- ベストアンサー
家事をしないお嫁さんにどう接したら
最近、息子夫婦と同居を始めました。息子は転勤族のために普段はお嫁さんと孫二人と一緒に暮らしています。 同居はこちらから強く申し出た訳ではないです。 以前は商売を営み、店舗の2階で主人と母と暮らしていましたが、主人が亡くなったのを機に店を畳みました。母も寝たきりとなり2階での生活が困難になったので、店舗を貸し出し、新たに土地を購入しバリアフリーの家を新築しました。 その時に、長男に将来どうするのか尋ねました。つまり将来同居する気はあるのかということです。 将来的に帰りたいと思っている、同居を考えているというので、2世帯住宅にしました。 その後母も亡くなり、大きな家に私独りで生活しておりました。 今年4月よりお嫁さんと孫二人と一緒に暮らしております。 子供も大きくなり、ひとつの土地で落ち着いて生活させたいという長男夫婦の意向です。長男は単身赴任です。 息子夫婦の生活や孫の教育に口を出さないと誓ったのですが、いざ一緒に生活すると目に余る生活態度にため息が出てしまいます。 お昼過ぎまで寝ていて子供達の朝食を作らない。子供達は朝食を食べずに小学校に行っています。朝起きれないなら私が作るわよ、と言ったのですが、余計なことはしないでくださいと断られました。 洗濯は1週間に1回くらいしかしないので、子供達は何日も同じ服を着ています。やはり私が洗濯してあげるよと言っても断られました。 夕食は宅配が多いです。1週間に2回はピザを取っています。あと目の前のお弁当屋さんで買ってきたりしてます。 お嫁さんはずっと家にいます。私は午前中掃除の仕事をしていますが、それ以外は家にいますが、交流はほとんどありません。 仲良くしたいとは思いますが、押し付けるつもりもありませんでした。 家事が苦手なら私がやると言っても余計なことはしないでと言われてしまい、それから何も言っていません。 孫達が可哀想です。 長男に話そうかとも思いましたが、おそらく前からこのような生活だったと思いますし、私に一言も相談なりがなかったのはそれを長男が許していたのではないでしょうか。 下手に長男に注意してぎくしゃくするのは望みません。 私が目をつむって我慢すればよいのか。
- みんなの回答 (31)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変ですね。 いい大人を変えるのは大変ですから、ここは一つ、お嫁さんにきづかれない様におまごさんを教育するというのはどうでしょう。 小学生ですから、火を使うのは止めた方が良いでしょう。 でも、パンと牛乳、チーズやヤクルト、ヨーグルト、シリアル、バナナなど、 自分たちだけで準備できる物をお母さんに買ってもらう様にお子さんから言ってもらって(もしくは質問者さんがあげる) 、 朝は自分たちで用意する様に促したらどうでしょう。 服だって、夜お風呂に入ったら、抜いだ服は洗濯カゴに入れるんだよ、 朝は綺麗なのを出して着替えるんだよ、 とおまごさんに教えて上げて下さい。 まさかシャツやズボンが2、3着しかないなんて事ありませんよね??万が一そうなら、プレゼントして上げて下さい… 歯磨きやお風呂も、ちゃんとできてますかね? お嫁さんのことを批難する様な事は一切言わず、お子さん達に、今日服着替えた?と聞いてみて、 まだならすぐ着替えておいでと促してください。 お母さんやお父さんに何でもやってもらおうとおもっちゃダメ。 もう…年生なんだから、自分達でできる事は自分達でやりなさい。 としつけてやって下さい。
その他の回答 (30)
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
たしかにだらしないけど・・ 私は親に朝食を作ってもらったことないです。姉と弟が私立の小学校にいっていて朝が早くお弁当だったため、母は朝早くから忙しく、私が起きる時間(私はずっと公立で近所でした)には母は二度寝の真っ最中で私の食事は用意されていたことはありませんでした。夕飯も、学校から帰ってくるのが私が一番早いため、ご飯をといだり、洗濯物をたたんだりは小学生のときから私がしていたし、夕食はスーパーのお惣菜なんかばっかりでしたよ。ピザとってくれたらご馳走で大喜びでした。中学生くらいからは晩御飯も私が作ることが多かったです。母は仕事だといっていましたがのちに不倫で家を空けていたことがわかりましたけどね。 それでも私は普通に成長したし、いまではあのいいかげんさのおかげでいろんなことができるようになったんかなあ、と思っています。 それぞれの人の価値観ややりかたというのがあります。 長男さんに話をするのはいいですが、とがめだてるような言い方ではなく、「私はこうおもうんだけど・・・」といって、「いいんだよ」といわれたらほっておいたほうがいいようにも思います。 あとは与えるおやつを栄養を補給できそうなものするとか、会話やふれあいを大事にするとかでいいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 貴方のお母様もだらしなかったのですね(失礼)。 それでも健康に無事に成長されたのですね。経験談をお聞きでき、少しほっとしました。まだ小さい貴方が家事をしている姿を想像すると辛いものがあります。うちの孫たちもいずれ自分で料理や洗濯をするよになるのでしょうか。 両親が揃っていて、私もいるのにちゃんとした食事をさせてあげることもできなく、とても情けないです。 やんわりと長男に話してみて、長男が納得していると分かったら私も諦めて、自分のできる範囲のことをしたいと思っています。
- totogon
- ベストアンサー率17% (10/58)
息子さんにこの件をお話した所で言われて襟を正せるかなと疑問に 思います。 人に言われてその人が変わるのならいくらでも言えばいいと思いますが 人は自分が納得しない限り変われないのでは・・・・ かえってトラブルの火種になるような気がしますか゜・・・ それよりも前述で書かれた方もいましたが小学生のお孫さんなので 自分の意思でご質問者様の家に寄ることも可能かと思われます。 何らかの方法を持ってご質問者様の家に遊びに来るような環境を作ったらよいと思うのです。それが出来れば少なくともお孫さんの健康を 守る事はできると思うのですが・・・
お礼
ありがとうございます。 息子に話したとしてもお嫁さんが改まるとは考えていません。 ただこの状況を息子が知っているのかどうか、そして私が手助けすることを許可して欲しいのですが、トラブルに発展してしまう可能性もありますね。 上の孫は肥満です。小学生でも成人病や糖尿病になる子が増えていると聞きますので、きちんと食生活の管理をしなければと心配になります。 下の孫は先のお礼に書いたようにアトピーがひどく、女の子なのに肌が荒れていてかわいそうです。 二人ともいまのところ健康には問題はないですが、この先々思いやられます。 夕飯だけでも1階で食べるよううまく誘導できればいいのですが。
親 妻の資格の無い女ですな 義理でも親なら ビシッと言いなさい 息子と相談して 今の生活に息子が 如何に思っているか聞いてみなさい
お礼
ありがとうございます。ビシッと言えない自分が情けないです。 母親として役目を果たしていないと思いますが、それでも孫たちにとってはたった一人の母親で、いくら私が孫を愛しても母親に敵うことはありません。 孫たちは母親はいつも寝ているものだと思っているようです。そんな母親でも慕っていますから、私が口を挟み下手にごじれた時、一番悲しむのは孫たちです。 それを思うと、息子にきつく注意することはでません。
- goony
- ベストアンサー率23% (188/813)
だらしないにも程がありますね。 小学生が朝食抜きだとか、毎日同じ服を着ていくなんて ちょっと酷すぎますね。 洗濯もしないで同じ服を着てたら 臭うだろうし、学校の先生も気付きます。 近所のお母さん達の噂になってるかもしれませんよ。 子供達は、下手すると「臭い」とかで いじめられるかもしれません。 近所の噂も「あそこのお母さんはだらしない」 だけでは済まず、「同居してるおばあさんも 何も言わないのかしら。。。」なんて事にも なりかねません。 食事も惣菜ばかりでは 子供の身体だけじゃなく、精神面にも良くないと思います。 絶対に長男に相談し、改善させるべきだと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 私の世代から見ると信じられず、そんな嫁ならすぐ離婚させられるのが普通でしたが、今は親は親、子は子とプライバシーが大事にされる時代ですから、私が出しゃばるところではないと思います。 それでも同じ屋根の下に暮らしていれば孫が気になります。 お弁当屋さんが家の前にあるものですから、夕方お嫁さんが買い物に行く姿が窓から見えます。今日もお弁当なのか、ご飯を一緒に食べられればいいのに、と自分の食卓を見ながらため息が出ます。 近所でも評判になっているかもしれません。学校の先生も同級生も気がついているでしょう。 気に病んで毎日もやもやしております。 子供には両親の笑顔が一番だと思います。長男が納得しているなら私の心配は大きなお世話かもしれません。 長男にそれとなく話してみるつもりではいます。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
はじめまして。 50代の男です。 う~~ん、心配ですね。 なによりも、お嫁さんの精神状態が心配でしょう。 壊れかかっていませんか? 家事が苦手とか、だらしないと言うよりも、精神状態が危うい可能性を感じます。 息子さんに相談するのに、「貴方の妻は何をしているの!」というよりも、「こんな様子だけれども、精神的に病んでいると言うほどでもなくても、話したほうがいいんじゃない?」くらいは伝えたほうがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 孫の話では以前から家事をしない人だったそうです。洗濯や掃除は息子がやり、朝食も息子が作っていたとのこと。 新しい環境で疲れているというよりは、元来の性格だと思います。 息子が側にいない今、孫の生活環境がいいとは言えません。 朝食を摂らないことが成長期の子供にとっていいはずもなく、転校して来たばかりの友達が毎日同じ服を着ていたら同級生はどう思うでしょう・・・。 下の孫はアトピーがあり、頻繁に肌を掻いていて荒れています。こちらに来てからひどくなったと言うので、環境の変化のストレスもあるかと思いますが、私は不摂生な食生活と不衛生な環境のような気がして、喉元まで出かかっている言葉を押させるのに必死です。 息子にこの状況を相談して、お嫁さんに家事をしろとは言いません、せめて私が手助けするのを了承してもらいたいですが、それが原因で息子夫婦が険悪になったらと思うと、躊躇しております。
- aya123aa
- ベストアンサー率21% (72/338)
はじめまして。 私には兄がいるのですが、自分が結婚するまで、小姑として、両親・兄家族と二世帯の家の親世帯に10数年間、住んでいました。 私の経験から言うと(第三者ではありますが)お嫁さんの行動で、どんなに目に余る事があっても、息子さんに話すのも、お嫁さんに言うのも、やめた方がいいです。 きつい言い方ですが…息子さんは結婚した時点で、milkstar09さんの”息子さん”である前に、お嫁さんの”旦那さん”であり、お孫さんの父親なのです。 なので、お孫さんの事も、息子さんの事も、何があっても、お嫁さんに全てお任せするべきです。 milkstar09さんの立場からすると、お嫁さんが子供の朝食を作らないとか、洗濯しないとかetc…孫が可哀想と思うのは、よく分かります。 ただ…お孫さんにとって一番大切なのは、朝食を作ってもらう事でも、洗濯をしてもらう事でもなく、自分の両親が仲良くしてくれる事だと思います。 milkstar09さんが息子さんに話をすると、息子さん家族とmilkstar09さんが、もめるかも知れないし、息子さんと、お嫁さんが、喧嘩をするかも知れません。 そうなって一番悲しい想いをするのは、milkstar09さんでも、息子さん夫婦でもなく、お孫さんではないですか? milkstar09さんのお嫁さんと、私の義姉は、似ている点が沢山あります。 だから、milkstar09さんのお気持はよく分かるのですが…『余計な事はしないで』というタイプの人に何を言っても無駄だし、余計に、こじれるだけです。 お恥ずかしい話ですが、私の実家は、同居してからずっと、上手くいっていません。 というよりは、年々、悪化していって、結局、兄家族は『出て行く』と決め、近々、引越しをするそうです。 家は二世帯住宅ですが、私の両親が亡くなるまでは、戻ってこないと思います。 うちの様に、最悪な結末になる家庭も結構、多いので…。 参考まで。
お礼
ありがとうございます。 やはり息子に話すのは避けるべきでしょうか。 孫の話では以前から家事をしない人だったそうです。息子が一緒に住んでいた時は洗濯や掃除や朝食の準備は息子がしていたのですが、息子がいない今は家は荒れ放題で朝食も子供達は食べていません。 もしかしたら息子はその状況を知らないのか・・・。 息子夫婦が険悪になることは望みません。幸い、孫たちは素直で健康に育ってくれてますので、これからも健やかに成長して欲しいと思います。
- siori_1012
- ベストアンサー率27% (15/55)
一度息子さんに相談して・・「あなたはこの生活で良いの??」と聞いてみる。そして「仕方が無い!!」「今の時代はこういうのも有りなんだよ!!」と言えば・・仕方が無いです。 質問者様は縁の下の力持ちに徹して・・。 「えっ??そんな事知らなかった!!嫁と良く話し合う!!」と言えば息子さんに任せる。 これしかない様に思います。 質問者様が出来る事は息子さんに一度相談する事くらい・・だと思います。別の世帯なので。 どうしても我慢出来ないなら同居解消・・しかないと思います。 でもその場合お孫さんの事が今よりも心配で心配でたまらない・・と思うと思います。 見守ってあげてください!!
お礼
ありがとうございます。 やはり一度やんわり息子に相談してみようかと思います。 こうやってもやもや毎日悩んでいても仕方ないですね。 息子に話しても状況が変わらないなら、私が気持ちを切り替えるしかありません。 孫の健康状態が気掛かりなので、できれば同居は続けてこっそり見守りたいですね。
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
とりあえず、お孫さんが遊びに来やすい環境を目指しましょう。 お嫁さんに何を言っても「私たちの生活に干渉しないでください」だと思います。それどころか「一緒に住んであげている」と言いかねません。そのような関係になってしまっては、お孫さんも相談者さんに何かあっても言い辛くなるのではないでしょうか?それどころか、お祖母ちゃんは嫌いと教えこまれかねません。 もし、お嫁さんが家事放棄をするようになってしまったりした場合、お孫さんが逃げてこられるようにしてあげるべきです。 それまでは、配達の食事が悪いと言っても「子供はこれが好きなんだから」と、相談者さんの意見は聞いてもらえないと思います。 洗濯については、今は全自動で乾燥機付もあるわけですから。それに、息子さんの服についても同じなんですよね。それでも、息子さんは何も言わないようであれば放置するしかないでしょう。 ネグレクト(養育放棄)されていると感じるなら、まず息子さんに相談すべきです。また、息子さんが生活していて「うちはこれでいい」と思っているようなら、相談者さんが何を言っても無駄だと思われます。
お礼
一度息子にやんわり相談してみようかと思います。 それでもお嫁さんが変わらないようなら仕方ないですね。 私にできることをするしかありません。 幸い孫たちは家に着くとまず1階に顔を出すので、この状態を続けたいと思います。 できれば夕飯もこちらで食べてくれるようになるといいのですが。
- ryuu4455
- ベストアンサー率23% (38/164)
絶対に 息子さんに相談するべきだと思います。 ギクシャクしないような言い方で、、。 このままで いいわけがありません!!
お礼
ありがとうございます。 解決するには息子に話すしかないですね。お嫁さんにはもう拒否されてますから。 孫に聞くと前からこんな感じだったそうで、今は家事をする息子がいないので家の中は荒れ放題だそうです。 一度息子にやんわり話してみようかと思います。
- matrix256
- ベストアンサー率24% (171/708)
世帯が違うので、そのへんをはっきり意識しておかなけはれば 大ケンカとなり後味が悪くなるでしょう。 一緒に住んでいるとは言え、違う家族なのです。 少なくとも息子さんとお嫁さんはそう思っています。 たしかに、お話をお聞きすると 「だらしない嫁」ではあります。仕方ないですね。 しかし、それはそんな女性を選んだ息子さんの責任でもあり そんな息子さんに育ててしまった母親のせいでもあるのです。 ちゃんと家事をしなければならない。 ちゃんと朝食を子供に食べさせなければならない ちゃんと掃除も洗濯もした方がいい これらはその嫁さんは100も承知です。それでも、やってないのです。 それらが気に入らないなら 息子と大ケンカしてでも嫁を更正させ それができなければ離婚させるべきでしょう。 まあ、息子さんはそんなことは望んでいませんけど・・ お孫さんは心配ないと思います。 すべからく「だらしない親」に育てられた子供は しっかりした人間になりますので・・ 反面教師ですね。 嫁にばれないように、こっそり孫に愛情を 注いでやってください。ばれないようにね・・ 基本は縁の下の力持ちに徹することですね。 そんな「おばあちゃん」を見たお孫さんは きっと将来、あなたに感謝しますよ。 くれぐれも参考まで
お礼
ありがとうございます。 息子夫婦とは世帯が違う、だから口を挟むまいと決めていました。 離れて暮らしていれば気づかなかったことでも、同じ屋根の下、気になってしまい鬱々としております。 こんなことなら同居をしなければよかったと後悔する有様です。 こんなお嫁さんを選んだのは息子、そんな息子に育てたのは私です。 お嫁さんには気づかれないよう、孫を大切にしたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 お嫁さんが変わるとはもう思ってないので、父親不在なので私が孫を教育するしかないですね。 朝食は簡単に取れるものを用意するよう促します。母親にねだるよう言ってみますが、スーパーやコンビ二に行くのも億劫らしいので、駄目なら私が買って来ようと思います。 汚れ物は既に洗濯機に放り込んでおり、気が向いたらお嫁さんが洗剤を入れボタンを押すだけはしてます。孫たちに洗濯機の使い方を教えますね。乾燥機付ですから、干す必要もないので楽だと思います。 お風呂は毎日ではないにせよ入っています。上の孫はもう一人で入れるのですが、下の孫はまだ上手に入れないようなので、お風呂に一人で入りたがりません。上の孫に一緒に入ってあげるように言ったのですが、男の子なので嫌がっています。下の孫だけでも夕方、私が一緒に入ろうかと思います。 歯磨きも着替えも上の孫は私が言わなくてもできるのですが、下の孫はまだまだ注意が必要ですね。 掃除機の使い方も教えなければなりませんね。クイックルワイパーでもいいので買い与えようかと思います。 こんな両親の元に生まれて不憫ですが、早く大人になってもらうしかないですね。