• 締切済み

頼りない獣医さんについて。

私には、ここ!!と思えるかかりつけの獣医さんがあります。 院長夫妻はベテランで腕も確か。 大変評判もいい病院です。 ところが、そちらで雇われている新しい先生なんですが、 私でも知ってるようなことを間違えて覚えているような 頼りない先生なのです。 説明も的を得ていると言うより、 勉強したことの復習を一生懸命していらっしゃると言った感じです。 出来るだけ自分だけでやりたいとお考えのようで 助言を求めることもされません。 何時間も待って、やっと見て頂くので いささか残念に思えてしまいます。 大事な子をしっかり診て頂きたいのです。 こう言ったこと皆さんどうお考えでしょうか? どこの病院でもある仕方の無いことなのでしょうか?

みんなの回答

  • snowpom
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

同じ経験をしています。 でも仕方が無いんですよね。 どんな優秀な医師でも、最初は新人時代を経験しますから・・・。 それに代診の若い先生をおかないと、今の価格で 医療を提供できないよ~と大先生はおっしゃいます。 もちろん明らかに違う!と思えるときは 納得がいくまで、とにかく質問攻めにします。で3~5日後に 再び良くならないと病院にいくと、上の先生が出てきます。 緊急性を感じるときは、すぐ他の病院に行きます。 実際研修医から「腹膜炎だから無理(死ぬ)」と診断された子が 他の病院では胸水が溜まっていると、胸水穿刺をすぐにしてくれて その後5年は生きました。 やはり、消毒したり、耳の掃除したりは若い先生でいいけど 内科系の病気は院長メインで診て欲しいですよね。 「素直にハイハイ言って袖下渡す患者より  家族がうるさい患者のほうが慎重になる」 小耳に挟んだお医者さんのひとり事です。

noname#117564
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >代診の若い先生をおかないと、今の価格で 医療を提供できないよ~と大先生はおっしゃいます。 わ~そうなんですか、、知りませんでした。 色んな裏事情があるものですね。。 こうしてお話を伺ってますと snowpomさんは、上手に獣医さんを使い分けてらっしゃいますね。 >緊急性を感じるときは、すぐ他の病院に行きます。 私にとっては、それがここの獣医さんなんですよね、、。 なのに、新米の先生がそんな時に限って担当だったりするのです。 私ももう一件、しっかりした病院を探そうかな、、と今 強く思っている次第です。 >その後5年は生きました。 腹膜炎で死ぬ、、は猫ちゃんでしょうか? 他所に行かれて本当に大正解でしたね、 動物にとっての5年大きいですよね。 その研修医は後の事実をご存知なのかしら。。 >「素直にハイハイ言って袖下渡す患者より  家族がうるさい患者のほうが慎重になる」 あはは・・なるほど、私も新しい先生には 口うるさいかも知れません。 これからも先も嫌われない程度に「参加」させて 頂くつもりです。 この度はありがとうございました。

  • tamoriy
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんにちは。 大変信頼できる獣医さんがいることはとても安心でいいですね^^ ただ、新しい先生が不安なのは私がnene990さんの立場でも同じように思うと思います。 大切な子を見てもらうし、動物は話せないので余計心配になりますよね。 院長夫妻が何曜日みるなどきまっているのでしょうか? もしきまっていれば聞いてみているときに行くなど・・・ 新しい先生もがんばっていてみんなそういう新人の時期があるのはわかりますが、もし私の飼っている子が少し頼りない新しい先生にみてもらっているときなどなにかあったとき(ないとは思いますが・・)失礼ですが、納得できないだろうなと思います。 (私でしたら、新しい先生が悪くなくても、院長にみてもらっていたら違っていたかも・・・など嫌な考えをしてしまいそうで・・・) 動物はここが痛い、など言えないのでせめて信頼できる先生にみていただきたいですよね! 先生もお忙しいということで、言いにくいかもしれませんが大切な子のためと思い相談してみてはいかがでしょうか? 長々すいません。

noname#117564
質問者

お礼

ご回答頂いてありがとうございます。 そうなんですよね、どこがどうと言ってくれないからこそ、 経験あるしっかりした先生に診て頂きたいものですよね。 >(私でしたら、新しい先生が悪くなくても、院長にみてもらっていたら違っていたかも・・・ 確かにそう言ったこともありました。 その子は亡くなってしまったわけですが、 何もその新しい先生ばかりが、悪いわけじゃないと思ってはいても 納得出来ない気持ちが残ってしまい、 辛く悔しかったです。 >先生もお忙しいということで、言いにくいかもしれませんが大切な子のためと思い相談してみてはいかがでしょうか? 不定期に学会などにも出られて不在のこともあるようですから ちょっと難しいかも知れませんね、、。 でも一度相談はしたいと思います。 この度はありがとうございました。

  • mtopuvet
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.1

はじめまして。獣医師です。 新人の先生が診察するというのは、飼い主様にとっては不安なのは当然だと思います。 しかしながら、質問者様が行っておられる病院の院長を信頼できるのであれば、おそらくはその新人獣医師の教育・監督も院長先生がきちんと やっておられることでしょう。(飼い主様のみていないところでです。) 説明がうまくできるようになるにはやはり経験が必要です。診療技術などもいうまでもなく経験が必要です。 温かい目で飼い主様たちが見てくれることで、獣医師が育つということは大いにあります。 ただ、やはりそうはいっても大事な子を預けるわけですから、例えば院長先生希望ならその旨を伝えてはいかがでしょうか? 当然の権利だと思いますよ。 ちなみに、私の病院では、新人獣医師には経験を積ませるために先輩獣医師が監督しながら、ご理解のある飼い主様でどんどん診察をさせていただきます。

noname#117564
質問者

お礼

ご回答頂いてありがとうございます。 そうですね。 院長先生にお願いします。と言えたらいいでしょうね。。 大変大きい病院で、お忙しくしてらっしゃるので、 そんな我ままも正直、言えないのが現状です。 >先輩獣医師が監督しながら、 どんな立派な先生でも初心の頃はあったはずですものね。 理想はこう言った形を取ることではと、 私自身は思っております。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A