• ベストアンサー

聞き上手・・・のことで

聞き上手に徹しようと思いますが、生来、エンターテイメント的な要素があり、それがもはや癖となって、聞き上手は5分も持ちません。 何かよい方法はありますか。 それと理屈っぽいのですが、こちらが無理して聞き上手になると、会話がしめっぽくなりませんか? もうひとつ、相手がいくら友人でも、わけのわからんこと(例えば夢で猫が演歌を歌っていたとか、UFOがどうたらどうたらとか、DNAがとか・・・そういう場合でも相手に合わせて聞き上手にならないといけませんか。 最後に相手に合わせるとなると、双方が聞き上手役になって・・・わけわからんごとなりませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.2

「聞き上手」の意味が違いませんか? ただ相手の話に合わせて同意して、聞いてるだけの人は「聞き上手」じゃありませんよね。 相手の言いたいことを理解して、相手の期待している答えを言う人いますよね。 そういうの「聞き上手」っていうんじゃ・・・。 わけわからんことの中に、以外に「言いたいことのポイントが隠されていたりします」から。 会話がしめっぽい方向へ行っちゃうのも、ちょっとヘタかな。 「話し上手」になったらどうですか。 人間、「会話が基本」ですからね。

tabtab9
質問者

補足

付け加えます。 私は、相手が聞き上手に回っているな、って感づいたら、その人間が少し信用できなくなります。(私だけですか?スミマセン)。 もうひとつ、お偉い人(と思っているような公務員系)の人は、聞き上手の人少なさそうです。(これも余談)

その他の回答 (3)

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.4

NO2です。 「よい方法」調べました。「聞き上手」というキーワードで、検索すると結構あります。ぜひ、ご一読を! あと、思ったんですが「このサイトの回答者を続ける」のも、ひとつの方法では? 20ポイントをたくさんいただいている「ありがとうマスター」って、聞き上手な人だと思いますよ。 しめっぽい回答も少ない気がします。 無理して、聞き上手になる必要はないですが、「なりたい」気持ちがあれば、「わからない話の中から、相手の真意を読み取る訓練」もされてはいかがでしょうか。 聞き上手にまわっている人の「態度」が問題ですね。「下心みえみえ」のヤツとかは、「シンジラレナ~イ!」 公務員・役人という人種は「のらりくらり戦法」を身につけていますので、手に負えません。なんか言っても、はぐらかされるばっかりで、「コイツ、ほんとに日本人?」って思っちゃいます。聞き上手の公務員っているのかな?っていう感じです。

tabtab9
質問者

お礼

まず、ありがとうございました。 そして・・・同感!!

  • itakurta
  • ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.3

聞き上手は、相手の話題が自分に興味がありかつおもしろい 場合には、私はなれます。 そうでなかったら、自分の話題を出してそれを聞いてもらう 方が私は向いています。

tabtab9
質問者

お礼

そうですよね。 無理に、作戦するとくたびれますし・・・ takurtaのご回答を聞いて安心しました。 ありがとうございました。

noname#45642
noname#45642
回答No.1

そのことについて、質問をする。 「お~」「そうお~」とかの感嘆詞で、相槌を打つ。 相手の言葉の一部を繰り返して、相槌を打つ。

tabtab9
質問者

お礼

テクニック・・・ありがとうございました。