• 締切済み

仕事と生き方

はじめまして。よろしくお願いします。23歳の者です。 私は現在、映像制作の仕事に就いています。入社してちょうど3ヶ月が経過しました。映像に関してはほとんど素人同然だったのですが、なんとかやっています。 入社した時期が、会社的に非常な忙しさの時だったため、入社後すぐに徹夜や、深夜2時、3時帰宅といった状況にさらされ、つい先日は会社に3日ほど泊まり込んでの作業がありました。現在は忙しさは落ち着いています。 そういった忙しさ自体にはある程度慣れてしまいましたし、今の仕事にも少しずつ魅力を感じていますが、ときどき、社長と折り合いが合わないと感じることがあって、苦しいと感じています。 社長は仕事一筋で、人生を犠牲にしてまでも何かをやろうとしている、そういう人です。その生き方を、すごいと思う反面、正直自分はそうした生き方は出来ない、と感じています。贅沢な考えかもしれませんが、やはり自分の時間を少しでも持ちながら、メリハリをつけて仕事に望みたいと考えています。 しかし、社長は自身の生き方を、どうも私に当てはめたがるというか、、、自分と同じ道を歩め、という風に言ってくるのです。 また、忙しいときに「お前は俺の奴隷みたいなもの」的なことを言われたことがあって、それに対しては(冗談半分で言われたにしても)正直怒りを覚えました。 今の仕事を選んだのは、とにかく挑戦してみたいという想いからです。 制作の仕事をずっと続けて行くかどうかは、まだ正直分かりませんが、今の段階では過酷な忙しさも覚悟していますし、何かを自分なりに掴むまでは辞めたくないと思っています。けれども、自分を磨いていく環境として、今の職場が果たして最良なのだろうか、という疑問が、どこかしら頭の中にあります。仕事上の話は別として、生き方まで人に強制されたくはない、と考えてしまうのです。 皆様は、職場でこういった状況を経験されたことがありますか?よろしければ、ご回答ください。

みんなの回答

noname#39515
noname#39515
回答No.7

俺も映像関係ではないけどそういう徹夜、泊り込みの仕事をしています。 ざっと18年になります。 でさ、俺は仕事虫で、家庭よりも仕事を優先したこともあるし、今は家庭優先です。 でも今、家庭を優先できるのは、積み重ねた時代があるから。 実力があるから、今、デカイ顔をしてられるわけです。 何がいいたいかわかります? 何も知らない素人の君を雇って君は今はまだなんのプラスにもならない。 君は仕事がスキならこの仕事をやるしかない、 選択肢はない。 この仕事を辞めて、類似の仕事の会社が君を雇うか? kinos07さん、その実力ある? kinos07さん、まだ三ヶ月だろ?悩むのはわかるよ。 どうせ辞めるなら早いほうがいいから。 でもその後、kinos07さんを雇ってくれるところあんの? あるなら転職すりゃいいけど、結局同じなんじゃねえの? 俺は会社などどこへいっても100点はないと思っている。 何かしら問題があるもんだ。 kinos07さんが何を我慢し何を我慢しないかは当人の自由だ。 でもすぐ辞めて中途半端、自称「起用貧乏」みたなことにならないためには10年同じ会社でいることの大変さをクリアすることが必要。 いや10年はともかく、5年くらいいないと一人前にならない。 俺の感覚では、俺の仕事は3年はやんないとだめ。 どの業界でも転職癖のあるやつはロクでもない、これが俺の考えです。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 あなたは雇われの身、社長は個人の私財を担保に会社を経営している人。必死さは違います。  自分は制作の仕事に挑戦してみたいが、今のところ人生を賭ける気はないけど、制作会社の社長になったらあなたみたいな人になると宣言してみてはいかがですか?

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.5

>忙しいときに「お前は俺の奴隷みたいなもの」的なことを言われた 私も、過去にムービー撮影に関わった経験がある者ですが、 イベントとかムービーといったジャンルに携わる人たちには職人気質で荒っぽい人が非常に多いです。 普通の会社で働くようなサラリーマンとは大違いですので、 こういう事でいちいち傷ついていてはやっていけないと思いますが… 私が携わったのはCM撮影だったのですが、 撮影現場でプロマネの子達は、ベテランの監督(この道30年位)やカメラマン等に、 「おめえ等は猿か?!もう猿山に戻れ!!」…等、もっと酷い事を言われていました。 猿と奴隷を比較しても意味はないと思いますが、 質問者さまの場合は、まだ人間扱いを受けているということで若干はマシでしょう。 かと言って、質問者さまの環境は他所に比べればまだまだ生温い、 その程度なら我慢しろなどと申し上げるつもりは毛頭ございません。 ただ、この商売で一本立ちしようと思ったら、この程度のことでへこたれていては、 この先マジで前に進みません。忍耐と気合いで乗り切るしかないです。 社長の事ですが、別に社長と同じ人間にならなければ一人前になれない、という事はありません。 その辺りはもっと柔軟にお考えになられてもよいかと思います。 ただこの業界で、会社を回していく力があるという事なら、少なくともある程度はやり手のお方でしょうから、 仕事の能力やスキル、技術などは社長からしっかり学び取る必要はあるでしょう。 映像の世界も、昔ながらの徒弟制度の雰囲気が色濃く残る世界ですので、 こういう部分についても、要は自分がついていけるかどうか判断するしかないでしょうね。

noname#45642
noname#45642
回答No.4

仕事は、今、何割覚え、会社にどのくらいの利益を上げましたか? 貴方は、社長の人生経験の何割を経験されてこられましたか? 人には、それぞれの生き方があります。 同じ人生を歩む人は、この世の中には100%いません。たとえ強要されても。 人生経験豊かな人の意見は、聞き入れ、あなたが参考にして、役に立てることが一番だと思います。 人の話をよく聞いたり、本をよく読むことで、貴方が成長するチャンスが増えます。 貴方の人生は、あなたが創ります。他人には作れません。

noname#60420
noname#60420
回答No.3

小さな会社の経営者が自分の狭い職業観を社員に押し付ける例はよくあると思います。 半ば洗脳のようなものかもしれません。 しかし、現在はその件で社長さんとトラブルになっているわけではないのですから、 その話については「そんな考え方もあるのか。でも自分がもし経営者になったらそんなことは絶対にしない」 といった反面教師として捉えておけばよいと思います。 社長が言ってくることに心奪われるよりも、今は目の前の仕事に集中することをお勧めします。

  • summerr
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

遅くまで頑張ってらっしゃるんですね。ご苦労様です。 今の仕事には満足してらっしゃるように見受けられました。問題は上司なんですよね。うーん。その気持ちよく分かりますし、相談者様の社長さんと同じような人の下で仕事をしたこともあるのでなんだか昔の自分を見ているようです。 私も生き方までほかの人に左右される必要はないと思いますよ。 上司はいろいろ言って来るでしょうが、そういう話は適当に相槌を打って聞き流してください。仕事をお金儲けの手段として生きる喜びは別の場所で見つけるか、仕事を生きる喜びとして仕事一筋で生きるかは自分で決める事だと思います。 ただまだ入社して3ヶ月ですよね。 今は仕事を覚える時期だと思います。上司とそりが合わないからといって辞めてしまうのは、せっかく就職したのにもったいないですよ。 今はとにかく社長から学べるところは学び、自分と感覚が違うなと思う部分は「こういう考えの人もいるんだな。私は違うな。」と自分の価値観の再確認だと思って聞いておくのがいいと思います。 自分がやりたい事とか、自分がどう人生を送りたいのかって、価値観が違う人と出会ってはじめて認識できたりするものですよ。

noname#194289
noname#194289
回答No.1

職業意識という言葉がありますが、人は職業によってものの見方考え方が支配されることが多いという意味だと思います。これはある意味では当然で時間的にも家庭にいる(私的な)時間よりも職場に関係している時間のほうが長い場合には正にその場合だと思います。職業を持っている普通の人は職業意識から自由になれないのではないかと思います。転職してもそれは同じだと思います。言い換えると職業意識があなたの生き方に大きく関係しているということで、社長の言動は職場を変える理由にはならないと思うのですが・・・