 貼り紙がなかったんで切り忘れたんだ、みたいな言い方はやめましょうよ。

momoko0914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 反省しています。注意します。 めったに病院に行かないので、、そういうのも言い訳になりませんね。

noname#6248
noname#6248
回答No.11

>病院で携帯の電源を切るのは常識 常識か非常識かで聞かれれば常識でしょう。 >気まずい思いをしました。 気まずいだけで良かったですね。 >実はあまり害がないのでしょうか 『医療用具に悪影響』を与えると電車の中でさえ言ってますよね? 害が無いなら一々長い注意も言わず「お静かに…」だけでしょう… 書いて無いからしても良いと勝手に思いこんでいる人多すぎるんですよね… 確かに罪に問われはしませんが…人はどう思うか… (そりゃ私も人のこと言えませんよ) 医療系に勤める彼女も『影響がある』と言っています、既出なので控えますが… ペースメーカーを付けている人も満員電車の中よりも多いですよね?病院ですから 下手をしたら傷害や殺人で訴えられるかもしれません。 少なくとも私が被害者or被害者の遺族だったら間違えなく訴えますね。 影響が無くても電話を奪ってぶっ壊すかもしれません。 「正当防衛です」と言えばいいわけです(実際にやりませんけど…) >張り紙とかして注意してもよさそうですが。 携帯の電源を切らない人を恨ませておいて 状況が悪化したクランケの処置費用をぼったくって…ですかね… 書いてなければ何をやっても良いのでしょう。 私は電源切りますけどね。

momoko0914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯が、殺人器にならないように、常に意識したいと思います。

  • whitehole
  • ベストアンサー率22% (69/309)
回答No.10

「常識的」な回答の理由の一つに、病院にはペースメーカーを付けている患者さんがいるからというのがありますが、実は万が一病院でペースメーカーの調子が狂っても、町中で狂うよりはマシなんですけどね(笑)。何せ病院ですから。むしろ満員電車のような他人同士が密着する場所のほうが、危ないんですが…。 また医療機器が狂うという話を聞きますが、私が某医療機器メーカーに勤める人から聞いたところによると、携帯電話で狂うほどヤワじゃないそうです。 と言いつつも、病院で携帯のスイッチをオフにするのは常識になっちゃってるようです。恐らく張り紙も、たまたま目にしなかっただけでどこかに貼ってあることと思います。周囲から「人殺し」と白い目で睨まれないようにするには、スイッチをオフにするのが無難かと思います。

momoko0914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日、病院で探しましたが、張り紙はありませんでした。。。 使っている人がいたら注意するようにしたいです。 ありがとうございます。

  • 1969X1
  • ベストアンサー率25% (51/200)
回答No.9

 言うまでもない「常識」でしょうね。  「建物の構造的に、このエリアは携帯使っても大丈夫(影響を受ける可能性のある、機械類・配線が無い)なはずなんだけどな~~(~ヘ~;)」とは思いつつも、念のため使わないようにしてます。

momoko0914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 常識なのでしょうが、まだまだ病院で使っている人を目にします。

回答No.8

こんにちわ。 携帯電話の電波が害を与えないと思っているのはちょっと常識を知らなさすぎます。少し電磁波の与える人体への影響を調べられることをオススメします。 簡単に分かる方法としては、テレビの前で携帯電話を使っておしゃべりしてみると分かると思いますが、テレビの画面が乱れます。通話中は砂嵐状態になるテレビもあります。(古いテレビほど画面が乱れます。) また、携帯の電波は密閉空間ではお互いの電波と反響しあって何倍にもなるという研究結果も出ています。自分一人くらいならば良いだろうという考えは、病院内では大変危険な行為と思われます。 暗黙の了解ということで病院内に携帯の使用禁止のステッカー等を貼っていない所もあると思いますので、是非、病院内だけでも電源を切ることをお願いします。

momoko0914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったのだと思いますが、携帯電話の害があるのは知っていましたが 先にも述べたとおり、あまり害が無いという書き込みを目にしたので どうなのかと思い質問した次第です。 私の行った病院には禁止の張り紙が無かったですが、普通に携帯電話使っている 人が沢山いるので、注意書きをしたほうが良いと思ったのです。。。

noname#4337
noname#4337
回答No.7

病院で電源を切るのはもう常識ですね。もし隣に座っている方が心臓にピースメーカーをつけていて、あなたの携帯電話が原因で止まってしまい死んでしまったらどうしますか? もし病院内で人工呼吸器をつけている方がいて携帯のせいでしまってしまったらどう責任がとれますか? こういったことを考えて必ず切った方がいいですね。 上記のようなことを考えれば電源を入れたまま病院内へ持ち込むことはできなくなると思います。 今現在病院側でも電波が届かないようにいろいろ対策をしている病院もありますが、まずは携帯電話をもつ人自身が気をつけなければならないことです。 まだマナーモードならかわいいもんですよ。いけないことですが・・・ 中には平気で電話をかけたり、出たりして大声でかけているかたも時折見かけます。 こうゆうひとこそ非常識です。 いろいろな事情がありますが、是非病院での携帯は止めた方がいいでしょう。

momoko0914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な例を聞いたら、必ずきらなきゃと思いました。 反省しています。

回答No.6

 切るのが当然!携帯電話やPHSの電磁波で、医療機器の誤作動を起こしたらどうする!  心臓ペースメーカーだけじゃないですよ!点滴自動装置(点滴を一定の速度で注入するために、タイマーにして行う装置)がありますが、携帯電話のために、数分の狂いがでたことがあると、入院中の病院で聞いたことがあります。たかが数分といえますか?その数分が大変なことになりかねないのですよ!  はっきり言って、あなたの行為は非常識きわまりない行為であり、影響がほんとにあるのかという発想自体、非常識です!

momoko0914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どこかで、携帯の電波はあまり影響ないという書き込みを目にしたので 書きました。 今日も、病院で携帯使っている患者さん沢山目にしました。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.5

一般論で行けば、病院での携帯は 電源を切るべきだと考えます。 理由は 電子機器(特にコンピューター制御してるもの) それらについては、電磁波の影響が出るそうです。 血液を送るポンプや 心臓のペースメーカーが誤作動で 止まったら、病人が死んでしまいますので。 悪く言えば、人殺しですね?? 病院以外でも、コンピューター等使用している機器が、 有るところは 電源OFFがマナーですね。 そのような所は、電源OFFの表示が有るはずです。 飛行機の中は、携帯電話禁止でしょ?? 私の会社も、電子機器が有るので、持ち込み禁止の部署が 有りますので。 携帯電話の弱い電磁波でも、誤作動起こした事があるので

momoko0914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これから注意したいと思います。

  • ghq7xy
  • ベストアンサー率29% (59/198)
回答No.4

 これは常識中の常識、知らないでは済まされないはずです。極端な話、病院で携帯の電源をつけたままにするのは人殺しをするのと同じではないでしょうか。  原因はいうまでもなく、電磁波ですね。携帯が着信すると、医療機器の調子が電磁波によってその時だけですが、狂うことがあるそうです。でもそれが患者にとっては重大な危険につながるわけです。最近、電車でのアナウンスでも、「心臓ペースメーカーに悪影響を及ぼすおそれがありますので、混雑した車内では携帯電話などの電源はお切りください。」とあります。ましてや病院でのこと。こんな質問をするmomoko0914さんの常識を疑ってしまいます。でも、これで一つ常識を知れたのですから、一時の恥で済みましたね。

momoko0914
質問者

お礼

はい、大変変な質問をしたと思います。 もちろん、院内での携帯は不可と知っていましたが、あるところで あまり影響ないという文書を目にし、実際病院へ行っても 携帯を使っている患者が沢山いましたし、注意書きもしてなかったので 一応聞いてみたところです。 知らなかったわけではない、また院内で携帯を使うつもりもないので、 ご理解ください。

関連するQ&A