• 締切済み

オンライン上での保険料の見積もり

自動車保険についての質問です。 サイト上で必要事項を入力して、後日見積もりが書面で来るのではなく、その場で何社か分かるサイトってありませんか? なるべく1回で多くの見積もりがしたいです。 ちなみに今はニッセイ同和損保なんですが、同じ数値などを当てはめたとして、どこが安いと思われますか? 26歳以上(今年から)で20等級です。 夫婦限定割引、等級プロテクト、イモビライザー、新車、対物超過修理費担保の割引になってます。 車両保険は一般条件で1回目は0、2回目は5万円になっていますが、できれば0、0にしたいのですが。 ニッセイはできないと言われました。 車はセレナで5ナンバーです。 車は去年買った新車で、1年たちます。 今年は旅行に行ったのでオーバーしましたが、5000キロ以下になると思われます。 搭乗者傷害が部位症状別になっています。 ロードサービスはJAFに入っていないので同じく付けたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • hiro445
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.7

再度ご質問いただきましたので、回答します。 >等級プロテクトが付いてると、長期優良割引は適用されないんでしょうか? 適用されます。 昨年19等級から20等級になったのであれば、今回の新契約から適用となります。 >保険料が月に換算して約千円上がると聞いて・・・ 証券を見てないので間違っているかもしれませんが、セレナの料率クラスが上がったことより、「新車割引」じゃなくなったんじゃないですか? 保険始期日が新車登録から25ヶ月以内だと新車割引が適用となります。割引適用対象外となると10%弱保険料がアップしますので、月で約千円の大幅アップはこれが影響していると思うのですが・・・ >特にお勧めはしていないようです。 担当者の商品知識が不足しているのでは・・・と感じました。 1年契約と長期分割払い契約での事故があった場合の等級の違いは 《1年目に1事故》  1年目  2年目  3年目  4年目    1年      20等級 17等級 18等級 19等級            長期優割  1年(プロテクト)  20等級 20等級 20等級 →            長期優割      長期優割   長期(3年)   20等級  →    →   19等級            長期優割 《3年目に1事故》  1年目  2年目  3年目  4年目    1年      20等級  →    →   17等級            長期優割  1年(プロテクト)  20等級  →    →   20等級            長期優割         長期(3年)   20等級  →    →   19等級            長期優割 1年契約でプロテクト付が等級を考えると最も有利なのは間違いないのですが、そのために特約保険料を払うことを考えると保険料の面では3年長期が最も有利だと思います。 長期分割払いのデメリットがあるとすれば、今後料率クラスが下がる見込みのある車種に乗られている方の場合です。 車種ごとに実際の事故での保険金支払い実績を考慮した『料率クラス』(すべての保険会社共通)を元に各保険会社が保険料を決めています。新型車やモデルチェンジで車両型式が変わった車は実績が無いので、高めの料率クラスに設定される傾向があり、半年ごとの見直しでクラスが下がっていくことが多いのです。 この場合、3年契約で高い料率クラスのままより、1年毎の契約で料率クラスが下がった保険料になるほうが、実際の保険料は安くすむかもしれません。もちろん、2年目や3年目にクラスが下がっていれば、その時点で入りなおすこともできますので、そうすればデメリットではなくなりますね。 書き込みながら、私も(長期契約のお客様にそこまでのフォローはしてこなかったな)と気づきました。今後2年目、3年目で試算して保険料が安くなるお客様にはご案内したいと思います。 気づかせていただいて、ありがとうございます。

new-mamarin
質問者

お礼

お礼の方、遅くなって申し訳ありません! >昨年19等級から20等級になったのであれば 等級プロテクトのおかげで、20等級から下がったコトがありません。 主人の名前で保険に加入してから、一度も下がってないと思います。 1年間に1度以上、事故をしたコトがないので・・・。 保険証券には必ず載るはずでしょうか? 特に特約など契約する必要がないんですよね? >セレナの料率クラスが上がった そうです!そんな言葉を言っていました。 でも新車割引が25ヶ月以内というコトは、約2年ですよね? 去年の今頃に購入した車なんですが・・・。 うちのセレナが新車として登録された日からですよね?? >担当者の商品知識が不足しているのでは・・・と感じました。 ウチの母ぐらいの歳の方ですが(もしくはちょっと若い)、正直たまに頼りないと思うコトがあります。 でも「知ったかぶり」や「押し付け」がなく、人はカンジのイイ方です。 分からないコトは調べて電話してくれます。(当たり前かもしれませんが) でも私が疑問を持たなければ、説明する必要もなく、後でそうなんだ・・・と思うコトもありますケド。 車両の免責金額についてがそうでした。 >1年契約と長期分割払い契約での事故があった場合の等級の違い 分かりやすいご説明ありがとうございます。 長期契約は1事故で1等級しか下がらないんですね! それを見て、ますます長期契約に興味がわきました♪ 長期契約にしておいて、料率クラスを毎年(半年に1回?)代理店の方にでも聞けばイイでしょうか? 料率クラスはどこの会社も一緒ですか? とりあえず、長期契約と、今まで通りの等級プロテクトあり・なしで、26歳未満不担保をプラスしての保険料の見積もりを送ってくださるようなので、どれだけ安くなるか見てみます。 今後2年目、3年目で試算して保険料が安くなるお客様にはご案内したいと思います。 >今後2年目、3年目で試算して保険料が安くなるお客様にはご案内したいと思います。 私が言うのもエラそうですが、是非そうしてあげてください! 私のような素人はあまりワケもわからず「無制限」という言葉が付いていれば、とりあえずは安心だと思ってしまって、細かいところまで頭が回りません。 知識もない(仕組みがよく分からない)ので、質問もできないといった具合です。

  • hiro445
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.6

No3です。 等級は1等級から20等級まであり、その等級によって保険料の割引率が決められています。1年間保険を使わないと1等級アップ、1回保険を使うと3等級ダウンします。(事故の内容によって等級ダウンに影響しないノーカウント事故や等級すえおき事故となることもあります。) また、20等級で1年間無事故だと次年度から長期優良割引が適用されます。 これは、どこの保険会社も同じシステムとなっており、契約更新時に保険会社を変えても、等級は引き継ぐことができます。 代理店選びは、各保険会社のホームページから探すことができます。地域ごとの実績のある代理店を紹介していると思います。 参考にしてみてください。

new-mamarin
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 等級プロテクトが付いてると、長期優良割引は適用されないんでしょうか? その言葉を保険証券で見たコトがありません。 今日、代理店の方と連絡が取れ、おおよその保険料を伺ったところ・・・ 今のままの内容でいくと、(車両部分は今年の査定価格にして)保険料が月に換算して約千円上がると聞いて、ビックリしました。 6ヶ月ごとに見直す車両の等級(???)がセレナクラスが一つ上がったというコトでした。 もちろん、今のままの内容なので、26未満不担保にすれば多少下がるとは思いますが、残念です。 長期契約(2年、3年両方あるそうです)のコトも聞いてみましたが、あるけど、聞かれれば説明するといったニュアンスのコトを言われていました。 特にお勧めはしていないようです。 なぜでしょうかね? 何か会社に損でもあるんでしょうか? 長期契約にすると、等級プロテクトを付けられないとも言っていましたので、そのせいかもしれませんが。 とりあえず、今より保険料が上がるのはイヤなので、3等級ダウンが2%の差なら一度はずしてみたいと思います。 長期契約しても、途中で内容の変更・解除もできるようなので。 でも一つ疑問なのが、例えば3年契約にしたとして、1年目に事故を起こすとします。 普通の1年契約なら翌年3等級ダウンで17等級、翌年が無事故なら翌々年は18等級になるんですよね?(18~20等級は割引率が変わらないそうですが) 3年契約だと2年目・3年目に無事故でも、等級は復活せずに3年後に17等級なんでしょうか? そうすると等級が下がるのは遅くても、逆に復活するのに時間を要するデメリットがあるのでしょうか?

  • hiro445
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.5

すいません!ANo4でひとつ間違ってました。 3年契約で20等級の場合、3年間で1事故なら4年目は19等級で継続です。 うっかりしてました。申し訳ありません。

new-mamarin
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 19等級をまた20等級に戻すのにはどれくらいかかりますか? また、契約の2年・3年の違いはあるにしろ、そういう等級などの仕組み(1事故で何等級下がるトカ)はどこの会社も変わらないのでしょうか?

  • hiro445
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.4

No.3です。もうちょっと詳しくご説明いたします。 <20等級で等級プロテクトを付けるメリット> おっしゃるとおり保険を使うと次年度の等級はダウンします。すると保険料が高くなってしまうのでプロテクト特約をつけて保険料が上がらないようにする。ここまでは正解なのですが、仮にプロテクトなしで1回保険を使っても、《20等級=60%割引(長期優割で65%)》→《17等級=58%割引》 保険料が上がったとしても、そんなには変わらないのです。 それならお勧めは「3年長期分割払い契約」。3年間は保険を使っても20等級のままですし、事故が3年間の中で1回だけなら4年目も20等級で継続できます。等級プロテクトのように特約保険料はありませんし、保険会社によっては2年目、3年目の保険料がちょっとお安くなります。 <車両免責を0-0万円にするメリット> 仮に1年間に2回事故があった場合、次年度は《14等級=55%割引》。60%割引に戻るのに無事故で4年かかります。2回目の事故が軽微な車両損害のみであれば、保険を使うより自己負担した方がお得ですよね。であれば2回目の事故には免責金額=自己負担額を設定した方が合理的だと思っています。 保険を使わざるをえないような大きな事故だったとしても、それが相手のある事故でお互いに過失があるような事故(交通事故の多くはこのタイプ)であれば、相手からの賠償金で免責が相殺されますので、免責金額を設定しても自己負担が減る、場合によっては自己負担なしってことも多いですよ。 <搭乗者の保障> 自分の車に乗っている方のケガの補償として、搭乗者傷害がいいのか、人身傷害がいいのか、搭乗者傷害なら部位症状別払いがいいのか、日数払いがいいのか、は保険料も比べながらお客様の日常生活も考慮してお勧めしています。人身傷害をお勧めすることの方が多いですが・・・ <各社のロードサービスの違い> パンフレットを見ただけだと、各社そんなに違いませんよね。せいぜいレッカー無料の距離数が目に付くくらいなのですが、「自宅からのレッカーサービス」が○な保険とXな保険があります。経験上これってけっこう重要だと思っています。 自動車保険を扱っている代理店は様々ありますが、知識レベルや業務能力はその代理店によって大きく違います。 一概には言えませんが、専業代理店(プロ代理店)といって保険だけを商売としている代理店、さらに保険会社から特級資格をもらっている代理店には、頼りになるところが多いと思います。さらに、担当者が「何でも相談できそうだな」って方なら安心だと思いますよ。

new-mamarin
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 等級プロテクトなどの設定は、たぶん主人の母が決めた特約で、そのままになっていました。 3等級でそれぐらいしか差がないのですね。 「等級が下がらない=保険料が上がらない」ばかり考えて、もし特約ナシで事故に遭ったらというコトを考えていませんでした。 質問しといてなんですが、もう更新まで1ヶ月もありません。 一度、代理店の女性と連絡をとって、内容を相談するのと、試算もしてもらおうかと思います。 比較はそれからですね。 今年で26歳になったので、今年から保険料が下がるのは確かですし。 代理店の見つけ方をもう少し具体的にアドバイス頂けると助かります。 まず数ある中からどうすればイイでしょうか? 飛び込みで電話して、資格はうんぬんと質問するのも少し気がひけます。 そこまでやったほ方がイイのでしょうか?

  • hiro445
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.3

なるべく安い保険料で自動車保険に入りたい!みなさんそうおっしゃいます。しかし、今と同じ補償内容でなるべく安いところを探すのが、本当に賢い保険の入り方だとは思えません。まず、今の補償内容を見直すことが先決だと思います。 ご質問の内容からだけでも   20等級で等級プロテクトをつけるメリットは?   車両免責を0-5万円から0-0万円にするメリットは?   搭乗者傷害は部位症状別払と日数払のどちらがいいか?   各社のロードサービスの違いは? など、気になるポイントがいくつかあるのですが、それをご理解なさっている保険知識のある方であれば、あとは保険料の比較だけでもいいのかもしれません。 面倒くさいって思われるかもしれませんが、そういう所まできちんと教えてくれる代理店を見つけるほうが賢い買い物だと思いますし、万が一事故があったときでも、良き相談相手になってくれると思います。

new-mamarin
質問者

お礼

お礼の方、遅くなって申し訳ありません。 つまり、私のやろうとしているコトは、根本的に間違っているといったところでしょうか? 思わぬ方向からの指摘でした。 考え直す(正す?)きっかけになりそうです。 <20等級で等級プロテクトを付けるメリット> まだ若いというコトで事故の確率を考え、1度の事故で等級が下がるのを防ぐタメです。 <車両面積を0-0万円にするメリット> 上記の理由とほぼ同じです。 1年に2回の事故は考えにくいですが・・・。 ちなみに0-5万円ではなく、0-10万円でした。 1度使うと翌年は1回目から免責10万円になるようなコトを本社の方が言っていたような気がします。 途中から変わったそうですが、特にそれに対しての説明、お知らせなどはありませんでした。 とにかく数字を入れ替える以外は、0-0などできないようです。 <搭乗者の保障> 去年から日数払いから変更しました。 保険を使う確率を考えて、コレを削りました。 <各社のロードサービスの違い> まだ調べてません。 できるだけJAFのような、もしくはそれ以上のサービスが好ましいです。 「気になるポイント」と表現されていますが、デメリットというコトですよね? 保険料が高いコトぐらいしか思い浮かばないのですが・・・。 保険知識なんてありません。 素人です。 私なりに、主人と結婚してから保険を見直してきました。 ニッセイ以外は入ったコトがありません。 皆さんに同じ質問をしましたが、では、どうしたらイイとお考えですか? 私にもイイ(簡単な表現ですが)代理店を見つけるコトなんて、できるんでしょうか?

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

NO1の方の云われる通りですよ。 自動車保険は保険会社より代理店選びの方がはるかに重要です。 我が国の損保業界は戦後一貫して代理店の粗製濫造を続け、 契約は知識でなく顔でとるものという保険募集を行ってきました。 そのため年々複雑化する保険についていけない代理店が続出し、 保険料の取過ぎや不払い問題が社会問題化しているのです。 日本の代理店の9割は単に小遣い稼ぎにやっている素人代理店なのです。 安さだけを求めるなら通販が良いでしょう。 但し、通販には思わぬ落とし穴がありますし、事故の時に親身に なって相談できる代理店もいませんので、極めてドライに契約や 事故処理を行います。 従って通販は自ら自動車保険の内容を勉強し、自己完結型の自己責任 での加入となります。 ただ、どうせ商品知識も、事故処理ノウハウもないような代理店での 加入なら、むしろ通販で加入の方が安いだけましでしょうね。

new-mamarin
質問者

お礼

お礼の方、遅くなって申し訳ありません。 あの素朴な疑問なんですが、通販と普通に代理店を通して加入するのと、どう違うんですか? 単なる入り方の違いかと思っていたのですが・・・。 通販で加入した人は、その後の対応も違った部署になったりするのでしょうか? ちなみに通販で加入するつもりはありませんでした。 でもニッセイ以外の知り合いはいません。 保険会社や代理店の在り方(?)は分かりましたが、ではその1割の良い代理店を探すには、どうしたらイイとお考えですか?

  • 3Head
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

一度に多くの見積もりを手にすることは保険料を比較するのにはとてもよい事だと思いますが、所詮値段だけの比較にしかならず、 残念ながら、保険という商品の品質の比較にはなりません。 ネットで加入できる多くの損害保険会社は営業マンの経費を削減できるので、その分だけ安いという事実はありますが、事故の際やちょっと困ったことなどあれば、プロ代理店ならば色々親身に相談に乗って頂けますし、保険商品という高額な商品をお求めになるのであれば、身の丈にあった服を着るのと同じで、new-mamarinさんにとってぴったりの保険を組み立ててくれる損害保険プロ代理店に以来するのが一番だと思います。 参考にはならないかも知れませんが、もしもの時の保険ならば最悪なことが起こったときでも、new-mamarinさんの味方でいてくれるプロ代理店とご契約することが望ましいと思います。 他人事故で死亡してしまった時、保険金を支払って終わりでしょうか? 相手さんがそれに不服ならば裁判の準備もしてくるでしょう。その時ネットで加入した保険会社は親身になって相談に乗ってくれるでしょうか? 片手間でやっている代理店も同様だと思いますので、一度保険とは何なのか、値段だけで決めていいのか、よくお考えいただければ幸いです。 追伸:えらそうな事を書き込んでしまい申し訳御座いません。 この“okwave”の書き込みには安いだけの保険を探している人が多いのでついつい書き込んでしまいました。 ご気分を害してしまっていたら、謝ります。

new-mamarin
質問者

お礼

お礼の方、遅くなって申し訳ありません。 専門家の方々にお答え頂きましたが、思わぬアドバイス(?)でびっくりしました。 別に気分なんて害していません。(日本語がおかしいでしょうか?) 参考になります。 しかし、私は保険に関しては素人ですが、別に単に安い保険を探しているワケではありません。 もちろん内容がイイ、代理店の対応がイイに越したコトはありませんが、高い保険は支払えません。 なので、とりあえず今とほぼ同じ内容で、見積もりを取ってみてようかと思って、探すアドバイスを頂こうかと思ったのですが・・・。 今の保険も個人の代理店(義母の前からの付き合い)の方でイイ方ですが、会社自体が(商品が)いまいちのような気がします。 事故で一度使いましたが、連絡ダケその代理店の女性に連絡して、後の対応は地域の「事故~課」の男性に代わり、最悪な人でした。 正直、事故に遭って使ってみないと、思わぬ落とし穴や対応の良し悪しなんて分からないと思います。 質問の趣旨とはズレましたが、どうしたらイイとお考えですか??

関連するQ&A